全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2971件中  1791 - 1800件目

アグリパーク竜王  (2017-12-17)
近畿ブロック道の駅スタンプラリー2日目。「こんぜの里りっとう」よりr12~r113~r22~R477で立ち寄りスタンプ押印・・・・。以前の投稿と重複しますが、「あれ?近畿ブロック共通のスタンプがない!このスタンプは道の駅に登録される前からあるのだし・・・」ってことで、スタンプ台がある所の事務所の職員さんに聞いてみると、この日の午前中に盗難にあったようだ。すぐに発注したが入荷はいつになるかこの時点ではわからないとのこと。後日babukunさんが盗難防止のワイヤー付きのスタンプ画像を投稿してあったので、自分も後日スタンプ押印で再度訪問しました。しかし、スタンプを盗んで何に使うんだろう・・?盗むのならスタンプ劣化が甚だしいあそことかあそこの道の駅のスタンプを・・・そうしたら新品に・・・なんて思っちゃったりもする(笑)ここもきっぷは以前に購入済のため今回はパス。
  ( 137の加藤さんPooh Kumakenさんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんやたろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、ここでもレアスタンプに遭遇ですか ( ̄□ ̄;)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、コメントありがとうございます。このスタンプ、道の駅登録された直後に立ち寄った時にはあったと思います。今回訪れた時にポツンとスタンプ台にありました。普段から近畿統一のスタンプと一緒に置いてあると思ってましたが・・・。(Sモンキーさん)

こんぜの里りっとう  (2017-12-17)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「草津」よりr31~r12で立ち寄りスタンプ押印。きっぷは以前購入済のため今回はパス。ここは前回来た時も夕方で、今回も夕方でしたが時間的か時期的?かもしれませんが、お客さんが他に1組位しかいなく閑散としてました(*_*)ここも特に買い物等は無く、滞在時間10分弱で次に向かいました^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん花ざくろさん、)


草津  (2017-12-17)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「妹子の郷」より湖西道路「和迩」IC~真野ICで降りてR477へ。渋滞にハマりましたが何とか再び有料道路「琵琶湖大橋」へ。料金所渋滞してたが左側が空いてたので、左側の料金所を通過したら左折のみ車線に入ってしまった。そこは商業施設で駐車場空き待ちで、場内でも渋滞に巻き込まれてかなりの時間ロス(笑)何とか抜け出してやっとのおもいで当道の駅に到着。が、ここも駐車場が満車状態で、2周位回ってたらちょうど出る車があり何とか停めれました^^;無事スタンプ押印。きっぷは以前購入済のため今回はパス。苦労してw来ましたが、特に買い物等の用事は無く10分弱で次に向かいました^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん花ざくろさん、)


妹子の郷  (2017-12-17)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「びわ湖大橋米プラザ」よりR161~r311の一般道より立ち寄りスタンプ押印。この時は台風被害があり仮設で営業されていましたが、スタンプは無事に押せました。きっぷは以前購入済のため今回はパス。ここも滞在時間10分弱で次に向かいました^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん花ざくろさん、)


びわ湖大橋米プラザ  (2017-12-17)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「あぐりの里栗東」より有料道路「琵琶湖大橋」を通って立ち寄りスタンプ押印。きっぷは以前に購入済のため今回はパス。買い物等の用事は無く滞在時間10分弱で次に向かいました^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん花ざくろさん、)


アグリの郷栗東  (2017-12-17)
近畿ブロック道の駅スタンプリー2日目。「竜王かがみの里」よりR8~県道より立ち寄りスタンプ押印。きっぷは以前に購入しているので今回はパス。ここは前回来た時も駐車場が満車状態でしたが、今回も満車で新幹線側の敷地外の脇道?空いたスペースに駐車しました。ここも買い物等の用事は無く10分弱の滞在時間で次に向かいました^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん花ざくろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん、)


竜王かがみの里  (2017-12-17)
久々の投稿になります(^^;溜まった投稿を徐々にupしていきます。近畿ブロック道の駅スタンプラリー2日目。前日「湖北みずどりステーション」で車中泊。朝一で100名城の一つ「安土城」を見学後に立ち寄りスタンプ押印。きっぷは以前に購入済みなので今回はパス。特に買い物等の用事は無く、滞在時間10分弱で次に向かいました^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんbabukunさんルピナスさんライダー・コギさん彦成さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん花ざくろさん越後屋さんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん、)

