全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������������������さんの道の駅写真投稿リスト

1199件中  941 - 950件目

虹の森公園まつの  (2014-07-31)
媛っこ地鶏を使った親子丼を食べた。まあまあだった。妻の食べたぶっかけうどんの方が美味しかった。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)


広見森の三角ぼうし  (2014-07-31)
道の駅の規模のわりにはお客さんが多く、食堂は満席だった。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)


うわじまきさいや広場  (2014-07-31)
生鮮品がたくさん売られており、賑わっていた。ちょっと玄関周囲が生臭かった。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)


津島やすらぎの里  (2014-07-31)
立派な屋根瓦の建物で温泉主体の道の駅のようだった。町内会の人々が祭りの太鼓の練習をしていた。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)


みしょうMIC  (2014-07-31)
街中にあるためか、平日にもかかわらず大変賑わっていた。鮮魚が安く売られていた。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんバッチリョウさん、)


すくも サニーサイドパーク  (2014-07-31)
宿毛では、冬場に様々な条件が重なると、「ダルマ夕日」が見れるらしい。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさんバッチリョウさん、)


大月  (2014-07-31)
足摺岬からの道中、コンビニがなく、道の駅の2階のレストランのモーニングコーヒーで一息ついた。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさんバッチリョウさん、)


めじかの里土佐清水  (2014-07-31)
取り扱っている生鮮品も少なく、8時の時点ではお客さんは私達だけだった。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさんバッチリョウさん、)


ビオスおおがた  (2014-07-30)
クジラの骨格標本が展示されていた。この後、足摺岬そしてそこにある金剛福寺を訪ねた。
  ( ゲストさん川カッパさん137の加藤さんバッチリョウさん管理者さん、)


なぶら土佐佐賀  (2014-07-30)
高知記念の「カツオ人間」のストラップを買った。
  ( ゲストさん川カッパさん137の加藤さんバッチリョウさん、)



[ 91 ] [ 92 ] [ 93 ] [ 94 ] [ 95 ] [ 96 ] [ 97 ] [ 98 ] [ 99 ] [ 100 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.