全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2967件中  1041 - 1050件目

阿武町  (2018-12-29)
この日の夕食は途中で買った「あじ寿し」と、道の駅近くのスーパーで具材を買い込み豚汁(*^^*)正月太りする位、食べ過ぎでした(^^;ビールは適量(笑)
  ( U-kioさんアジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさんEURO-R親父さんやたろさんがっちーさん、)

Sモンキーさん、これ1食分ですか?笑 いい食べっぷり・飲みっぷりですね!下戸の身として羨ましく思います。(アジールフライヤーさん)
アジールフライヤーさん、コメントありがとうございます(^-^)これで1食分です(笑)この日は昼食のタイミングが悪く、抜いてしまったので昼夜分ってことで(^^;食べ過ぎ、飲み過ぎでメタボを維持してます(*_*)前は遠征の時は早朝に1時間程ジョギングしてましたが、最近は歳をとって億劫になりやらなくなってしまいました(*_*)まぁお城巡りがちょっとした運動になってます(^-^)(Sモンキーさん)
適量:適度な分量 改め 適度を大幅に超えた分量(EURO-R親父さん)

阿武町  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「ゆとりパークたまがわ」よりR191で17時40分頃到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.3232)。この日はここで入浴し車中泊しました(^^)車中泊のお仲間は10台位いました(*^^*)中国ブロック(90/103)
  ( アジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


ゆとりパークたまがわ  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「匹見峡」よりR191を折り返し日本海側へ戻り、海岸線沿いにR191を西進し到着。日本海側はまったく雪がありませんでした(^^)初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.1418)。この時16時45分頃で、ここで温泉入浴&車中泊をしようと思いましたが、次に立ち寄る予定だった「阿武町」が10時とやや遅い開店時間でしたので、またR191を西進して「阿武町」に向かいました。
  ( アジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


匹見峡  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「サンエイト美都」よりR191で到着。ここはある程度駐車場が除雪されていました(^^)ここも初訪問でスタンプ押印、きっぷ購入(No.1927)。アットホームな道の駅で看板猫?が、ストーブ近くのテーブルの上でご就寝しておりました(*^^*)。
  ( アジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


サンエイト美都  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「ゆうひパーク三隅」よりR9~r48で細い県道の雪道を上ってきて到着。昨日より日本海側の海沿いの道は全然雪が無かったが、山方面は雪が降り続いていたようでした(*_*)。以前チェックインで投稿してますが、ここも駐車場が除雪されておらず、適当に駐車しました(^^;ここも初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.2417)。
  ( アジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


ゆうひパーク三隅  (2018-12-29)
ここで夕食用に「日本海のあじ寿し」を購入。地元産の鯵、米、酢にこだわって作ってるそうです(*^^*)
  ( テキーラ・キマラチョップさんU-kioさんアジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさん川カッパさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


ゆうひパーク三隅  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「ゆうひパーク浜田」より山陰道を西進。西村ICで降りてR9で到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.3026)。
  ( テキーラ・キマラチョップさんアジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさん川カッパさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


ゆうひパーク浜田  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「サンピゴごうつ」の後、R9を西進し「浜田城」を見学。その後R9を西進し浜田港ICから山陰道(無料区間)に乗り、戻る感じで到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.5797)。ここは山陰道のPAな所で、駐車場や売店も混雑してました(^^)この後PA内でUターンして再び西進しました。
  ( テキーラ・キマラチョップさんアジールフライヤーさんNiners16さんkohさん137の加藤さんHCB47さんびぃとさんルピナスさん川カッパさんやたろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)


サンピコごうつ  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「ロード銀山」よりR9と無料の山陰道を使い到着。初訪問でスタンプ押印ときっぷを購入(No.1690)。ここに来る途中に世界遺産の石見銀山があるのですが、以前に見学に来たことがあるので今回は見学せず。おそらくこの国道9号線沿いの道の駅は以前にも立ち寄ったことがあると思いますが、スタンプラリーを意識してなかった&写真も撮っていなかったので、建物や店内の記憶がまったくありません(^^;まぁ最近でも数か月前に行った所の記憶も曖昧になる位、ボケてきましたが(笑)
  ( U-kioさんbabukunさんNiners16さんやたろさん137の加藤さんkohさんルピナスさんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさん川カッパさんEURO-R親父さん、)


ロード銀山  (2018-12-29)
年末年始休み「道の駅&お城巡り」3日目。「キララ多岐」より山陰道・出雲多岐IC~太田中央・三瓶山ICで降り、ちょっと戻る感じで到着。ここも初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。他にお客さんは居なく、店員さんが3名ほど暇そうにしてました(^^;この雰囲気は嫌いなんですよ・・・、軽く店内を見学して特に欲しいものが無かったので、そそくさと店外に出てしまいました(*_*)きっぷを販売してくれていたら、ちょっとは店員さんと会話の機会が出来るのですが(^^;
  ( babukunさんNiners16さんやたろさん137の加藤さんkohさんルピナスさんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさん川カッパさんEURO-R親父さん、)



[ 101 ] [ 102 ] [ 103 ] [ 104 ] [ 105 ] [ 106 ] [ 107 ] [ 108 ] [ 109 ] [ 110 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.