全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3395件中  1611 - 1620件目

びわ湖大橋米プラザ  (2018-08-03)
落日後の琵琶湖と今日の収穫
  ( SモンキーさんEURO-R親父さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんHCB47さんアクセラくんさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさん、)

babukunさん、金きっぷの収穫おめでとうございます!琵琶湖の写真もとても素敵で綺麗です。(花ざくろさん)
babukunさん、一瞬連続金きっぷゲットかと思いビックリしました( ゚д゚)ポカーン 去年金きっぷが出ないとあれだけ嘆いていたのに、今や立派なゴールドハンターですね!(越後屋さん)
花ざくろさん、コメントありがとうございます。人って金色には他のいろよりも自然と引き付けられるそうです。花ざくろさんも「金のきっぷが当たったんですけど記念品は駅まで取りに来てください。」と正夢が叶いますように。(babukunさん)
越後屋さん、またまた( ゚д゚)ポカーン頂きまし(笑)。ゴールドはそこそこに、絶景ハンターを目指していきます。(babukunさん)

ラステンほらど  (2018-08-03)
2年と少しぶりに来ました。3回目になりますが、特に変わった様子は見られませんでした。ここの切符は初!
  ( SモンキーさんHidem8778さん彦成さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんHCB47さんアクセラくんさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさん、)


パレットピアおおの  (2018-08-03)
チェックインのマイヤー固めにちょっとだけ寄るつもりでしたが、本日のみですが、高所作業車に乗れるイベントをやってまして、普段は絶対撮れないアングルでOリングを撮れました。おまけに、この酷暑の中、「水の妖精みなも」も同乗してました。中々ガチャピン並みの身体能力です。
  ( ytv道の駅部さん越後屋さん137の加藤さんHidem8778さんSモンキーさん彦成さんNatzさんPooh Kumakenさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさん花ざくろさんHCB47さんアクセラくんさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさん、)

babukunさん、いい体験ですね(^^) これだと、高所作業車で道の駅巡りをすれば、ドローン無しで高所から撮れますね笑(ytv道の駅部さん)
ytvさん、これで道の駅巡りですか?う~ん、思い付きもしませんでした。今、流行りの田んぼアートなんかも、独占出来ますね?ytvさんも、今日からお出掛けですね。(babukunさん)

池田温泉  (2018-08-03)
今日は、休みが取れたので、初めて温泉に入りにきました。今日も岐阜は暑いです。
  ( Hidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さんSモンキーさん彦成さんEURO-R親父さんNatzさんPooh Kumakenさんテキーラ・キマラチョップさんbabukunさんルピナスさん花ざくろさんHCB47さんアクセラくんさんライダー・コギさん川カッパさん、)

babukunさん、平日に休みが取れて羨ましいです。それに箸袋に隠れている切符がゾロ目っぽいですね。もしかしてフォーセブンゲットですか?そうだったらおめでとう!!休んだ甲斐ありですね、温泉目当てではなくて、これでしたかね!大人買いした?(Hidem8778さん)
Hidemさん、年休は平日しか取れないので悪しからず。フォー❗ばれましたね。今回は、子供買い程度で済みました。温泉が目的でないって、よくわかりましたね。(babukunさん)
babukunさん、そりゃ年休は普通平日でしょう。販売関係の方ではない限り。そろそろ、金星取り過ぎで、三役に昇進かな?(Hidem8778さん)
babukunさん、金曜日に金きっぷ、狙っていたなら更に凄いです( ゚д゚)ポカーン(越後屋さん)
越後屋さん、ありがとうございます。金曜日は特に考えてませんでした。きたかわべで、ネタの一つになりました。(babukunさん)
babukunさん、大変よくできました。その調子で奥永源寺渓流の里も頑張りましょう(  ̄▽ ̄)。(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、これでホンダ多走行友の会に入会出来ますでしょうか?(笑)。結構微妙なアングルが決まるまで10枚位撮っては拡大してを繰り返してました。食べ始めたら、おでんが冷めてました。奥永源寺はお譲りします。私はまだ見ぬ赤切符の方が欲しいです。(babukunさん)
babukunさん、フォーセブンゴールドおめでとうございます♪価値ある有休ですね!EURO-R親父さんに負けず劣らずの紛れ込ませぶり(^^)(ルピナスさん)
ルピナスさん、ありがとうございます。一度、EURO-R親父さんの紛れ込ませを真似したくて、やっと叶いました。時間に余裕がある時でないと難しいです。(babukunさん)
babukunさん、真似されるのは光栄ですが、食べ物は美味しいうちに食べましょう(^_^;) 私は都市伝説に違いない、と言い聞かせている青い奴が欲しいです。(EURO-R親父さん)

