全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
tatsuさんの道の駅写真投稿リスト

667件中  241 - 250件目

あいぽーと佐渡  (2016-09-11)
本日最初の道の駅。去年の夏ここ嫁と通ってるんだよなぁ・・・ラリー始めてたらなぁ(^^ゞ今日は4時起き。新潟6:00発フェリーで8:30両津着。タクシーで道の駅行って帰って9:25両津発ジェットフォイルで10:30新潟に戻ります。駐車場・船・タクシー込で約15000円也。アホくさっ(笑)タクシーの運ちゃんに「結構こういう人います?」って聞いたら「毎日1人は必ずいらっしゃいますよ」との事。
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さんくろねこさんさん川カッパさんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)

tatsuさん、私も「毎日1人」のうちのひとりです。スタラリ部ではHCB47さんやラッキー515さんもそのひとりです。「道の駅病」の重い症状みたいです。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、Pooh Kumakenさんも朝イチタクシーですか!(笑)名だたる強者のみなさんと同じ動きとは光栄です♪てか、佐渡プラス新潟を効率的に回ろうとすると、どうしてもこんな感じになっちゃいますよね(^^ゞ しかし離島は面倒ですね・・・お金掛かりますし時間も掛かりますし(T^T)(tatsuさん)
自分もtatsuさんと同じルートで行って、ほとんどトンボ帰りでした。また、長崎・五島は飛行機使ってのトンボ帰りでした。どちらもほろ苦い思い出になりました。(ラッキー515さん)
ラッキー515さん、五島飛行機とはブルジョワっす(^-^)僕は「高けーなおい!」って一人言を呟いてから、長崎からのジェットフォイルを予約しました(笑) ホント離島は勘弁して欲しいです・・・1円札に火をつけるようなお金のムダ感があり、待ち合わせ時間を1日間違えて来ちゃった♪ぐらいの時間のムダ感がありますよねw(tatsuさん)

パティオにいがた  (2016-09-10)
本日最後の道の駅。今日は23箇所回りました(^-^) 今回は細かい計画を立てず、「土日で35箇所回ればいいや」的なノリなんですけど初日に回りすぎましたね(笑) この道の駅はめっちゃキレイ。トイレも道の駅らしからぬゴージャスっぷりでビックリ!人気駅なのも納得です♪昼間来たかったなぁ・・・と言いつつ駐車場待ちとかは絶対にイヤですけど(笑)
  ( Hidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんくろねこさんさん川カッパさんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)

tatsuさん、ここでP泊ですか?それとも青春の旅さんのようにネットカフェ泊でしたか?(Hidem8778さん)
Hidemさん、昨日は新潟市内のホテルに泊まりました。僕はかなりキツいヘルニア持ちで、ちゃんとしたベッドじゃないと足が痛くて寝れないんですよ(>_(tatsuさん)

ちぢみの里おぢや  (2016-09-10)
小千谷ちぢみは有名ですが僕にとって小千谷はへぎそばの街(笑)2番目に美味しいと思う小嶋屋が小千谷にあります。十日町にも「小嶋屋」という人気店がありますが別経営との事。どーでもいい話ですみませんm(__)m
  ( Hidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんくろねこさんさん川カッパさんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


じょんのびの里高柳  (2016-09-10)
この道の駅は温泉併設で夜遅くまでスタンプOK。このあたりは酷道が多いのですが、今日通ったコースは全て走りやすい道でした(^-^)
  ( Hidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんくろねこさんさん川カッパさんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


瀬替えの郷せんだ  (2016-09-10)
夕食をとった後は24時間スタンプのここへ。まだ18時45分だというのに真っ暗です(^^ゞ
  ( 川カッパさんHidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんくろねこさんさんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


クロス10十日町  (2016-09-10)
十日町の隣駅である土市駅近くにある「由屋」まだ未成年の頃へぎそばを初めて食べた僕は新潟の有名店15店舗ぐらいを食べ歩きました。その中で一番美味しかったのがここ。以来20年ぐらいで50回ぐらい来ています♪バイクで朝の4時ぐらいに家を出て、秩父あたりを走り回った後に朝10時過ぎにここへ到着するようなルートを取る事が多いです。今日みたいに夕食にするのはレアパターンですね(^-^)
  ( 川カッパさんHidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんくろねこさんさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


クロス10十日町  (2016-09-10)
へぎそばを求めてもう何十回と来ている十日町。クロステンに寄るのは20年ぶりぐらいだけどあまり変わっていない。それより「いつ道の駅になったんだ?」って感じw
  ( 川カッパさんHidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


まつだいふるさと会館  (2016-09-10)
松代駅に併設された道の駅。乗り物が好きな僕。こういう道の駅はお得感があって好きです。ただ、田舎の路線は運転間隔が長すぎて、滞在しているタイミングに列車なんざ来やしない(笑)
  ( 川カッパさんHidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


雪のふるさと やすづか  (2016-09-10)
漢学の里から100キロワープ!このエリアを取る場合は東側から取っていった方が効率的だが、今日は訳あって「クロステンに18時ちょい前」を重視しています。ここは雪推しの道の駅ですが、ここらへんは全域が豪雪地帯。日本一積もった場所でもないのに雪推しというのは「何もありません」と言っているようなものw
  ( 川カッパさんHidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)


漢学の里しただ  (2016-09-10)
誰この人?と思ったんですけど、レストランが「彩遊記」って名前だから西遊記を訳した人なのかと。調べる気もありませんwてか、16時閉店はヤル気なすぎでしょ。小学生の下校時間かよっ!
  ( 川カッパさんHidem8778さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん青春の旅さん生ゴブリンさんラッキー515さんsakutsukihiさんブラックセーブルさん、)



[ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.