道の駅 ばんだい の投稿写真一覧
102件中 51 - 60件目
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2018-07-12) ( ̄∇ ̄) ![]() ![]() |
|
nob2784さんの投稿:
(2018-06-15) 5/13チェックイン時、写真投稿 ![]() ![]() |
![]() |
花ざくろさんの投稿:
(2018-05-04) 駅に到着したのは12時10分でした。記念きっぷは昨日で売り切れていました。ダメもとで「送料を払いますので再発売をしたら郵送してもらえますか?」と聞いたら「ちょこちょこ電話してもらえますか?再発売をしたらきっぷの代金をお支払い頂けたら郵送します。」とありがたいお言葉を頂きました。「代金は切手でもいいですか?」と聞いたら「大丈夫です。」と言われました。5月28日に電話をしたら「新しいデザインで発売しています。」と言われました。記念きっぷの180円分の切手と返信用封筒に82円の切手を貼って送れば対応して頂けるそうです。日付入りのきっぷが欲しい時はメモ用紙等に書いて下さいと言われました。自分は明日(6月1日)投函します。昨日夢を見ました。「金のきっぷが当たったんですけど記念品は駅まで取りに来てください。」と電話があった夢でした。正夢になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
丸福さんの投稿:
(2018-05-27) スタンプのみ ![]() ![]() |
![]() |
彦成さんの投稿:
(2018-05-20) 【47-05】記念きっぷは売り切れだったが、代わりに「八周年特別記念きっぷ」を頂いた。ちなみに記念きっぷの郵送は遠方の人且つ返信用封筒が必要になるとの事。名物としては磐梯山を模った「磐梯山ころっけ」が販売。磐梯町の特産品である磐梯マス・ほうれん草・熟成味噌を使用している美味しいコロッケだ。「磐梯山岩なだれカレー」もある。そしてもう一つ注目なのがバンダイコーナーで全品10%引きで購入できる。バンダイ(萬代)とは名前の読みが一緒で、町おこしの一環として協力を呼びかけたところ、快く応じてくれたとの事だ。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
(2018-05-20) 喜多方、会津若松、猪苗代の中間みたいな立地で、営業時間も長いので便利な駅です。もちろんロケーションも良好です。切符はまだ入荷しておらず…8周年特別記念切符のみ頂きました。 ![]() ![]() |
![]() |
ミンクスさんの投稿:
(2018-05-05) 不思議なロボットがいました。 ![]() ![]() |
![]() |
Hidem8778さんの投稿:
(2018-05-04) 本日の最終訪問駅になると思います。スタンプとチェックインと標識の撮影をして帰路に着きます。東北自動車道はかなりの渋滞なので本日中い帰宅出来るかは❔ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
花ざくろさんの投稿:
(2018-05-04) 記念きっぷは昨日で売り切れたそうです。代わりに八周年特別記念きっぷを頂きました。 ![]() ![]() |
|
梨凛さんの投稿:
(2018-04-13) チェックイン ![]() ![]() |
[ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ]
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.