全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3432件中  2741 - 2750件目

近江母の郷  (2016-11-05)
ここで、Hidemさんとランデブーしました。今日は、1日観光メインで楽しみです。と、もう一人サプライズ登場してもらったのが、HCB47さんです。
  ( HCB47さん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんPooh Kumakenさん川カッパさん、)

babukunさん、Hidem8778さん、HCB47さん、勢揃いですね!(パチパチ)どこかで会ったら声をかけさせてもらいますね(ytv道の駅部さん)
ytv道の駅部さん、スタラリ投稿史上初の3人同時顔出しショットです。 最近、ハンドルネームと本名が入り乱れるので、プチ混乱状態の嬉しい悲鳴です!(babukunさん)
平均年齢高いですね…(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、体調悪いの押して「つる」行かれて悪化してませんか? この3人の平均年齢は50台半ばになります。生ゴブリンさんはこれより↑or↓ どちらですか?(babukunさん)
babukunさん、HCB47さん、一日ありがとうございました。ビックリしましたが、楽しい一日を過ごさせてもらいました。3人の平均年齢を上げているのはスバリ!私です。(Hidem8778さん)
年齢は↓ですね。Hidemさんには一度会っているので、聞けば私の年代を教えてくれたかもしれません。つるは当初の予定では6日にマイカーで一日掛けて行くか、5日に仕事終わりでマイカーで向かおうと思っていました。しかし4日の時点で体調不良だったため、勤務変更をしてマイカーを使わずに5日午後に行くことにしました。つまり職場側としては「一日休んで体調を治してある」という認識なのですが、体調は24時間前とあまり変化がありません。二週間くらい前の予定では、ひがしちちぶも燕三条も行く予定にはなっていなかったので、ちょっと毎回突発的に予定変更をしすぎですかね…(生ゴブリンさん)

せせらぎの里こうら  (2016-11-05)
今日は、Hidem8778さんが滋賀に来られてるので、ランデブーしに来ました。最高の天気に恵まれて楽しくなりそうです。 今日は(つる)のオープン日ですが、そちらに負けないレポートが出来たらいいな!
  ( tatsuさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんライダー・コギさんラッキー515さんPooh Kumakenさん生ゴブリンさん川カッパさんHCB47さん、)


浅井三姉妹の郷  (2016-11-04)
今日は、滋賀のスタンプを押しに回って、ここにHidem8778さんが 来られることになってたので待ってました。予定通り到着 又々お会いしました。 プチ談義後、宿に向かわれました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)


塩津海道あぢかまの里  (2016-11-04)
オリジナルグッズがありました。クリアファイルもありました。 きっぷ番号は、005701 でニアスルーでした。チッ‼ 23番前か!
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)

babukunさん、1日遅かったかも?です。次に期待しましょう‼1111番後って何時かな❔(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、いつかGoldと遊んでますが、なかなかですね。でも、大量買いしてまではと思ってるので、これからも遊んで楽しみます。 1111の後は、1234です。その後2222→2345と「金」が眠ってるんですね。(babukunさん)
babukunさん、コンメトありがとうございます。少し表現が間違ってました。5678に1111を足して6789になるのは何時かな?と思ったのですが。。私も大量買いはしませんので。あくまでも当たればラッキーというスタンスで行きます。(Hidem8778さん)

マキノ追坂峠  (2016-11-04)
湖北まで来ました。裏手からびわ湖が 見えます。 きっぷ番号は、 009149です。 9千番突破してきましたね。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)


くつき新本陣  (2016-11-04)
今日は、昼食はここの2階にあるバイキングにしました。こってり系のメニューでなく、田舎に帰った気分になれる処です。道の駅スタンプ以外に、高島市のスタンプを発見しました。 裏手には安曇川沿いの癒やされる風景が広がってます。きっぷは、001946です。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)


藤樹の里あどがわ  (2016-11-04)
紅葉がだんだんと、進んできました。滋賀県のスタンプラリーで、現在休業中の(しんあさひ風車村)の欄があって、スタンプは、ここで押すことが出来ますが、押せばラリーは無効になるとスタッフに言われました。押す 前でセーフでしたが、それなら欄も除外しといてょ! きっぷは、007157
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)

babukunさん、しんあさひ風車村って9月当時は工事すらされていなかったようですが、もう工事に入ったのでしょうか?(ytv道の駅部さん)
babukunさん、なんすかそのトラップみたいな話は!w 僕も最近しんあさひ風車村に行きましたが再開前提の休業ではなく、廃止に向かって行く休業のような感じがしました。結構近畿は多いですよね(^^ゞ 僕みたいなラリーマニアから言わせてもらうと廃止してくれた方が助かります(笑)(tatsuさん)
tatsuさん、もう廃止っていうのがありえそうですね。リニューアルしても国道161号からはなれているので、今後が心配な道の駅でもあります。茶処和束も確か、長期休業と言いながら、廃止されてますし(ytv道の駅部さん)
tatsuさん、ytvさん、コメントありがとうです。今日は、「あどがわ」からそのまま「マキノ」の方へ向かったので風車村の状況は見てません。 なので答えられませんが、廃止の方向にはなってないです。 休業期間がまるまる2年間と長期なのでスタンプラリーしてる方は混乱しますよね。 なんか噂によると、前とはガラッとかわって、農業体験などが出来る体験型施設になるそうですが、あくまで噂です。風車村のスタンプは、滋賀県のみのスタンプラリーに押印すると無効ですが、公式スタンプブックやダウンロード版に押してても押してなかっても大丈夫だそうです。(babukunさん)

妹子の郷  (2016-11-04)
新たな案内看板です。きっぷ番号は、2881でした。
  ( 137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)


びわ湖大橋米プラザ  (2016-11-04)
今日は、休みなので、滋賀県のスタンプラリーを完成しに廻ります。 スタンプの取手が木製に変わってました。印面は同じです。
  ( 137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさんHCB47さん、)


かつらぎ  (2016-11-03)
オープニングの様子と、ソフトの投稿します。オープニング時は店内に入るのに並ぶ行列が延びてました。スタッフも不慣れなのか、誘導が二転三転して、それに伴って列も、移動したり、拡散したりハチャメチャでした。 ソフトは、ジェラートて、柿味でトロミまで再現してました。もう一方は、酒粕ソフトで、ytv道の駅部さんに食べてもらったので、味の感想をコメント待ちます。
  ( ytv道の駅部さん生ゴブリンさん137の加藤さんtatsuさんライダー・コギさんHidem8778さん川カッパさんラッキー515さんHCB47さん、)

babukunさん、今日はありがとうございました。少しスタッフの対応が残念でしたね。オープン日というのもありましたが、メールを送らせていただきました。届きましたでしょうか?(ytv道の駅部さん)
はい、届きましたよ!(もう既にLineで繋がってます)(^O^)(babukunさん)


[ 271 ] [ 272 ] [ 273 ] [ 274 ] [ 275 ] [ 276 ] [ 277 ] [ 278 ] [ 279 ] [ 280 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.