全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
137の加藤さんのコメントリスト


1915件中  721 - 750件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
16/06/12 熊本県:芦北でこぽん babukunさん、激励頂きありがとうございます。7月1日には秋田県うごがオープンするようです。 137の加藤さん
16/06/12 熊本県:芦北でこぽん 青春の旅さん、コメント頂きありがとうございます。スタンプは入ってすぐ右脇にあります。デコポンのデザインですよ。 137の加藤さん
16/06/11 熊本県:芦北でこぽん 店内入るとデコポン、デコポンとメロディーが繰り返し流れており、駅を出てもしばらく頭の中で鳴っていました。近くの佐敷に日本一の大瓦モニュメントがあり見学しま... 137の加藤さん
16/05/24 沖縄県:ゆいゆい国頭 青春の旅、沖縄制覇おめでとうございます。いつもコメント楽しく読んでいます。 137の加藤さん
16/05/15 新潟県:燕三条地場産センター babukunさん、生ゴブリンさん、コメント頂きありがとうございます。熊本でオープンした新駅「芦北でこぽん」へ早く行きたいですが、遠いなあ。 137の加藤さん
16/05/14 新潟県:燕三条地場産センター 川カッパさん、コメント頂きありがとうございます。今回は一般道のみで来ました。430㎞、5時発、14時半着です。晴れたのは良かったのですが、松本~長野間の国... 137の加藤さん
16/05/14 熊本県:芦北でこぽん 川カッパさん、ファーストゲットおめでとうございます。さっそく出かけて頂きうれしく思います。きちんとしたオープニングをやったようですね。 137の加藤さん
16/05/14 新潟県:燕三条地場産センター ここの道の駅では農産品、魚はありません。刃物の三条、洋食器の燕、この地域は金属加工製品が有名です。包丁、ハサミ、フォーク、鍋などが売店で売っています。展示... 137の加藤さん
16/05/09 長崎県:長崎街道鈴田峠 Pooh Kumakenさん、コメントありがとうございます。道の駅に行く時は、先に行かれた皆さんのコメントをチェックしてから訪問しています。 137の加藤さん
16/05/09 長崎県:長崎街道鈴田峠 babukunさん、コメント頂きありがとうございます。来週、新潟に行きます。一般道を利用してゆっくり行こうと思います。 137の加藤さん
16/05/09 長崎県:させぼっくす99 川カッパさん、コメントありがとうございます。セントレアから福岡空港までLCCの飛行機で行って、レンタカーを借りました。その日は博多で泊まって、翌日、朝のフ... 137の加藤さん
16/05/08 長崎県:させぼっくす99 西九州自動車道を走っていると相浦中里ICを降りた数百mの所にありました。あいにく雨でしたが、そこそこ人が入っていました。駐車場は広いので停めやすいです。生... 137の加藤さん
16/05/08 長崎県:長崎街道鈴田峠 入口の看板に美しくなれるソフトクリームとありましたので、試しに食べてみました。300円で味は普通です。コラーゲンが入っています。 137の加藤さん
16/05/02 北海道:ぐるっとパノラマ美幌峠 HCB47さん、素晴らしい景色です。自分が行った時は、吹雪いていてスタンプブックが飛ばされました。 137の加藤さん
16/04/29 北海道:コスモール大樹 HCB47さん、北海道入りおめでとうございます。自分もゴールデンウイークをはさんで行ったのですが、阿寒湖では吹雪いていました。 137の加藤さん
16/04/24 三重県:津かわげ babukunさん、メッセージありがとうございました。スタンプラリーをやっているのがわかるような物を持ってうろつくようにしますね。 137の加藤さん
16/04/24 三重県:津かわげ HCB47さん、お疲れさまです。シールに営業時間7:00~19:00年中無休と書いてありました。 137の加藤さん
16/04/24 三重県:津かわげ つんさん、ここへはみんな来ましたね。 137の加藤さん
16/04/24 長崎県:させぼっくす99 全湯八十八さん、ファーストゲットおめでとうございます。遠いのですぐに行けませんが、そのうち寄らせてもらいます。 137の加藤さん
16/04/24 三重県:津かわげ babukunさん、お疲れさまです。混んでましたね。 137の加藤さん
16/04/24 三重県:津かわげ 森を育む者さん、ファーストゲットおめでとうございます。どこかですれ違ったかもしれませんね。 137の加藤さん
16/04/24 三重県:津かわげ 8時前に来ましたが、すでにオープンして駐車場が混んでいました。入口でタオルを無料配布していました。 137の加藤さん
16/04/23 鳥取県:にちなん日野川の郷 ライダー・コギさん、コメントありがとうございます。山間の道の駅ですが、いい感じで、今後とも人が入ると良いです。私の行動パターンは前日早めに仕事を終えて、倉... 137の加藤さん
16/04/23 鳥取県:にちなん日野川の郷 ライダー・コギさん、ファーストゲットおめでとうございます。オープン初日は整理券を配るほどの人気だったですね。 137の加藤さん
16/04/23 鳥取県:にちなん日野川の郷 オープン2日目の土曜日に行きました。9時開店前に列ができていました。ドリップコーヒーの粗品をもらって入場、レジで精算時にオッサンショウオのカレンダーをもら... 137の加藤さん
16/04/17 和歌山県:青洲の里 川カッパさん、西日本制覇おめでとうございます。ご自宅大変でしたね。ご自宅の片づけ等が一段落できましたら、道の駅巡りを再開して下さい。私は来月8日、長崎の新... 137の加藤さん
16/04/17 高知県:よって西土佐 川カッパさん、コメント頂きありがとうございます。青春の旅さんのコメントにもありましたように、今回の熊本をはじめとする地震で亡くなられた方、ケガをされた方、... 137の加藤さん
16/04/17 高知県:よって西土佐 店内に軽トラックがありびっくり、荷台に農産品が並べてあります。フロントガラスに生産者の方々の写真がありました。二階はフリースペースで四万十川が見えます。食... 137の加藤さん
16/04/12 高知県:よって西土佐 川カッパさん、ファーストゲットおめでとうございます。新駅はきれいで楽しいですね。私は4/16(土)に訪問する予定です。 137の加藤さん
16/04/09 和歌山県:青洲の里 森を育む者さん、こんにちは!私は同日の朝10時過ぎに訪問していました。 137の加藤さん

[ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.