全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������������������さんの道の駅写真投稿リスト

932件中  451 - 460件目

今井恵みの里  (2016-11-23)
9月10日の2駅目ですが、たくさんの人達が利用しています。昨年同様にここから宅配でリンゴを送りました。試食のブドウも美味しくて満足です。
  ( babukunさんytv道の駅部さん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHCB47さんHidem8778さんめいめいさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


風穴の里  (2016-11-23)
美味しそうな農産物が豊富に売られていますが、旅の途中なのでガマンです。今日も暑くなりそうだ。土曜日だからでしょうか駐車場は常に満車状態です。バスがたくさん入ってくるので大変ですね。
  ( babukunさんytv道の駅部さん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHCB47さんHidem8778さんめいめいさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


風穴の里  (2016-09-10)
信州ツーリングの続き3日目です。飛騨高山の宿を出て、安房峠のトンネルを抜けると上高地方面に向かう車が連なっていました。松本方面は少ないのですが、前方を走るバスの後に行列ができて部分渋滞です。昨年はパスした関東「道の駅」STAMP BOOK 2016をここで購入して再スタートになりました。
  ( babukunさんytv道の駅部さん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHCB47さんHidem8778さんめいめいさんブラックセーブルさんラッキー515さん、)


ななもり清見  (2016-11-18)
地酒の秋バージョンです。登録証の事を忘れたのはこのせいでしょう。高山の宿で同宿の方達と美味しくいただきました。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


ななもり清見  (2016-09-09)
情報館は閉館前でした。登録証の撮影を忘れています。美味しそうなブドウがあったのですぐに洗って食べました。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さんTAKITA16さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


白川郷  (2016-09-09)
ここまで北上しました。合掌造りのエリアはたくさんの人が歩いていました。バイクを降りずにゆっくり通り抜けて駅に到着。何かイベントの準備をしているようです。登録証は売店のレジ後ろの壁に、スタンプは売店入口と情報館にも有りました。ここからは高速を使って高山方面に向かいます。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


飛騨白山  (2016-11-17)
売店には土産物が売られています。飛騨の地酒が有ったので蔵の情報を尋ねるといろいろ聞かせてもらえたので、購入の参考になりました。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


飛騨白山  (2016-09-09)
途中の御母衣ダムは水位が低かったのですが、ダム堤体でやっていた工事と関係があったのでしょうか。駅は坂の途中にあり、情報館と小さな売店と奥には温泉施設が有るようです。登録証は売店レジの後に掲示してありました。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


桜の郷 荘川  (2016-11-17)
暑さに負けないようさくらソフトでクールダウンします。JAF割引がありました。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


桜の郷 荘川  (2016-09-09)
さすがにひるがの高原辺りは気温が下がり、それまでの暑さを忘れるくらい涼しく感じました。ここには温泉施設が有り、野菜や土産物もたくさん売られています。登録証やスタンプは情報館に有りました。
  ( babukunさん青春の旅さんtatsuさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さんHidem8778さんめいめいさんytv道の駅部さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)



[ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.