全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2967件中  841 - 850件目

上品の郷  (2019-09-21)
道の駅「おおさき」立ち寄り後、R108~その他県道などで19時頃に到着。この日はここで温泉入浴&車中泊。夕食は割引き品で「宮城県亘理の味 はらこ飯」と「べこ政宗厚切り牛たん塩」(≧▽≦)。画像には写ってませんが、「三陸産わかめサラダ」と宮城県をいただきました(*^^*)
  ( EURO-R親父さんNiners16さん137の加藤さんU-kioさんルピナスさんびぃとさんHCB47さんbabukunさんkohさんやたろさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)


おおさき  (2019-09-21)
この日から3連休。台風の影響で雨風強い予報でしたので、車で車中泊旅行。深夜3時に出発して、R4沿いの道の駅やSAPAスタンプしながら北上し、道の駅「三本木」にチェックインで立ち寄り後、17時半前に当道の駅に到着。この日は他のメンバーも方々に出向いてるようで、チェックインを確認していたらこの付近を巡っている人が。駐車場に停めてあるナンバーからもしかして?と思い、建物の方に歩いて行くと、Niners16さんとバッタリ(*^^*)この3週間前に「野沢温泉」で初めて会ったばかりでしたが(^^;翌日はお互い「高田松原」のリニューアルオープンが目的などの立ち話しなどをしてお別れ。で、建物内に入り初訪問でスタンプ押印ときっぷを購入(No.718)。この後、「上品の郷」に向かったが、数週間後「おおさと」がきっぷ再販売になった・・・。またこの付近に行かなければならない(^^;。
  ( EURO-R親父さんNiners16さん137の加藤さんU-kioさんルピナスさんびぃとさんHCB47さんbabukunさんkohさんやたろさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)

ひょっとしたらと思っていたら声をかけられてビックリしました。この日はきっぷ・マグネット収集で山形を縦断(いいで、田沢、米沢、河北、むらやま)した後、宮城北部を横断中(路田里はなやま、あ・ら・伊達な道の駅、おおさき、上品の郷)でした。(Niners16さん)

伊勢本街道 御杖  (2019-09-16)
この前日、「ちはやあかさか」で車中泊し、朝一で山城「高取城」を2時間山道歩きながら見学し、「飛鳥」「宇陀寺大宇陀」にチェックイン&足湯で立ち寄り。この後R166~県道~R369で当道の駅に立ち寄りチェックイン。ちょうど昼時だったので、「比奈知ダムカレー」870円いただきました(*^^*)御杖村産のコシヒカリと鹿カツを使用と。鹿カツの味はよくわかりませんでした(^^;。この後、楽しい酷道を通り、三杉方面に向かい「飯高駅」で温泉入浴。この後道の駅やSAPA巡りをして、東名阪道「御在所SA」で車中泊しました(^^)。
  ( 137の加藤さんU-kioさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんびぃとさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんやたろさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)


ちはやあかさか  (2019-09-15)
前日「おくとろ」で車中泊し、この日は未チェックインの道の駅巡り、SAPAスタンプ、お城巡りをしてから18時頃到着。駐車場が綺麗になっていて、新たにトイレも新設されていたので、この日はここで車中泊決定!で、近くのワールド牧場なる所に天然温泉「一乃湯」で入浴。この日は17時から「千早城」見学し、石段500段の登城で疲れ果てたので、スーパーの割引き総菜で済ませました(^^;。
  ( 137の加藤さんU-kioさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんびぃとさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)

Sモンキーさん、ワールド牧場に行かれてたのですね!最近は行ってないですが、面白い場所なので一度立ち寄って見てください(^^) 道の駅かなんでよく無料券が配られていて、一時期はイルカが泳いでいたプールを人間用プールに改造して、みんなに見られるというプールがあったのを思い出しました(笑)(ytv道の駅部さん)
Sモンキーさん、ワールド牧場に行かれてたのですね!最近は行ってないですが、面白い場所なので一度立ち寄って見てください(^^) 道の駅かなんでよく無料券が配られていて、一時期はイルカが泳いでいたプールを人間用プールに改造して、みんなに見られるというプールがあったのを思い出しました(笑)(ytv道の駅部さん)
ytv道の駅部さん、コメントありがとうございます!ワールド牧場、着いた時にはもう暗くなっていて、どのような施設があるかまでわかりませんでした(笑)。最近から御城印なるお城の御朱印集めを始めましたので、また「千早城」に行かなくてはならないので、時間があったら寄ってみます(^^)。(Sモンキーさん)

おくとろ  (2019-09-14)
「熊野きのくに」立ち寄り後、熊野市街で買い物をしてから、18時頃に当道の駅に到着し、入浴&車中泊。夕食は「紀州名物 さば寿し」と「トンテキ」(*^^*)。ビールは適量(^^)。
  ( 137の加藤さんU-kioさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんびぃとさんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんやたろさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)


