全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������さんの道の駅写真投稿リスト

1344件中  211 - 220件目

たからべ  (2016-05-01)
午前11時55分到着。観光客と言うより地元の人向けといった感じで、落ち着いて過ごせます。物産館のきらら館では宮崎のご当地パンの「じゃりロール」や曽於市特産の「ゆずそおダー」「ゆず吉くん」など、ゆずドリンクなどが販売されており、ご当地色が溢れています。
  ( でらしねはうすさん137の加藤さんゲストさんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)


すえよし  (2016-05-01)
午前11時40分到着。垂水からR220で北上、途中r478(クネクネ道ですが、問題なく走行出来ます)でショートカットし、R10に入り到着です。末吉財部ICにも近く便利な場所にあります。物産館の四季祭市場では、ハチミツやむらさき山芋の苗などの特産品が販売されています。
  ( でらしねはうすさん137の加藤さんゲストさんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)


たるみず  (2016-05-01)
午前10時55分到着。桜島の眺望が良い場所にあります。温泉施設などもあり、かなり多くの人で賑わっていました。広場には幸運の釣り鐘や「国旗日の丸のふるさと」の記念碑などもあります。
  ( 137の加藤さんゲストさんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)


桜島  (2016-05-01)
午前10時30分到着。根占からの佐多街道は意外と車が多く、ペースがあがりませんでした。桜島との分岐になるR224に入ると一変して快走路になりました。桜島はこの日は大丈夫でしたが、噴火活動もあり大変かと思います。それでも、桜島で普通に暮らしていらっしゃる方も多く居ますが、大丈夫なのでしょうか。駅では桜島の特産品である桜島大根を育てています。前回来た時は、スタンプブック特典の「桜島小みかんソフトクリーム」をいただきました。鹿児島市街と結ぶフェリー乗り場も歩いて行ける範囲にあり便利です。
  ( ゲストさん137の加藤さんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)


根占  (2016-05-01)
午前9時5分到着。やや小さめの駅で人も少なめですが、海の眺めが良い風光明媚な場所にあります。この駅から南へ行ったところには、本土最南端の佐多岬があります。また駅の近くには根占港があり、フェリーなんきゅうで薩摩半島の山川港と結んでいます。佐多岬観光の後、このフェリーを利用した事があります。その時は発航10分前の到着で滑り込みで乗る事が出来ました。予約無しで乗れて、かなりショートカット出来る便利な航路です。
  ( ゲストさん137の加藤さんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)


錦江にしきの里  (2016-05-01)
午前8時40分到着。くにの松原おおさきよりR220メインでR269に入って到着です。ここは8時30分開店となり、早くも沢山の人で賑わってました。地元の人たちのスーパーのような駅に感じました。
  ( ゲストさん137の加藤さんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)


くにの松原おおさき  (2016-05-01)
午前7時40分到着。温泉施設メインの駅で、早朝7時から開いています。お土産品の類は充実していました。ここでは九州スタンプブック2016年度版が早速販売されていました。フライング無しで購入出来るのは、おそらくここが一番早い道の駅となります。
  ( ゲストさん137の加藤さんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)

青春の旅さん、2015年度版=200円 2016年度版=300円になったみたいですね。どこのスタンプ帳も挙って値上がってきますね。 添付のスタンプラリー応募、今まで当選されたことありますか?私は、2015年度応募時、2回当選しました。宇城と波野から。(babukunさん)
babukunさん、コメント頂きありがとうございます。今回の九州の旅で応募用のスタンプが全てたまりましたので、4枚分応募してきました。中にはお買物券と言う駅も多く、その場合だとまた来駅しなければならないので、品物のある駅を応募しました。近場だとお買物券でも嬉しいんですけどね。(青春の旅さん)

野方あらさの  (2016-05-01)
午前7時10分到着。九州道の駅巡り2日目です。この日は高千穂から熊本へ抜けるルートを検討していましたが、熊本市内の宿が全て宿泊受付を停止していたのと、熊本近辺は被災者の方たちの迷惑になると思い、大隅半島メインのルートへ急遽変更しました。前泊の日向を早朝4時に出発し、都城ICまで高速でR10に入り、末吉財部ICで再び高速に入り、野方ICで降りてすぐの場所にありました。この日は九州スタンプブック2016年度版の発売日で、フライングゲット出来なかったらここで買う予定でした。と言うのも、コンビニ併設の駅というのは数多いですが、コンビニそのものが道の駅というのはここだけで、よって24時間スタンプブックが買えると思ったからです。しかし、ここにはスタンプブックは販売されておらず、店員さんに聞いてもスタンプブックそのものの存在も知らない有様でした。道の駅に関する詳しい事は役場に問い合わせて欲しいとの事でした。せっかく24時間営業の道の駅と言うのに、これでは勿体ないなと感じました。
  ( ゲストさん137の加藤さんびーやんさん川カッパさんラッキー515さんbabukunさんGEYLさんPooh KumakenさんHidem8778さんブラックセーブルさんHCB47さんライダー・コギさん生ゴブリンさん、)

青春の旅さん,一瞬、また九州入り?って思いました。(^^ゞ GWの続きですね。 最近特に新駅はコンビニ併設や、一帯型が増えましたね。でも道の駅の運営とは一線を画してますね。 営業時間外やP泊される方には、便利でしょうがね。(babukunさん)
babukunさん、九州編は今回全5日の行程で、まだ2日分しか投稿していません。休日の時間があるときに投稿しようと思っているので、気長に待っていてくださいね。その前に今日行った沖縄の方から投稿する予定です(^^;(青春の旅さん)
青春の旅さん、沖縄ですか?やってくれますね。沖縄いいなぁー!毎回、常識の域を超えた行動に、感服いたします。 ということは、6月5日にとある所に飛行機で行かれるところは、奄美大島か五島列島かな?(babukunさん)

日向  (2016-04-30)
午後6時5分到着。先程のとうごうでもそうでしたが、牧水そばを味わえ、ちりめん丼も名物となっています。さらに日向はひょっとこも特産品です。ここでこの日の道の駅巡りが終了し、日向市内の「HOTEL AZ 宮崎南日向店」に宿泊しました。ここは隣接して「はまぐり碁石の里」というドライブインがある便利な場所です。
  ( Hidem8778さんゲストさんびーやんさんbabukunさんラッキー515さん川カッパさんPooh Kumakenさんでらしねはうすさんブラックセーブルさん137の加藤さんミンクスさんHCB47さん生ゴブリンさんGEYLさんライダー・コギさん、)


とうごう  (2016-04-30)
午後5時35分到着。この日のノルマはここに閉店時間の6時までに到着する事でした。日向市の内陸部に少し入ったところにあり、何も無いような場所を想像していましたが、結構町の中心地という感じで、人も車も多く活気に溢れていました。日向市特産は平兵衛酢という柑橘類で、これを利用したお菓子や安く販売されていた総菜などを購入しました。
  ( Hidem8778さんゲストさんびーやんさんbabukunさんラッキー515さん川カッパさんPooh Kumakenさんでらしねはうすさんブラックセーブルさん137の加藤さんHCB47さん生ゴブリンさんGEYLさんライダー・コギさん、)



[ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.