全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Hidem8778さんの道の駅写真投稿リスト

2501件中  1201 - 1210件目

つるぬま  (2017-06-17)
本日最終、「奈井江」から10分足らずで到着。広いと言うか、店が色々あります。スタンプ、登録証共にふれあいプラザにありますが、登録証は道の駅情報端末に隠れて、申し訳なさそうに、飾られていました。
  ( 川カッパさん137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さん越後屋さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さん、)

Hidemさん、しかもその情報端末が故障中というのはついていませんね。(越後屋さん)
越後屋さん、故障中というのは笑えますよね!あまり有効に使われていない感じなので直さないのかと思っています。(Hidem8778さん)

ハウスヤルビ奈井江  (2017-06-17)
「しらたき」から旭川紋別自動車道・道央自動車道経由してきました。15:20到着です。ここは例の日本一長い直線道路R12号線の途中にありますね。たしかに26kmの直線と言っても2~3km先までしか見えないのでちょっとだけ走っただけでは実感はわきません。スタンプは入口のところ、登録証はその先の休憩場所の上の方に掛かってます、たかさ3M位のところにあり結構撮りづらいです。
  ( 川カッパさん137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さん越後屋さんライダー・コギさんNatzさんPooh KumakenさんHCB47さん、)

Hidem8778さん、私も行きましたが、北海道は撮りやすい位置にあることが多い中、ここは高かったですね。うまく撮れましたか?しかもコピー代を節約したのか白黒コピーですね!(Natzさん)

しらたき  (2017-06-17)
ここで、横の売店で鹿肉のソーセージを売っていたので食べました。ちょっと酸っぱめですが、上手く香辛料が効いていて美味いです。300円也
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさんPooh KumakenさんHCB47さん、)


しらたき  (2017-06-17)
旭川紋別自動車道を西に走り、20分で到着。ここは白滝PAも兼ねてますね。スタンプはトイレと食堂の間の通路、登録証はレジの横の壁に掛かってますが、ちょっと写真が撮りづらいです。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさんPooh KumakenさんHCB47さん、)


まるせっぷ  (2017-06-17)
「たきのうえ」から道道137金八トンネルを抜けて国道333に入り到着です。スタンプは皆さんの投稿にある通り木工館の入口にあります。登録証は中のレジの後ろに掛かっているので、ここは土足禁止、靴を脱がないと入れません。沢山の道の駅を回って来ましたが、靴を脱いで入るところは余り多くなかった気がします。規模は普通かな?
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さん、)


香りの里たきのうえ  (2017-06-17)
本日、単独行動、先週回り切れなかった分と、8月に回れそうもない所をコストセーブのため一人で回ります。まずはここから。旭川空港を8:50に出発して110kmの距離を走り10:30分に到着です。予定よりも早く着きました。皆さんが投稿しているほど良い香りはしません。スタンプは入口入って直ぐ右手。登録証はレジの右手の柱に掛かってます。見た目ほど中は広くありません。
  ( babukunさん越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さん、)

Hidemさん、単独行動の口実はどうされたのでしょうか? 出張とか? いずれにしても、いつも以上に安全運転たのみますよ。昨日東京の方は、雹は大丈夫でしたか? (babukunさん)
babukunさん、別に口実はないですョ!単純に経費節約のためといいました。最初は羽田空港まで電車で行くのかと思っていた見たいですが、車で行くと判ったら「ずるい❗私も行きたい❗」と言ってましたが飛行機代が高いからと説得しました(^○^)(Hidem8778さん)

ステラ★ほんべつ  (2017-06-14)
コメント投稿だけで、スタンプの取得になっていなかった見たいなので、再投稿します。
  ( 越後屋さんbabukunさん137の加藤さん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさんHCB47さん、)

Hidemさん、これは本人でないと気づきにくいです。 ON-OFFの切替で苦慮されてませんか? 北海道も半分超えましたね。 夏のツアーは、お二人ですか? 私も夏のツアー固まりましたので、また参考までに送りますね。 川カッパさん、ラッキー515さんともしっかりと会う約束も出来ました。(夜の)(babukunさん)

あさひかわ  (2017-06-11)
本日最終の訪問駅です。記念切符と、チェックイン、標識の撮影で寄りました。気温10℃風が強くて、真冬の体感です。これから旭川空港に向かいます。
  ( ytv道の駅部さん越後屋さん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん、)


もち米の里☆なよろ  (2017-06-11)
通り道にあったので寄りました。チェックインと2017年版のスタンプブックに押印です。今日は大福はかいません。
  ( Pooh Kumakenさん137の加藤さん越後屋さんytv道の駅部さんbabukunさんライダー・コギさん川カッパさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん、)

Hidem8778さん、あれぇ?! てっきり「香りの里たきのうえ」に行かれると予想していました。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、予想外のルートを設定するのが私のパターンでしてm(__)m、たきのうえ、を回ると帰りの飛行機の時間 に間に合わなくなる可能性があるので、次回にまわしました。JAL便なら最後まで粘れるのですが、AIRDO便なので、ちょっと早めに戻らなければならないからです。(Hidem8778さん)

にしおこっぺ花夢  (2017-06-11)
本日7件目、14:02到着、途中、村を明るくしたいとのことで大多数の家がオレンジ色に塗られていて、ここの建物も当然のようにオレンジ色です。入口正面にスタンプ、右のレジの後ろの壁に登録証が掛かっています。
  ( 越後屋さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんHidem8778さんbabukunさんライダー・コギさん川カッパさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん、)



[ 117 ] [ 118 ] [ 119 ] [ 120 ] [ 121 ] [ 122 ] [ 123 ] [ 124 ] [ 125 ] [ 126 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.