熊野きのくに  (2019-09-14)
「とよはし」立ち寄り後、高速乗ってSAPAをしながら。当道の駅に16時1分に到着(*_*)店の営業は16時までであったが、まだ開いていたので一目散に店内に入って、再販売になったきっぷを無事購入(No.539)。アットホームな店員さんに話を聞くと、閉店時間は雰囲気で決めて閉めてるようでした(笑)。駐車場に戻ると、他の店員さん?地元の人?から「みかん」をいただきました(*^^*)。甘くておいしかったです(^^)。
  ( 137の加藤さんU-kioさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんびぃとさんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんやたろさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)


とよはし  (2019-09-14)
この日から4連休。自宅を車で深夜2時半に自宅出発し、R1沿いの道の駅にチェックインしながら西進。朝8時頃に道の駅「潮見坂」に立ち寄った時に、Hidem8778さん夫妻と偶然にお会いしました(^^)目的地は同じでした(^^;で、8時半頃にここ「とよはし」に到着。この日9時から再販売になっていた「きっぷ」の列に並びました。ここで再びHidem8778さんと合流。この時137の加藤さん、Natzさんと初対面でした(*^^*)ちょっとした集合でしたね。で、9時からきっぷ販売になり無事購入(No.1245)。もっと早く並んでたら、ゴールドいけたかなぁ(^^;。この後Hidem8778さんの全国制覇の記念撮影に参加しました(*^^*)
  ( 137の加藤さんU-kioさんHCB47さんルピナスさんHidem8778さんNiners16さんNatzさんびぃとさんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんやたろさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)

Sモンキーさん、集合懐かしいです。外出自粛中に過去投稿が捗りますね。もうすぐ現時点まで追いつきそうですね(^-^)(Natzさん)
Natzさん、コメントありがとうございます!GWは外出自粛でどこにも行けず、過去投稿で時間つぶししてました(笑)。自分の住む神奈川県は今月末まで外出自粛が延長なので、また時間が出来た時にでも随時投稿していきます(^^;。ウザいですが、適当にスルーして下さいm(__)m(Sモンキーさん)

ぽかぽかランド美麻  (2019-08-31)
「FARMUS木島平」立ち寄り後、道の駅チェックイン、SAPAスタンプで立ち寄り後、当道の駅に到着し入浴と車中泊。夕食は「信州新町本場ジンギスカン」(*^^*)ここだけの話、裏の原材料名みたら羊肉(オーストラリア産)(笑)。長野県産カットしめじ、野沢菜おにぎりと長野を食しました(*^^*)。
  ( やたろさんルピナスさんU-kioさんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)


FARMUS木島平  (2019-08-31)
「野沢温泉」解散後、「千曲川」にチェックインで立ち寄った後、当道の駅に立ち寄りチェックイン。ここで昼食に「5種の野菜天ざるそば」1,100円いただきました(*^^*)名水火口そば(木島平産そば粉100%使用)は本場だけあって美味しかったです(*^^*)天ぷらもサクサクでした(^^)食事中にHidem8778さんと再会しました(*^^*)。
  ( やたろさんルピナスさんU-kioさんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんHidem8778さんNiners16さんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん、)


野沢温泉  (2019-08-31)
この週末は車で、深夜2時半に自宅を出発。SAPAスタンプ、道の駅チェックインしながら、9時半頃に到着。この日がオープン日で続々と車が入って来てました。駐車場に車を停めて建物の方に歩いて行くと、どこかで一緒に山に登った人が(笑)EURO-R親父さんでした。また隣で談義してる人が。Hidem8778さん、初めまして!この後Niners16さんも合流、初めまして(*^^*)。10時からセレモニーが始まり、終了後店内に入ってスタンプ押印、11時からきっぷ販売で無事購入(No.42)ちょっと不吉(笑)このきっぷ販売は整理券購入方式になっていたようで、Hidem8778さんがどこからか貰ってきてくれてました(*^^*)この後12時半位まで道の駅談義して解散となりました(^^)。
  ( やたろさんルピナスさんU-kioさんびぃとさん137の加藤さんHCB47さんHidem8778さんNiners16さんEURO-R親父さんbabukunさんkohさんtatsuさん川カッパさんアジールフライヤーさん呑むさん、)

あの整理券は怪しかったですね。どこにも案内が無くて聞かないと貰えなかったからでした。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、あの時はありがとうございましたm(__)m。きっぷ販売(整理券)の案内はまったくありませんでしたからね(^^;。新規オープンと同日発売だと、係員さんも式典等で忙しく、きっぷ販売は二の次になってしまうのでしょうね(^^;。(Sモンキーさん)
その後、EURO-R親父さんの後ろを走って信越さかえに行き、また戻ってきて137の加藤さん、彦成さんと合流して午後の部が始まりました。ちなみにチェックインし損なっているのに気がつかず、ちゃんとチェックインできたのは年を越してからでした。(^^ゞ(Niners16さん)


[ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.