全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 高松 の投稿写真一覧

97件中  81 - 90件目

青春の旅さんの投稿:  (2015-10-11)
午後4時50分到着。無料で走行出来る、のと里山海道の高松SAが道の駅になった施設です。本線上からは勿論、下道からも利用出来ます。ここは下り線側が「里海館」、上り線側が「里山館」と2箇所に分かれており、登録証は「里山館」の方にありました。「里山館」の方が規模的に広めで、実質道の駅の機能はこちら側の方が強いです。「里海館」の方は、少し狭いですが、夕陽と海の絶景が素晴らしいです。
  (9)

仔鹿さんの投稿:  (2015-09-17)
無料高速のPAと併設している道の駅でした。 建物は綺麗で利用しやすいです。
  (7)

バッチリョウさんの投稿:  (2015-08-08)
10時58分到着!のと里山海道のPA。前は一面の砂浜。景色抜群!
  (12)

でらしねはうすさんの投稿:  (2015-08-04)
スタンプ収得の為に
  (11)

カプチンさんの投稿:  (2014-11-23)
能登半島巡りの入り口 能登自動車道が無料になりました。
  (6)

ふかさんの投稿:  (2015-04-25)
移転したようで?、新しくきれいでした。
  (6)

333さんの投稿:  (2014-10-27)
のと里山街道、サービスエリア内の道の駅
  (5)

Hidem8778さんの投稿:  (2014-11-29)
石川県ここからスタート。朝8時20分到着。スタンプは上り線で取得。まさしく能登道路のパーキングエリア。残念ながら下り線は確認していないのでレポートは無。ここで季節限定の紋平柿のソフトクリームを食べました。味はあまり好みの味ではありませんでした。
  (7)

青春の旅さんの投稿:  (2013-07-14)
高速のパーキングエリアみたいな感じです。あまり他では見掛けないリストバンドが安かったので購入しました。ここから念願だった、なぎさドライブウェイ(写真)に向かいました。
  (6)

HCB47さんの投稿:  (2013-08-15)
のと里山海道(無料区間)のSAです。建て替えられていてきれいになっていました。
  (2)


[ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.