全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 みまき の投稿写真一覧

113件中  71 - 80件目

ライダー・コギさんの投稿:  (2016-09-11)
くるみの里から千曲川を渡って来ました。道の駅の看板はトイレのある駐車場を示しているので混乱します。スタンプや登録証は御牧の湯の入口右側にありました。
  (10)

呑むさんの投稿:  (2016-08-14)
スタンプのみ!!
  (9)

生ゴブリンさんの投稿:  (2016-10-29)
話題に出た「蜂天国のブロンズ像」です。これは二代目ブロンズ像で「カブトムシが触角にくっついている蜂」です。今は蜂天国の建物の入り口に居ます。現在敷地の入り口に居るのが、三代目ブロンズ像の「今度こそ蜂単独の像」です。そして初代ブロンズ像が「蜂天国なのにカブトムシの像」です。
  (9)

生ゴブリンさんの投稿:  (2016-09-16)
道の駅みまきで、看板の矢印の差している方の土地。長野県整備側にある部分です。観光客が24時間すぐに使えるトイレはここにしか有りません。温泉施設側の駐車場はチェーンが掛けられてしまうこともあり、車中泊の方はこちらに停める事になりますが、夜間には外灯が点いておらず少し利用がしにくいです。
  (12)
Natzさん、一昨日の話に出たのはこの看板ですね。ちなみに私の道の駅の情報はダメダメだそうですよ。理由はこの写真にあるのですがわかるでしょうか?(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、そうですこの看板です。この写真に何かあるんですか?すみません、全然分かりません。(Natzさん)
写真から読み取らないといけない情報とは「写真に写っているのは正面へは明かりが漏れないトイレの、女性トイレ側の横の窓。奥の窓からは明かりが漏れていても、手前の窓からは明かりが漏れていない。つまり女性トイレに入ってすぐの手前の部屋は電気が点かないが、それに対して情報提供が無かった」だそうです。「車中泊しようと思ったら、車中泊に役立つ(ここ数日で私が書き込んだような)情報提供が無かった。道の駅を一番訪れているメイヤーなんだから、そのくらいの情報提供をしろ」という書き込みですね。(生ゴブリンさん)

生ゴブリンさんの投稿:  (2016-09-16)
道の駅、みまきのスタンプ。かなり昔からずっとこの柄でいる「きたみくん」だが、画像検索ではさっぱり引っ掛かりません。
  (12)

Natzさんの投稿:  (2016-09-09)
ほぼちょうど1年振りの訪問。前回気付きませんでしたが、食事処もあるんですね。相変わらず、地元の温泉利用客が多い銭湯のような駅です。2回目なのできっぷだけ買って5分程で出発。
  (13)
数年前の温泉施設のリニューアル前は、温泉施設からその食事処(及び、老人ホーム・診療所・温水プール施設)まで屋根が繋がっていたんですが、今は建物は別ですね。(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、そうだったんですか。私はリニューアル後の姿しか知りませんが、温泉の方は綺麗な駅舎になったので、食事処は少し地味で目立たない気がします。(Natzさん)
「ケアポートみまき」の施設案内の所が、まだ今の形になる前(2012年より前)の敷地全体の見取り図になっています。道路そばの直売所が「そば処、一心庵」ではなく「みまき直売所、味彩」になっているので、さすがにケアポートみまき設立当時のものでは無いようですが。(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、それは気付きませんでしたが、道路を挟んだ向かいのトイレの横にある案内板も、リニューアル前のものでした。生ゴブリンさんは長野県の情報にとてもお詳しいですね。細かい情報まで、勉強になります。(Natzさん)

でらしねはうすさんの投稿:  (2016-09-07)
温泉施設 下駄箱 上
  (11)

Natzさんの投稿:  (2015-09-10)
こんな所に、という感じ。銭湯のような雰囲気で、地元の常連のお客さんが多そうです。余談ですが、ここの標識の矢印の向きはおかしい気がします。
  (11)

RABI-HIACEさんの投稿:  (2016-08-03)
スタンプのみ
  (8)

tatsuさんの投稿:  (2016-07-18)
都市部から近い雰囲気のいい川沿いの温泉地にありました。
  (9)


[ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.