全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Natzさんの道の駅写真投稿リスト

1462件中  211 - 220件目

やまだ おいすた  (2021-03-28)
物産販売メインの駅です。わかめ饅頭をお土産に購入。わかめソフトも食べてみました(道の駅やまだHPに3月末までの100円引クーポンあり)。パウダーもかかってて意外と美味しかったです。写真はたのはたに行く前に撮っておいたもの。
  ( 彦成さんbabukunさんSモンキーさんNiners16さん137の加藤さん川カッパさんkohさんHCB47さんびぃとさんルピナスさんアジールフライヤーさん、)


たのはた  (2021-03-28)
本日プレオープン!特にイベントはなく、村長さんと運営会社の代表の方が挨拶をしてオープンしました。天井が高く明るい雰囲気です。スタンプは残念ながら前のままでしたが、駅員さんに言ったら今後新調を検討してくれそうな感じでした。きっぷは予定なしですが要望は伝えました。
  ( 彦成さんbabukunさんSモンキーさんNiners16さん137の加藤さん川カッパさんkohさんHCB47さんびぃとさんルピナスさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)

リニューアルして、こんなにお洒落になったんですね。お昼時で混雑してました。高台にあること以外、昔の面影ないですね。(EURO-R親父さん)
今風のお洒落で明るい道の駅に生まれ変わってびっくりですよね。時間があったら大谷海岸もぜひ寄ってみてください。(Natzさん)

たろう  (2021-03-27)
スタンプのデザインになっている三王岩を見てきました。前回は天気がいまいちだったのでパスした所です。道の駅の標識、駅舎も撮り直し。ちなみに登録証は壁から外して見えない所にしまってありました。おそらく私のせいですね(笑)。飾る場所を考え中みたいです。この後、本州最東端の魹ヶ崎に行って今日は終了。
  ( ルピナスさんkohさん川カッパさん137の加藤さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんアジールフライヤーさん、)

お天気良くてキレイな1枚ですね(^^)とどヶ崎疲れました?私は未だ行けずに放置してます…しっかり時間取らないと行けない場所ですよね(^^;(ルピナスさん)
ルピナスさん、高田松原・浄土ヶ浜・三王岩・魹ヶ崎は晴れた日に行きたくて、ルート的には非効率ですが土曜日にまとめて行きました。魹ヶ崎は駐車場から徒歩約50分、かなり疲れました。でも、端まで来たぞー!っていう達成感はありますね(^^)(Natzさん)

みやこ  (2021-03-27)
大きい駅舎ですが、中はかなりゆとりがあってすっきりした印象です。売店は岩手土産が多め。本州最東端訪問証明書を購入。海の恵みソフトもいただきました。ここは10年前の津波で大きな被害を受けましたが、建物は残ったので内部の改装だけで済んだそうです。この後、浄土ヶ浜を観光。
  ( ルピナスさんkohさん川カッパさん137の加藤さんbabukunさん彦成さんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんアジールフライヤーさんオーザムさん、)


さんりく  (2021-03-27)
わかめ、昆布、めかぶなどの海藻が豊富でした。柿ソフト購入。きっぷはHidemさん+3番で一桁後カスリ。今年3枚目かな(^^;
  ( ルピナスさんkohさん川カッパさん137の加藤さんbabukunさん彦成さんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんアジールフライヤーさん、)


高田松原  (2021-03-27)
すごく立派な施設です。短時間で見ることはできず、1時間以上滞在しました。奇跡の一本松や伝承館もじっくり見てきました。
  ( babukunさん彦成さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんルピナスさんkohさんNiners16さんHCB47さんびぃとさんアジールフライヤーさん、)


はなまき西南  (2021-03-05)
私もお土産をいただいたので、額に入れてみました。マニアには嬉しいサービスですね。増えてきたコレクション(^^)
  ( Sモンキーさんkohさんbabukunさん137の加藤さんHCB47さん川カッパさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんアジールフライヤーさん、)


雫石あねっこ  (2021-03-07)
盛岡と田沢湖の間にある大きな道の駅です。観光客が多いのでお土産が充実していました。これで道の駅巡りは終了、これから田沢湖に向かいます。
  ( Niners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさん137の加藤さんHCB47さんkohさんSモンキーさんびぃとさんルピナスさんbabukunさん川カッパさん、)


石神の丘  (2021-03-07)
国道4号沿いにありお客さんが多いです。道の駅も規模が大きく美術館もあるようです。春みどり(キャベツ)ソフトをいただきました。
  ( Niners16さんアジールフライヤーさん137の加藤さんHCB47さんkohさんSモンキーさんytv道の駅部さんびぃとさんルピナスさんbabukunさん川カッパさん、)


くずまき高原  (2021-03-07)
高原にある小ぢんまりした駅です。岩手くずまきワインが種類豊富でした。内陸なのに三陸の海産物もありました。
  ( Niners16さんアジールフライヤーさん137の加藤さんHCB47さんkohさんSモンキーさんびぃとさんルピナスさんbabukunさん川カッパさんオーザムさん、)



[ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.