Sモンキーさん、久々投稿お待ちしてました。で、前に佐渡島ですれ違い級のニアミスがありましたが、この日、2017年12月17日、粗同時刻に、重点道の駅の選定証を撮りに行ってました。偶々この日の投稿はしてませんでしたが、デジカメの撮影日時を見ると、17日の16時28分、Sモンキーさんのチェックイン記録は、16時22分です。この近辺の道の駅は何回も行ってて、投稿もチェックインもしてない時があるんですよ。こんな時に限ってでしたね。宿題の持越しです。(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます!またまた近くにいたようですね(^^)このチェックイン以降スマホのGPSがうまくつながらずチェックインはしばらく辞めてましたが、最近は忘れることも多いですがGPSでのチェックイン機能がスムーズにつながり寄ったら足跡付けてます(^^)最近「狩り」が流行って?るみたいですが、私も夏の「花ざくろさん」以来、捕捉されるかもしれません^^;今週末22日~25日は4連休になりまだ行先は決まってませんが、近畿、中国ブロック(日本海側)の道の駅&お城巡りする予定です(^^)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、11月22日から4連休ですか?良いですね。狩りの餌がまかれたようですが、私も昨日決めたとこですが、この時動くのは23,24日で、狩りの主が住むと囁かれてる、長野県北部を探索してきます。「いくさか」も行くさ!23日の宿は「斑尾高原」です。花ざくろさんと、コンタクトあったんですよね。私の連絡先、聞き出してもらって、メールでも下さい。捕獲率が格段に上がりますよ(笑)(babukunさん)
(`д゚)з゚゚・。・゚゚・ヘックシュン。風邪ひいたかな?(EURO-R親父さん)
babukunさん、コメントありがとうございます。22日は平日ですが、年休で4連休です(^^)まぁ22日は準夜勤明けなので仮眠&移動だけで終わりそうですが(^^;babukunさんも連休でお出かけですか(^^)お互い安全運転を心掛けましょう!花ざくろさんには折を見て連絡してみたいと思います(^^)(Sモンキーさん)
「3度目の ニアミスない事 祈ります 2人の願い 叶うといいな」(花ざくろ 心の短歌)Sモンキーさん、寒くなってきたので今週末は車中泊ですか?お気をつけて旅をなさって下さいね。(花ざくろさん)
花ざくろさん、コメントありがとうございます!そして、いろいろ気を使っていただきありがとうございます(^-^)今週末は車で旅行&車中泊ですよ。先月までバイクでキャンプツーリングでしたが、さすがに朝晩気温1桁はキツくなりました(^^;気をつけて行ってきます(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、早速メアド交換ありがとうございました。花ざくろさん、仲を取りつくろって頂きありがとうございました。感謝感謝です。m(__)m(babukunさん)
babukunさん、Sモンキーさん、これからもお幸せに!(すっかり仲人気分です。)(花ざくろさん)

湖北みずどりステーション  (2017-12-16)
近畿ブロック道の駅スタンプラリー&お城巡り。近くの「小谷城」を見学終了したのが17時過ぎ。あねがわ温泉という立ち寄り湯に入浴し、車中泊の為に「浅井三姉妹の郷」に移動。ちょっと街中な感じで騒々しいかなと思い、当道の駅まで移動して車中泊(^^)ここは夜は静かで良かったです(*^_^*)夕食で途中の道の駅で買った「本もろこ素焼」いただきました(*^_^*)網で軽く炙って、酢味噌でいただきましたが・・・苦いし泥臭い(*_*)。自分の口には合わないようだ(*_*)口直しにメインの湯豆腐鍋を食べ、寒い冬の夜でしたが体が温まりました(^^)朝はコーヒーを沸かして、定番の「サラダパン」いただきました(^^)先ほど夜は静かと書きましたが、夜明けとともに朝は水鳥の大合唱が(^^;琵琶湖畔まで降りて撮影しましたが、この時は風が強くみぞれ混じりでかなり寒かったです(*_*)この後に南下して「安土城」見学に向かいました(^^)
  ( 137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんとこちゃん。さんHCB47さんライダー・コギさんアクセラくんさんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん越後屋さんラッキー515さん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、川魚は好き嫌いが分かれますからね。小さい頃はよく釣りに行って食べましたよ!(越後屋さん)
越後屋さん、こんにちは!川魚は駄目そうです(*_*;自分も小学生の時に、モツゴ(クチボソ)や鮒を釣ってましたが食べようとは思いませんでした(^^;琵琶湖といえば「鮒寿し」が有名ですね!自分はあの発酵臭も駄目です(*_*)酒好きにはたまらなく旨いみたいですが(^^;(Sモンキーさん)

せせらぎの里こうら  (2017-12-16)
近畿ブロック道の駅スタンプラリー。「東近江市あいとうマーガレットステーション」よりR307で立ち寄りスタンプ押印。きっぷは購入済みの為、今回はパス。その後、近くの「彦根城」を見学しに行きました(^^)
  ( とこちゃん。さん137の加藤さん@どせいさんSモンキーさんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さん川カッパさんルピナスさんアクセラくんさんHCB47さんbabukunさん越後屋さんtatsuさん彦成さんライダー・コギさんラッキー515さん花ざくろさん、)


東近江市 あいとうマーガレットステーション  (2017-12-16)
近畿ブロック道の駅スタンプラリー。「奥永源寺 渓流の里」よりR421~R307で立ち寄りスタンプ押印。アプトより12/4~H30.3/16まで建物改装の為、きっぷを一時販売中止とアナウンスがありましたが、スタンプ場所に手書きで「きっぷ」あります!と案内が(^^)。直売館で無事購入出来ました(*^_^*)(No.1432)
  ( とこちゃん。さん137の加藤さん@どせいさんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さん川カッパさんルピナスさんアクセラくんさんHCB47さんbabukunさん越後屋さんSモンキーさんtatsuさん彦成さんライダー・コギさんラッキー515さん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、嬉しい誤算でしたね!去年に私が訪問した時は、改装工事中の為登録証の撮影ができませんでしたが、後日メールで写真を送ってもらいました。お互いに二度手間ならないで良かったですね!(越後屋さん)
越後屋さん、こんにちは!このタイミングできっぷ購入出来たのは良かったです(^^)当時は「しんあさひ風車村」のリニューアルオープンの時に一緒に立ち寄ろうと思ってましたので(^^;。が、今年の4月にここの近くに続100名城が新たに2つ登録されたので、う~ん・・・と感じです(^^;(Sモンキーさん)


[ 176 ] [ 177 ] [ 178 ] [ 179 ] [ 180 ] [ 181 ] [ 182 ] [ 183 ] [ 184 ] [ 185 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.