しんあさひ風車村  (2018-07-29)
再び、風車村にきました。最初に行った施設と道の駅は経営的に切りはされてるようです。風車横に、大きな駐車場と、屋外トイレ、そのトイレ横の案内看板にスタンプがありました。クリアケースに入って、ご丁寧に補充インクもありました。ただ、青空の下で直売所も無く、登録証もここにはありません。役所かもしれませんが、今日は、確認できません。とりあえず、道の駅としては残りますので、前言撤回でお騒がせしました。二重の虹が綺麗です。
  ( ytv道の駅部さんNatzさん137の加藤さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さんアジールフライヤーさんHidem8778さんルピナスさん越後屋さんアクセラくんさん彦成さんSモンキーさんライダー・コギさん川カッパさんHCB47さん花ざくろさん、)

babukunさん、廃駅じゃなくてよかったです(^^) 直売所もなく、風車とトイレだけとは道の駅としては寂しいですが。。。リニューアルに期待しすぎました(´・_・`) (ytv道の駅部さん)
続報ありがとうございます。スタンプはあるんですね。(Natzさん)
babukunさん、台風一過の大変なときにレポートありがとうございました。私もネット情報見ましたが、道の駅がグランピング施設にリニューアルするって勘違いしました。紛らわしいですよね。(EURO-R親父さん)
皆さん、コメントありがとございます。一時は、滋賀県初の廃駅か!と慄きましたね。一応スタンプは、24時間押せますが、夜は間違いなく真っ暗なので、ヘッドランプかランタンが入りそうです。(そこまでして押す必要性は感じませんが・・・)態々屋外トイレを作ったのなら、せめて「奈良井木曽の大橋」のようにトイレ兼無人の案内所を作って、そこにスタンプ、登録証を置いてもらいたかったです。クリアケースにスタンプが入ってても、直射日光にさらされてゴムが益々劣化するでしょうし、まずスタンプ帳を置くスペースが小さすぎ(B6サイズ程)で、雨風がある時は押せないに等しいです。(babukunさん)

しんあさひ風車村  (2018-07-29)
リニューアルオープンしたと言うことで楽しみにしていましたが、ガーン!Σ(×_×;)!&( ゚д゚)ポカーン&ドッカーン( -_・)?な事態が判明しました。本日は、台風の影響で臨時休業でしたが、スタッフが居たので訪ねたら、道の駅としては、辞めて無くなってしまってました。道路標識も撤去されてます。まだ行政の方と連携がしっかりと取れてなので、混乱状態です。掲示板で、皆さんに期待させて申し訳なく思います。滋賀の最大の赤っ恥じな出来事です。
  ( Natzさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さん137の加藤さんEURO-R親父さんHidem8778さんルピナスさん越後屋さんアクセラくんさん彦成さんSモンキーさんライダー・コギさん川カッパさんHCB47さん花ざくろさん、)

混乱させてすみません。「藤樹の里あどがわ」で確認しましたら、まだ道の駅としては、残ると説明を受けました。スタンプの在処も確認しましたので、もう一度行ってきます。(babukunさん)
babukunさん、現地情報ありがとうございます。実は私も気になって昨日問い合わせたら、「道の駅はかなり前に閉鎖されて、跡地にボルダリング施設が出来た。道の駅としては営業していない。スタンプも無い。入口の看板も市に替えてもらおうと思っている」との回答でがっかりでした。スタンプや登録証の行方、道の駅としての存続はどうなるんですかね?(Natzさん)
babukunさん、現地情報ありがとうございます。僕も混乱状態ですが、さすがに廃駅という形ではないですよね?標識が撤去されていて、新たな標識が設置するとNatzさんが言われているので、駅名改称と信じたいところです。写真や地図を見ても、完全にグランピング施設になっていて道の駅の機能が果たせてないような感じですね。自治体も民間企業もきちんと存続か廃止かを明確にしていただきたいです。(ytv道の駅部さん)
同じ日の訪問でしたね。自分は昼の11時30分と16時の2回訪問しました。閑散としていて明らかに様子がおかしかったですね。道の駅か否かの判断は早々に決めてほしいです。(彦成さん)

