全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 高松 の投稿写真一覧

97件中  51 - 60件目

のんたさんの投稿:  (2017-09-23)
足湯で休憩、海辺で景色も最高です。
  (6)

babukunさんの投稿:  (2017-09-20)
先日、のと千里浜に行く前に、寄ったのですが、投稿忘れてました。レンタカー返す時間が気になってせいです。HCB47さんの投稿写真と一部被りますが、超高級葡萄「ルビーロマン」が目に止まって、パシャ❗一房8500円也。 一粒毎に個包装してるのもあり、400円~600円してました。 私なら、600円で巨峰やシャインマスカットの一房を買います。 反対側の里山館は残念ながらスルーしちゃいました。
  (7)
babukunさん、高級葡萄を購入して新たな魔界を誕生させなかったのですか?( *´艸`) ここでもくまさんがきっぷを抱っこしているし・・・(越後屋さん)
越後屋さん、魔界は三条だけで充分です。( ̄ー ̄)。下のくまさんのは猪苗代のを真似ただけです。(⌒▽⌒)アハハ!(babukunさん)
babukunさん、シャインマスカットの1房600円はよほど格安な物だと思いますが❕❕普通もっとするでしょう。それともそんなに格安で売っているところをご存知ですか?(Hidem8778さん)
Hidemさん、シャインマスカットの600円は誤コメントでした。夜中に「ルビーロマン」の投稿流れでつい、天狗なコメントしてました。偶に1200円前後で売ってるのもありますが、それもハーフサイズだったりします。 (babukunさん)

ytv道の駅部さんの投稿:  (2017-08-13)
スタンプ投稿です。道の駅高松のスタンプは上下共に同じ柄ですが、色が違います。里海館の方は海から青。里山館の方は山から緑となっています。
  (6)

ytv道の駅部さんの投稿:  (2017-08-13)
道の駅高松はのと里山海道の高松SAが道の駅に登録され、記念きっぷは里山館、里海館2箇所で販売しています。登録証も里山館、里海館共に同じでした。スタンプは色違いのみです。
  (8)

片倉小十郎景綱さんの投稿:  (2017-08-11)
石川富山の旅にて。
  (6)

HCB47さんの投稿:  (2017-07-28)
この辺りはぶどうの産地のようです。デラウェアが試食出来ます。一粒いただきました。普通に美味しかったです。隣にルビーロマンというぶどうがあり、粒単位で販売しています。一粒700円!!!びっくりです。もちろん試食はありません。
  (9)
HCB47さん、今日は石川ですか? ルビーロマン、一粒700円は高すぎですね。一房700円で美味しいぶどういくらでもありますよね。(babukunさん)
babukunさん、そうですよね、粒でその値段だと房ならどんな値段になるんでしょうね、見ませんでしたけど。今日は新駅行って、その後は日帰りノープランです。チェックインしながらのんびり周ります。(HCB47さん)
HCB47さん、ここはぶどうの魔界ですか?(笑) 一口でなくなってしまうものに700円出すのはかなりのチャレンジャーですよね!(越後屋さん)

@どせいさんの投稿:  (2017-07-16)
スタンプのみ
  (6)

Pooh Kumakenさんの投稿:  (2017-07-09)
里海館の切符をゲットしに来ました。
  (8)
Pooh Kumakenさん、新駅は当然行かれると思いますが、内灘の標識も行かれますか?(babukunさん)
コメントが重複したので消しました。(babukunさん)
babukunさん、みなさんの情報を集めての落ち穂拾いですね。 (Pooh Kumakenさん)

mr.ミヤビさんの投稿:  (2017-06-04)
のと里山海道の途中にある道の駅で、今回で3度目の訪問。今回は能登半島一周予定です。足湯でゆっくり日本海を見ました。
  (8)

川カッパさんの投稿:  (2017-05-24)
10時42分到着、上り線の道の駅です。キップ番号は4823裏側が、かほくコロッケ、ちなみに、下り線は砂丘地長いも
  (10)


[ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.