全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
tatsuさんの道の駅写真投稿リスト

667件中  231 - 240件目

しらぬか恋問  (2016-09-16)
今日は釧路に前乗り。土日は道東を20箇所回ります。今回は道の駅の数が少ないのでグルメ旅にしようと思ってます♪写真はザンギ発祥の店、鳥松さんのザンギ。ザギンで飲むと2万~10万取られますが、ザンギで飲むと2000円(笑)僕の中でグルメ県No.1は大分県。ふぐ・唐揚げ・関あじ・関サバ、何をとってもめちゃうま。この旅で北海道がNo.1になればそれはそれでいいなと思っています(^-^) ザンギ対中津の唐揚げは中津の勝ち。(お知らせ)この土日の投稿でスタラリ部を退部します。今までコメントをいただいたりいいねを押してくれた皆様、本当にありがとうございました。管理者様には削除申請中ですので、土日のどこかでいきなり消えたらすみませんm(__)m
  ( 川カッパさんsakutsukihiさんbabukunさん生ゴブリンさんtatsuさんHidem8778さんytv道の駅部さんNatzさん137の加藤さん青春の旅さんブラックセーブルさんHCB47さんラッキー515さん、)

いきなり退部宣言してしまいましたが少々煩わしくなりまして・・・最初は投稿するのが楽しくて、みなさんにコメントいただいたりするのが楽しくて、とにかく「楽しい」という感情しかありませんでした。8月12日青森を回った夜、初めて「投稿するのかったるいな」と・・・9月ぐらいにその感情は消えたのですが、また昨日「めんどくさい」なと・・・ただ楽しむだけに僕は旅に出ていますので、1%でもマイナス感情を感じるならやめちゃえと。そんな心境に至りました。皆様にはホント良くしていただいて、ホントに道の駅を回るのが好きになりました。今後もそれは継続していきたいと思いますが、スタラリ部とは離れて各スタンプ帳を制覇していきたいと思います。最大残り20箇所、普段と似たようなノリで投稿します。板汚しお許しください。皆様ホントにありがとうございました(^-^)(tatsuさん)
tatsuさん、これは夢か幻か現実か? 颯のようにやってきてー♪ 颯のように去ってゆくー♪ になってしまうんですね? ラリーは続けていくと言う事で、またどこかで出会ったら、ハイタッチしましょ! (babukunさん)
babukunさん、babukunさんにはホント感謝してます♪最初の頃から今までいっぱいコメントいただけて、関西ノリのbabukunさん、ボケには突っ込んでくれるしボケてくれるし、物凄く楽しかったです(^-^) 惜しむらくはお会いしていない事。僕はお顔を存じ上げているので、どこかでお会いしたらお声がけ&ハイタッチさせていただきますね♪てか、無言でいきなりハイタッチしようかな(笑) (tatsuさん)
tatsuさん、退部という話を聞き、残念です。「なるさわ」のごちゃごちゃ具合について話をしたのがつい十日くらい前に感じます(笑)夏以降は、スタンプ数を増やしていくtatsuさんに負けじと、私も道の駅をまわる意欲が湧いてきたものです。埼玉の「両神温泉薬師の湯」以外にもアレっと思うような書き込みもあり、そのうち聞いてみようと思っていたのですが、聞かずじまいになってしまいましたね。(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、生ゴブリンさんは長野県や関東の道の駅についてかなりお詳しく物凄い知識がおありなので、生ゴブリンさんの道の駅への接し方は「旅の理想形」のように感じていて、ただひたすら道の駅を回るだけの僕にとって羨望の対象になっております(^-^) 僕は各道の駅についてあんまり覚えてないので、投稿の文章は「写真を見て言葉をひねり出す」という感じです。だから生ゴブリンさんから見れば「間違ってるだろー」「隣の駅の事言ってないか?」みたいなのが少なからずあるのかとw 生ゴブリンさんとのやり取りの中で印象深いのが雷電いぶりがっこ(笑)その節は素晴らしい情報をありがとうございました(^-^)(tatsuさん)
tatsuさん、早寝して深夜に目が覚め寝ぼけ眼でみていたら、いきなりの退部宣言でビックリしました。確かに投稿のコメントを書くのは時間がかかりますがね。残念です。でも全国制覇は目指してくださいね。21日の件も予定通りでお願いします。(Hidem8778さん)
Hidemさん、おはようございます♪ 僕も今起きて寝ぼけ眼でスタラリ部を確認、Hidemさんのコメントを見て目がパッチリ開きました(笑) 僕の投稿に初めてコメントをくれたのがHidemさん。嬉しくてBMネタの時には周りの迷惑を省みず、同じ駅でコメント投稿を繰り返したのを覚えていますw「この駅とは関係ない話題ですのでこの辺で」という文言を見て、「あぁスタラリ部ってのはコメントを各道の駅のページに書いてるんだぁ」と認識しましたw 21日の件今日の昼に「申し訳ありませんでした」とメールしようと思っていました。Hidemさんから「予定のままで」とのコメントを先にいただき超感動しています♪ Hidemさん、あの時のBM話も今も話足りていません(笑)21日すっごい楽しみにしてます!(^-^)(tatsuさん)
tatsuさん、コメントありがとうございます。私は今日は珍しく仕事で、疲れて帰って来て一杯飲んで目が覚めてから返信しています。そうですね、BM談義まだ終わっていませんよね!。21日は私も楽しみにしていますので、宜しく!!(Hidem8778さん)
Hidemさん、おはようございます(^-^) あちゃー昨日はお仕事だったんですね。お疲れ様です。僕も21日がめっちゃ楽しみです。Hidemさんにお会いするため今日飛行機に乗って東京に向かいます♪←おいおい帰宅するだけやろw(tatsuさん)

