全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ

道の駅 小谷の紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
道の駅 小谷
 
北緯:36.50.33、東経:137.54.13
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
近くの路線:国道148号
住所:長野県北安曇郡小谷村北小谷1861-1
電話番号:0261-71-6000
その他施設情報:
ベビーベット、温泉保養施設


 (6)
yossyさんの投稿

 (6)
michi-noekiさん
 (1)
ハマ虎さん

 (7)
おじもんさん
 (3)
おじもんさん

「小谷」周辺のお得なホテル情報

ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣
 新潟県糸魚川市大所885-1
サンテインおたり
 長野県北安曇郡小谷村中小谷丙2504ー9
姫川温泉 湯の宿 朝日荘
 長野県北安曇郡小谷村北小谷9922-3
姫川温泉 ホテル白馬荘
 長野県北安曇郡小谷村北小谷9922‐5
ホテルグリーンプラザ白馬
 長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12860番地1

スタンプの取得可能時間
・21時まで(ゲストさん,18/08/11)
スタンプの設置場所
・道路側から向かって 右側の 入り口から入り 突き当たり  (でらしねはうすさん,22/09/03)
・道路側から向かって 右側の 入り口から入り 突き当たり  (でらしねはうすさん,22/09/03)
・道路側から向かって 右側の 入り口から入り 突き当たり  (でらしねはうすさん,22/09/03)
・道路側から向かって 右側の 入り口から入り 突き当たり  (でらしねはうすさん,22/09/03)
・物販スペースと飲食スペースの間にあるトイレへの通路付近に。(リージェさん,13/08/15)


24/11/09 :おたりおこわとさるなしソフト。おこわがとても美味しかったです。(yossyさん)
24/07/28 :Check in. get the stamp.賑わっています。(Hidem8778さん)
24/07/14 :館内とてもおしゃれ レストランのかまどご飯美味しそう(michi-noekiさん)
24/06/30 :2024年スタンプゲット(nomu_kさん)
24/06/08 :チェックイン(ハレさん)
24/05/26 :チェックイン(呑むさん)
24/05/19 :チェックイン(EURO-R親父さん)
24/05/01 :24-25版スタンプ押しイン!現在の気温8℃ さぶい!湯と思っていたが、湯冷めしそうなので、Uーターン!(U-kioさん)
23/10/22 :関東スタラリ3周目、これにてラスト(nomu_kさん)
23/10/07 :Check in.get the stamp, スタンプブックは10時オープンになってるけど9時から開いてた。写真は被り物、こんなモニュメント以前からあったんだ。(Hidem8778さん)
23/10/06 :ほとんど県境ということでここまでの道のりが遠かった・・・地元の山菜や果物が沢山ありました。食堂も釜土で炊いたご飯をだしてっくれるということで営業の方が沢山食べてました。(おじもんさん)
23/10/06 :さるなしを食べたことが無いので購入してみました。キウイフルーツの親戚とあって甘酸っぱい果物でした。(おじもんさん)
23/10/06 :大きな温泉施設のある道の駅で地元の人が日帰り温泉にきておりました。(おじもんさん)
23/08/22 :チェックイン、スタンプ押印(^^)。私的に道の駅スタンプラリー関東ブロックの難所完了(^_^;)。さて、北上するか戻るか、乙見山峠抜けて「しなの」に向かうか、、、(*_*)。(Sモンキーさん)
23/08/05 :スタンプゲット(呑むさん)
23/08/04 :富山県へ戻りついでに4/26のリベンジに来ました。ギリギリセーフでスタンプそれと入浴を済ませました。営業時間が曜日さらに日にちによってかなり違いますので要注意です。ちなみに今日は18時で閉館となっています。(ミニキャブ一人旅さん)
23/07/17 :2023/07/17 17:52 CHECKIN 3日目(最終日)最後の駅です。ここでヘッドライトのLOWランプが切れていることに気付きます(汗)。新潟でもう一泊するか思案しましたが明るい内に行ける所まで行って後はガムテープでHighビームを調整して神戸まで帰ることにしました。(オーザムさん)
23/06/26 :a(やっさんさん)
23/05/11 :スタンプ取得の為(でらしねはうすさん)
23/05/05 :R5.5.5 スタンプ押しイン!第3回目の予行演習はこちらでお世話になりました。(U-kioさん)
23/05/04 :スタンプラリー2023 チェックイン(PCX乗りさん)
23/04/26 :残念、定休日でした。(ミニキャブ一人旅さん)
23/01/20 :かなりの外れにあります(taraさん)
22/11/03 : (Yasuharuさん)
22/09/24 :20北ー19 お客さまがたくさんいらっしゃいます。(ミニキャブ一人旅さん)

コメント上のアイコン

メイヤー:EURO-R親父さん

2024-11-09 15:38:44
yossyさん
2024-07-28 15:16:04
Hidem8778さん
2024-06-30 14:08:48
nomu_kさん
2024-06-08 10:19:08
ハレさん
2024-05-26 08:11:18
呑むさん

長野県の「道の駅」数:54

11/09yossyさん
07/14michi-noekiさん
10/27ハマ虎さん
06/08ハレさん
10/06おじもんさん
07/17オーザムさん
06/26やっさんさん
05/04PCX乗りさん
01/20taraさん
11/03Yasuharuさん



全国「道の駅」情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
道の駅スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せリンクスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.