びわ湖大橋米プラザ  (2018-07-29)
本日の買い物です。何回きても飽きませんね♪ この後、リニューアルした風車村見てきます。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さんルピナスさん越後屋さんアクセラくんさん彦成さんSモンキーさんライダー・コギさん川カッパさん花ざくろさん、)


センザキッチン  (2018-07-28)
先日、中国ブロックの制覇申請をしまして、投函から1週間で届きました。中部の道の駅連絡会も見習ってほしい早さでした。記念品は制覇数の入ったマグネットとシールでした。今のところ2周目は考えてません…多分…きっと。
  ( Hidem8778さんPooh Kumakenさんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さん137の加藤さんルピナスさんEURO-R親父さんSモンキーさんアクセラくんさん越後屋さんHCB47さん彦成さんライダー・コギさん川カッパさん花ざくろさん、)

baukunさん、制覇認定書ゲットおめでとうございます。私が受取ったシールをみたら黄色で100駅制覇(2016年)になってました。シールは1枚はマグネットタイプで車に貼ったり剥がしたりできるものになってましたね。今気がつきました。(遅すぎ!!しっかり中身を見ていない証拠ですね)(Hidem8778さん)
babukunさん、認定証ゲットおめでとうございます!早く届くと嬉しいですよね♪よくよく見返したら中国ブロックは『道の駅めぐり』という表現が個性的で、ステッカーのデザインも他のエリアとは系統違いますよね。前スタンプブックのスタンプ柄が散りばめられた表紙も好きです(^^)(ルピナスさん)
Hidemさん、ありがとうございます。Hidemさんが、中国ブロックの認定を貰ったのは、「サザンセトとうわ」ですよね。一緒に居てたので鮮明に覚えてますが、2017年GWだったのに、シール、マグネットは2016年のだったんですね。今となっては、どっちでも良かったんですがね。(babukunさん)
ルピナスさん、ありがとうございます。「六合」では私の無知さを引きだしてもらって、重ねてありがとうです(泣き笑)。ルピナスさんは、入部後、中国ブロックはまだのようですが、実は既に制覇とかしてるんですかぁ?入部前は、どんだけ~!めぐってたんでしょうか?(babukunさん)

富士  (2018-07-25)
Hidemさん、ここの道路標識ですがR1と側道の間に歩道と言えるかわかりませんが、歩きで行けそうです。ルピナスさん、この辺りから撮ったんでしょうか?
  ( 137の加藤さんルピナスさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさんytv道の駅部さんPooh Kumakenさんアクセラくんさんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさんSモンキーさん越後屋さん彦成さん花ざくろさん、)

babukunさん、わざわざ解説ありがとうございます。この標識を撮影しました。ちなみに私はバイパスではなく、この側道からアクセスしました。表の駐車場には直接入れませんが、数台停められるようになってます(^^)(ルピナスさん)
babukunさん、投稿ありがとうございます。東京方面からだと下り線から一旦外へ出て上り線にアクセスすることになるのですが、生憎外の道に併設された駐車場が満車で中の駐車場に入るには逆走しないと入れないため、ぐるっと一周回ったため標識の撮影ができなかった記憶があります。いつかまた再チャレンジですが、なかなか上り線に直接入るルートは取りにくいので、遠い先になりそうです。(^_^;)(Hidem8778さん)

パレットピアおおの  (2018-07-23)
グランドオープン時に見当たらなかった、道の駅のパンフレットを発見!家内曰く、レストランメニューが寂しいな。と苦言
  ( Hidem8778さん川カッパさんHCB47さん137の加藤さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさん越後屋さんアクセラくんさんルピナスさんSモンキーさん@どせいさんライダー・コギさん彦成さん花ざくろさん、)



[ 158 ] [ 159 ] [ 160 ] [ 161 ] [ 162 ] [ 163 ] [ 164 ] [ 165 ] [ 166 ] [ 167 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.