みなかみ水紀行館  (2016-09-11)
画像は現地で撮ったものを誤って削除してしまったので「みなとみらいとハガキ」です(笑) 本日最後の道の駅。今日は離島含めて10箇所回りました。今日ここで全国制覇の偉業を達成される青春の旅さんとの待ち合わせ時間は16時~16時30分。新潟の北の端「朝日」を出たのは14時28分。間に合わないかと思ってかなり焦りましたが、 16時18分に到着することができました♪途中50キロ程度の対面通行を含む235キロを1時間50分で走り抜ける大暴走。普段はおまわりさんが寄ってこない「激走」のアイテムしか使いませんが、今日は少々リスクが高い「暴走」のアイテムを使用しました(笑) 道の駅に着くと青春の旅さんがいらっしゃって、全国制覇のお祝いや道の駅の事をいろいろ話ながらスタンプ台に到着。無事スタンプゲットしました。道の駅のおばちゃんに「全部終わったのでご確認お願いします」とチェックしてもらいましたが、道の駅のおねーちゃんまで出て来ちゃって「このスタンプかわいい!」「これ面白い!」と“女子的ノリ”で大騒ぎ。たかがチェックに10分以上かかりました(^^ゞ やはりニコニコ顔で話し掛けてちょいと笑える小噺なんか挟んでると、女というのは調子こいて仕事をしませんので、これからは「仏頂面で机を指でトントン」みたいな「早くしろオーラ全開」でチェックに臨みたいと思います(笑) それはさておき、青春の旅さん全国制覇おめでとうございます! 僕は関東制覇しただけなんですけど、全国制覇をされた方が横にいると感動が乗り移り、なんか僕も全国制覇したかのような感覚でスタンプ・チェックをしていました♪ 自分以外の全国制覇の瞬間に立ち会える事なんて後にも先にもこれっきり。貴重な体験をありがとうございました(^-^)
  ( 137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんbabukunさんくろねこさんさんytv道の駅部さんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんHidem8778さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


朝日  (2016-09-11)
ここは日本海東北自動車道を通って終点からすぐ。一時期あたりから高速の名称がわかりにくくなってる気がする。どこからどこを通ってどこに行く高速なのかピンと来ない。「東名」「名神」あんたたちはサイコーだよ(笑)
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


胎内  (2016-09-11)
胎内って凄い名前だなと思って調べてみました。市の名前は胎内川に由来し、胎内川の胎内はアイヌ語で「清い水が流れる所」を意味する「ティナイ」に由来しているそうです。「誰かが産気づいて云々」とか「赤ちゃん云々」は関係ないのね(笑)
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


加治川  (2016-09-11)
ここは売店がちょっと中途半端。家族に野菜を買っていってあげようと思って覗いたが、野菜コーナーが小さくて品揃えもイマイチでパス。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


豊栄  (2016-09-11)
ここは7号バイパス沿いにあるのだがナビが「裏から行け」と指示。その通り行くと道の駅の塀にぶつかってそこからは入れない。そのクソ狭いダートの終点でナビは「目的地に到着しました。音声案内を終了します」とドヤ顔で満足げ。いつもありがとねお疲れさん・・・200メートルバックしてから自分で探すよ(-_-)
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


みかわ(新潟)  (2016-09-11)
「←道の駅」に従って左折。トイレしかない・・・対面に屋根が薄汚れた小屋がありそこが道の駅本体。駐車場のスペースが小さいから「←」なんだろうけど、それならトイレのところに「道の駅の建物は道路の向こう側です」とか書いておいて欲しい。
  ( ytv道の駅部さんNatzさん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


阿賀の里  (2016-09-11)
外で売ってるつぶ貝串が美味しそうだったので、「スタンプ押したら買いに行こう♪」と思っていました。スタンプ押してから外に出ると2組並んでいる・・・めんどくせー!サヨウナラ~(笑)
  ( ytv道の駅部さんNatzさん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん花ざくろさん、)


花夢里にいつ  (2016-09-11)
花夢里でカムリ。道の駅の名前は当て字が多いけど「カムリ」みたいに車の名前になるのはダサい。こんなんヤンキーとかゾッキーのノリですわ(笑)
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさんHidem8778さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


新潟ふるさと村  (2016-09-11)
警備員が立っていて3分程の駐車場待ち。僕なんざぁ滞在時間3分なんだから「品物2点以内のレジ」みたいな感じで裏ルートを通してくれれば助かるんだが←ワガママw
  ( Hidem8778さんytv道の駅部さん137の加藤さんPooh Kumakenさん川カッパさんくろねこさんさんbabukunさん青春の旅さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)



[ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.