道の駅 近つ飛鳥の里太子 の投稿写真一覧
112件中 61 - 70件目
![]() |
きんじろうさんの投稿:
(2017-05-27) 道の駅オープンに合わせ近くの道の駅をポタリング。2回目の訪問です。竹内街道を超えてくる自転車も多かったです。 ![]() ![]() |
![]() |
テキーラ・キマラチョップさんの投稿:
(2017-05-27) スタンプは昨年4月に取得済、スペアなし ![]() ![]() |
![]() |
mr.ミヤビさんの投稿:
(2015-05-05) 地元特産物が少なく特徴がない感 ![]() ![]() |
![]() |
babukunさんの投稿:
(2014-10-11) Natzさん、ここの登録証、映り込みの少ない写真があったので、確認しました。 登録年月日は確かに空白です。 WaO! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Natzさんの投稿:
(2012-03-17) 登録証。ずれて斜めになっている上に反射もひどくて残念です。それに、登録年月日が書いてないように見えるのは気のせいでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
yasu9431さんの投稿:
(2016-11-16) 竹内街道沿いでモトクロスバイクの1団が休憩してました。 ![]() ![]() |
![]() |
ytv道の駅部さんの投稿:
(2016-11-23) 道の駅から歩いたら15分、自転車なら5分ぐらいの場所にある竹内街道交流館。ここに寄ったら交流館の人に今川焼とみかんを頂きました。交流館の方々、ありがとうございます。今川焼は周りはふわサク、中はふわふわで美味しかったです。道の駅近つ飛鳥の里太子のついでに寄ってみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() |
|
ytv道の駅部さんの投稿:
(2016-11-23) 道の駅近つ飛鳥の里太子の案内標識です。逆光になってしまいました... ![]() ![]() |
![]() |
ytv道の駅部さんの投稿:
(2016-11-23) チェックインの為に、河内国分で電車の撮影をした後1時間かけて自転車で行きました。坂があるので1時間かかっちゃいました。車だと坂はすぐなんですが、自転車なのでなかなか進みませんw。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ytv道の駅部さんの投稿:
(2016-09-04) 竹内街道の博物館と道の駅をつなぐ、飛鳥橋です。 ![]() ![]() |
[ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ]
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.