全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
mr.������������さんの道の駅写真投稿リスト

760件中  71 - 80件目

サンライズひがし  (2021-11-17)
4年ぶりの沖縄旅行で、新しい道の駅を訪問。新しいと言っても施設は以前からあったパイナップルの土産店の延長で登録されたようで目新しものはありませんでしたが、スタンプは獲得できました。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんSモンキーさんkohさんNiners16さんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさんHCB47さん、)


藍ランドうだつ  (2021-09-23)
うだつの町並み(伝統的建造物)を紹介している施設。売店や食事処などはなく、展示施設でした。食事等は、隣接のうだつの町並みにあるので、散策・観光しながら店も見回れる。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


みまの里  (2021-09-23)
立寄り、スタンプと道の駅切符を獲得。店頭で売っていたしいたけを安くしていただいたので購入。妻が家で佃煮にしました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさんbabukunさん、)


にしいや  (2021-09-23)
立寄り、スタンプと道の駅切符を獲得できました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさんbabukunさん、)


大歩危  (2021-09-23)
「幽霊屋敷」が館内にある珍しい道の駅。横が大歩危峡で、時々、観光電車がゆっくり通過するところを見えます。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさんbabukunさん、)


大杉  (2021-09-23)
道の駅自体は、こじんまりしていますが、揚げたてのかぼちゃコロッケは美味しかったです。近くに日本一の大杉が見える八坂神社があり、大杉を見るためには200円(人)かかりますが、何か大きな気を頂けたような気がします。(美空ひばりの慰霊碑も見ることできます。)
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさんbabukunさん、)


土佐さめうら  (2021-09-23)
立寄り、スタンプを獲得しました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんびぃとさんおじもんさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんkohさんbabukunさん、)


633美の里  (2021-09-23)
にこ淵仁淀ブルーを観に行く途中の国道194号と439号の交わるところにある道の駅に立寄り、スタンプのみ獲得しました。
  ( 137の加藤さんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんルピナスさんkohさんNiners16さんbabukunさん、)


土佐和紙工芸村  (2021-09-23)
朝早かったから、お店はまだ空いていなかったが宿泊棟で、スタンプを獲得できた。が、切符はありませんでした。
  ( 137の加藤さんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんルピナスさんkohさんNiners16さんbabukunさん、)


かわうその里すさき  (2021-09-22)
立ち寄り、スタンプのみ獲得。切符なし。
  ( 137の加藤さんびぃとさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんルピナスさんkohさんNiners16さんbabukunさん、)



[ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.