道の駅 虫喰岩 の投稿写真一覧
91件中 1 - 10件目
babukunさんの投稿:
(2024-11-02) 本日ラストは、虫喰岩です。24時間ライトも点灯してて良かったです。橋杭岩は、宿から投稿します。 (7) |
|
michi-noekiさんの投稿:
(2024-05-18) 面白い岩で見応えあり (7) |
|
名もなき旅人さんの投稿:
(2024-05-15) ^_^ (4) |
|
アクセラくんさんの投稿:
(2023-02-25) スタンプ押印! |
|
でらしねはうすさんの投稿:
(2023-08-29) スタンプ取得の為 (6) |
|
彦成さんの投稿:
(2023-05-07) 【231-05】記念きっぷゲット。(番号2882)3箇所ある古座川町道の駅のラスト。虫喰岩は道の駅真向かいにあり見学しやすいのだが、例によって土砂降りで傘を差しながら撮影するだけで手一杯。面積の96%が森林である古座川町らしく、杉の木材100円を販売していたりする。その他、昔ながらの梅干し等、地産品を中心に販売。レンタサイクルもある。そして記しておきたいのが、道の駅スタンプのインクが非常に薄かった事。それも辛うじて見えるレベルでも無かった。さすがにこれは酷すぎると思い店員さんに伝えたら、業務用の小さなスタンプ台を出してくれてしっかりと濃い印影で押す事が出来た。ちなみにインクが薄くなっている事は誰も指摘してくれず気付かなかったそうだ。スタンプ台を持ち歩く人は不要だし、スタンプブックに押すだけの人は押してあればいいレベルでOKだからそのまま放置され続けたのではないだろうか。 (9) |
|
kohさんの投稿:
(2023-07-16) 初チェックイン、こちらも前回は入部前 (10) (追記)一枚岩と同様の特殊な事情がある道の駅。この特殊事情ゆえに古座川町は人口の少ない小さな町にもかかわらず3つも道の駅があります。瀧之拝太郎と同じくらい小さな建物です。こちらも土日のみの営業ですが、隣に事務所の建物ができたため現在は平日でも記念きっぷを買うことができるのだとか…(という話を聞きました)。駅名は天然記念物「虫喰岩」が由来です。(kohさん) |
|
でらしねはうすさんの投稿:
(2022-07-19) スタンプ取得の為 (5) |
|
ミニキャブ一人旅さんの投稿:
(2022-01-10) チェックイン (8) |
|
ボルドーラーさんの投稿:
(2021-11-18) 車で訪問 (5) |
|
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ]
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.