全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Hidem8778さんの道の駅写真投稿リスト

2501件中  2071 - 2080件目

みやこ  (2014-09-22)
リニューアルしているのでとてもキレイですが、津波の高さが表示されているのが何とも言えない気分にさせます。軽めの昼食で「ミニイクラ丼\\\\\\\\\\\\\\\\480」と「ミニカレー\\\\\\\\\\\\\\\\300」を食べました。お米が美味しくてgood!二人で1食分の費用で済みました。○
  ( 青春の旅さんゲストさん川カッパさん137の加藤さん333さんスーパー道の駅マンさんバッチリョウさんラッキー515さんbabukunさん花ざくろさん、)


たろう  (2014-09-22)
「たろう」とひらがなで書いてあるので(太郎)かと思ったら「田老」が正解。もっと地名を理解する必要がありそうですが。。この辺からは時期的にマツタケが並び始めています。ちょっと手がでませんでしたが。場所は45号線沿いで国道沿いにある典型的な道の駅の印象でした。
  ( 青春の旅さんゲストさん川カッパさん137の加藤さんバッチリョウさんラッキー515さんHH-HIROさんbabukunさん花ざくろさん、)


三田貝分校  (2014-09-22)
コンセプトがしっかりしており、道の駅として存在感あり。スタンプブックを提示して1000円以上無理して買い物ををして「龍泉洞の水」をもらいました。 昼食(給食)を目当てに訪問する人が多いみたいです。
  ( 青春の旅さんゲストさん川カッパさん137の加藤さんCさんバッチリョウさんラッキー515さんbabukunさん花ざくろさん、)


いわいずみ  (2014-09-22)
お勧めの単角牛を買って帰り、翌日食べました。脂身もイヤミな味はせず、本当に美味しかったです。また食べたいですよ!
  ( Cさんゲストさん青春の旅さん川カッパさん137の加藤さんバッチリョウさんラッキー515さんHH-HIROさんbabukunさん花ざくろさん、)


たのはた  (2014-09-22)
朝、開店前に到着。しっかり9時まで待ちました。売店のアイスボックスの蓋が外れてしまい、応急修理して帰りました。格安の大根をゲット!!公園の中には入りませんでしたので、公園のコメントはありません。
  ( 青春の旅さんゲストさん川カッパさん137の加藤さんバッチリョウさんラッキー515さんTAKITA16さんbabukunさん花ざくろさん、)


のだ  (2014-09-22)
朝一訪問。陸中野田駅の併設なので、スタンプは駅が開いている時間OK。電車に遭遇すれば感想もちがうでしょうが、ただ単にローカル駅です。
  ( 青春の旅さんゲストさん川カッパさん137の加藤さんバッチリョウさんラッキー515さんHH-HIROさんbabukunさん花ざくろさん、)


くじ  (2014-09-21)
丁度秋祭りに出っくわし、道の駅の駐車場は屋台に占拠されてこの状態。車は裏道に止めて、走ってスタンプを押して終了。あまちゃん人気もすごいが、今日はイベントに遭遇づくしの一日でした。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさんバッチリョウさんラッキー515さん青春の旅さんbabukunさん花ざくろさん、)


おおの(岩手)  (2014-09-21)
久慈市から九戸郡に戻って、ここへ到着。17時までであまり時間がなくゆっくり見られなかった。大野は「一人一芸」を推奨しているらしく、それをコンセプトとして体験できる施設が多かった。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさんバッチリョウさんラッキー515さん青春の旅さんbabukunさん花ざくろさん、)


白樺の里やまがた  (2014-09-21)
「おりつめ」からちょっと下ってここへ。みんなが撮る「ガタゴンの卵」モニュメント以外あまり記憶に留めたものはなかった。当然写真も「ガタゴンの卵」
  ( ゲストさん137の加藤さん川カッパさんバッチリョウさんラッキー515さん青春の旅さんHH-HIROさんbabukunさん、)


おりつめ  (2014-09-21)
「くずまき高原」からひたすら281号線を走り到着。途中、葛巻町で盛大な神輿を率いたお祭りに遭遇。ここは「やまぶどう」がお勧めのようでしたが、普通のブドウも格安で売っていました。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさんバッチリョウさんラッキー515さん青春の旅さんHH-HIROさんbabukunさん、)



[ 204 ] [ 205 ] [ 206 ] [ 207 ] [ 208 ] [ 209 ] [ 210 ] [ 211 ] [ 212 ] [ 213 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.