kohさんの写真投稿リスト

1805件中  11 - 20件目

波野 (2024-02-20)
一つだけ熊本県にも。熊本県内でも古い道の駅ですが、こちらも賑わっていました。登録証はなぜかそば処の方にありました。
  ミニキャブ一人旅さんHCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

すごう (2024-02-20)
大きな道の駅で今までの所とは比較できないほど人がたくさんいました。一般客だけでなく観光バスなども停まるため賑わっているようです。レストラン「丸福」で「唐揚げ」「とりかわ」をテイクアウト、どちらもめちゃくちゃ美味しかったです(^^)
  ミニキャブ一人旅さんHCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

竹田 (2024-02-20)
読み方は「たけた」です。水路の町で、「城原井路」は350年以上前に造られたものなのだそうです。また瀧廉太郎氏の「荒城の月」のモデルとなった「岡城址」も近くにあります。
  ミニキャブ一人旅さんHCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

ながゆ温泉 (2024-02-20)
長湯温泉街の入り口に位置する道の駅。観光案内所・おんせん市場・御前湯の3施設が道の駅として登録されています。スタンプもその3か所全てに置かれています。長湯温泉は日本一の炭酸泉として有名なのだそうです。
  ミニキャブ一人旅さんHCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

のつはる (2024-02-20)
春の遠征5日目(九州3日目)。佐賀関からスタートしてこちらへ。漢字では「野津原」で、のつはる湖(ななせダム)の湖畔に位置しています。大分市内ですが周りに建物が殆どありません。天気が好かったら景色も良いのでしょうね。微妙な天気だったため霧ののつはる湖でした。
  ミニキャブ一人旅さんHCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

くにさき (2024-02-19)
国東半島もう一つの道の駅。景行天皇が巡行の際に国東半島を指して「国の﨑か」と言ったことが「くにさき」という難読地名の由来なのだそうです。スタンプは新旧2種が置いてありました。この日はここで終了。
  HCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

くにみ (2024-02-19)
続いて初の国東半島へ。蛸が特産のようでマスコットキャラクター(?)の蛸のモニュメントもあります。「願いタコ」せんべい購入。
  HCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

いんない (2024-02-19)
漢字では「院内」、この辺りは「院」の付く地名が多いですね。石橋の町だそうで石橋のモニュメントもあります。コンパクトな道の駅ですがこちらの方が落ち着きますね。近くには難読地名「安心院」がありますね。
  HCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

ゆふいん (2024-02-19)
大分県の温泉エリア「湯布院」に位置し、観光案内の役割を担う道の駅。施設も綺麗で観光客向けに感じます。大雨がなかなか止みませんがお客さんはかなり多かったですね。
  HCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)

童話の里くす (2024-02-19)
玖珠町もう一つの道の駅。玖珠ICに隣接しており、こちらは大きく人も多かったです。
  HCB47さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん、)


道の駅スタンプラリー部利用規約PCサイト版
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部
 All right reserverd.