全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 雷電くるみの里 の投稿写真一覧

144件中  111 - 120件目

りょうさんの投稿:  (2016-04-30)
時間の都合でスタンプのみ。500万人達成記念品(タオル)がもらえました。
  (10)

ラッキー515さんの投稿:  (2016-04-21)
この辺りは、くるみの生産量が日本一らしい。
  (12)

生ゴブリンさんの投稿:  (2016-04-25)
本日より、関東の道の駅スタンプブックが発売。道の駅雷電くるみの里は、Gw中(4/30くらい)に来場500万人達成予定だそうです。
  (12)
生ゴブリンさん、2016年の関東スタンプブックファーストゲットですね。私はこのGW中に購入するつもりでいますが、まだ2015年度も30%ぐらい残っているので、平行してスタンプ巡りをすることになりそうです。(Hidem8778さん)

生ゴブリンさんの投稿:  (2016-03-11)
夜の道の駅めぐり、二日目その1
  (9)

生ゴブリンさんの投稿:  (2016-03-03)
隣が高速道路で、サービスエリアみたいな道の駅です。
  (12)

でらしねはうすさんの投稿:  (2015-12-20)
スタンプ収得のたねに
  (6)

生ゴブリンさんの投稿:  (2015-08-10)
道の駅の名前である「雷電くるみの里」にふさわしく、自動販売機も「雷電」と地元名産の「くるみ」がプリントされています。また印刷機器のメーカーも有名らしく「御牧のインクジェットプリンター」として、このプリントする技術そのものも観光資源にしている…のかな。(深読みし過ぎですかね)
  (9)

Pooh Kumakenさんの投稿:  (2013-06-08)
江戸時代の力士雷電の生誕地、くるみと巨峰の生産地。規模はかなり大きく地元の人たちが多く利用していた。
  (5)

morimoriさんの投稿:  (2014-11-01)
高台にあってすごく見晴らしがいいです。電車なら姨捨がいいですが、道の駅なら断然ここですね。
  (4)

あったろうさんの投稿:  (2014-10-11)
雷電がこの地の出身だからこの名前が付いたのだと知りました。
  (6)


[ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.