道の駅 奥河内くろまろの郷 の投稿写真一覧
88件中 41 - 50件目
![]() |
やたろさんの投稿:
(2018-11-04) ここはメッチャ駐車場でかいです。休日だったので、「猿回し」とか「屋外販売」もやってました。ここも人大杉でした。 ![]() ![]() |
![]() |
やたろさんの投稿:
(2018-11-03) スタンプゲット。ここは大阪で一番新しい道の駅なので、スタンプ押印欄がなくメモ欄に押印。 ![]() ![]() |
![]() |
りょうさんの投稿:
(2018-10-29) 記念きっぷは品切れ中でした… ![]() ![]() |
![]() |
GoodSpeedさんの投稿:
(2018-08-28) 巨大な駐車場を持つ道の駅。自転車をレンタルして周辺をサイクリングする事も出来る。駅名の「くろまろ」は小野妹子と共に隋に渡った遣隋使、高向玄理(たかむくのくろまろ)がこの地に由来する為、その名が冠される事になった模様。地元のヒーローという訳だ。 ![]() ![]() |
![]() |
がっちーさんの投稿:
(2018-08-17) トマトソフトクリームおいしかったです。桃ソフトクリームは売り切れてました・・・ ![]() ![]() |
![]() |
jisakuさんの投稿:
(2018-05-04) 連休中に行ったら駐車待ちの列が国道まで延びていた。 ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:
(2018-05-03) 【42-09】記念きっぷゲット。根来より京奈和自動車道を利用、橋本ICで下車し国道371号で河内長野へアクセス。駅自体も国道から奥まった場所にあるので駅の裏側からアクセスしたがアップダウンも多く、車が通れない場所も多いのでお勧めは出来ない。直売所の「あすかてくるで」は人気があることを羽曳野で学習済みだが、さすがに午後にもなると人手は落ち着いていた。ビジターセンターでスタンプ・きっぷ、そしてマンホールカードがゲット出来る。品数は少なめだが、河内長野の拘りの逸品が集結した良い内容の品揃えだった。その中で物珍しさからキュウリのジャムを購入してみた。くろまろくん・モックル等のゆるキャラも居る。外の露店でのナポリタン風焼きそばが美味しかった。 ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:
(2017-08-11) 近畿2周目にて ![]() ![]() |
![]() |
@どせいさんの投稿:
(2018-04-06) 2018年4月6日訪問 ![]() ![]() |
|
babukunさんの投稿:
(2018-03-16) 先日行った、道の駅EXPO2018の追加投稿です。Natzさん、ytvさんと重複しますがすみません。このスタンプは、2000円以上のレシートを見せて、予め押してあった台紙と記念切符がもらえました。スタンプ本体もあり、その場で押すこともで来ました。その横には、シャチハタのブースがあり、リニューアルした機械式スタンプもありました。 ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.