全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1176件中  781 - 790件目

発酵の里こうざき  (2018-12-07)
【83-01】記念きっぷゲット。(番号4881)日中でも流れの良い利根水郷ライン沿いに立地。小さい飛行機が展示してある。神崎のゆるキャラは神崎神社の木をモチーフとした「なんじゃもん」である。「発酵」をテーマにしていると言う事で他の道の駅と差別化を図っており、物産館は日本中のありとあらゆる発酵食品を集めている。日本各地で見掛けた見覚えのある商品も多かった。その分地産品は少ないが、その中から塩麹クッキーを購入した。そしてここのレストラン・オリゼにて「おさかな定食」をいただいた。マグロ・スズキ・タイ・イワシ・サバ・メカジキ等を様々な調理法で味わえて1200円なのでお得で大変おいしかった。その他のメニューとして「発酵定食」等、この駅ならではのメニューも多い。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さんbabukunさん花ざくろさん、)


砺波  (2018-11-24)
【82-04】記念きっぷゲット。(番号5407)砺波チューリップ公園が隣接しており、物産館・レストランと観光案内所が道路を挟んで向かい合っている。スタンプ及び記念きっぷは物産館側で調達出来る。(観光案内所のスタンプは物産館と同柄)チューリップを推している駅なので、チューリップにちなんだ物産が色々と用意されている。また物産館内はチューリップと思われる良い香りが漂っていた。物産館の名前は「となみ野の郷」と言い、そこに描かれているキャラクターはとなみ野産たまねぎのイメージキャラクター「たま吉くん」である。最初チューリップの球根のキャラかと思ったが、たまねぎも特産品のようだ。勿論、チューリップのキャラクター「チューリ君・リップちゃん」も道の駅を賑わせている。そして、この駅の食堂「砺波そだち」にて砺波名物・大門素麺(うどんも有り)の変わり種・梅紫蘇素麺定食をいただいた。午後2時過ぎだったので貸切状態でゆったりと出来た。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さんbabukunさん花ざくろさん、)


うなづき  (2018-11-24)
【82-03】記念きっぷゲット。(番号6015)宇奈月温泉の手前にある駅で、周辺道路の新川スーパー農道は国道8号をパスして富山県の東西を快適に移動出来る道路だ。この駅は宇奈月ビールを特産品としており、レストランでも飲む事が出来る。ビールは3種類あるがビールの色が全然違う事に驚いた。ビールを使用したメニューもいくつかあるが、これらを食べて酒気帯びになるかはわからない。売店側の方では宇奈月を中心とした富山の名産品を購入出来る。富山ブラックソーセージとビールマフィンを購入。マフィンの方はチョコチップが多く入っており、ビールの風味は殆ど感じなかった。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さんbabukunさん花ざくろさん、)


小谷  (2018-11-24)
【82-02】記念きっぷの販売は無し。新潟県境に近い小谷村の北部にある駅。前日の雪も止んで快晴で天気にも恵まれた。立ち寄り温泉がメインの駅と言う事で開店が10時とやや遅め。売店は洗練されたデザインで商品数も多くと見応えがあるのだが、トイレ付近から臭いが漂っていてきつかった。猫用の寝床である「猫つぐら」はこの近辺の民芸品でもあり、小谷村でしか買えないオリジナル商品が多い。他にも地産の豆腐や野菜、小谷村産の野豚を使ったメンチカツやコロッケ、さるなしフィナンシェ等の商品がある。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さんbabukunさん花ざくろさん、)


白馬  (2018-11-24)
【82-01】記念きっぷゲット。(番号8839)9時開店の駅で白馬村の中心地から少し南側に位置している。ヴィクトワール・シュヴァルブラン村男Ⅲ世と言う、長い名前の白馬をモチーフにした、キモゆるキャラが居る。建物はステンドグランスを施した洋風な作りだが、隣接して飯田十三仏堂があって和洋一体となった道の駅。レストランは11時からではくばの豚料理等が楽しめる。売店はおやきの種類が豊富でほおずきアイスや白馬ラスク、りんごを使った加工品等、白馬の特産品が販売されている。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さんbabukunさん花ざくろさん、)


つぐ高原グリーンパーク  (2018-11-23)
【81-04】記念きっぷゲット。(番号6402)つぐ高原は愛知県内でも最高峰の茶臼山高原に近い場所にあるリゾート地で周辺道路は走りやすい山道である。当駅から県道10号を使って北上すると長野県でこちらも非常に走りやすい。そんな場所にある駅だが祝日であっても来客者は数えるほどしか居なかった。店員さんによると、この時期は近隣の紅葉スポット(香嵐渓や鳳来峡など)に向かう人が多い為、人出が少なくなってしまうそうだ。「祝日だから期待はしてるんですけどね。」と言う店員さんの接客はひとりひとりに対してとても丁寧に接しており好印象だった。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんbabukunさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさん、)


豊根グリーンポート宮嶋  (2018-11-23)
【81-03】記念きっぷゲット。(番号7401)くんまよりさらに県道9号を北上。この区間は民家が殆ど無い気持ち狭めの山道で交通量は日中でも殆ど皆無だった。愛知県に入りさらに国道151号を北上した先にあるのが当駅。愛知県内で最古の駅になるが、リニューアルされて古さは微塵も感じなかった。綺麗な店内では北海道フェアが開催されており、手作りの工芸品(写真の猫は石で出来ている)も販売。当レストランはガッツリ系のメニューが充実しており、特にカレーは充実。(ガッツリ型の究極・俺のカレー等がある)その中で今回は道の駅ダムカレーをいただいた。本来はグリーンカレーなのだが、普通のカレーにも出来るという事で今回は変えてもらった。スコップ型のスプーンで崩しながら食べていく。このダムカレーは新豊根 ダムと佐久間ダムをモチーフにしているそうだが、ダムカードはここでは貰う事が出来なかった。愛知県の奥地と言う立地ながら沢山の人で賑わっていた駅だった。
  ( Sモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんbabukunさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんNiners16さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさん、)


くんま水車の里  (2018-11-23)
【81-02】記念きっぷゲット。(番号7439)御前崎から西へ進み天竜川沿いを北上、国道362号の鹿島橋交差点より県道9号に入ったが、その交差点から道の駅案内標識が出現。道の駅まで22㎞もあるが、標識の中では距離は最長ではないだろうか。その22㎞を県道9号でひたすら北上した先にあるのが当駅。比較的走りやすい道であるが、やや狭く幹線から外れている事もあって大型車はかなり少ない様子。そのせいかこの駅はバイカー&サイクリストの聖地と呼ばれている。かなり辺鄙な場所に立地しているが、利用者はそれなりに居るようだ。阿多古川沿いののどかな場所で、駅名通り水車も動いていた。道の駅オリジナルのそばマドレーヌを購入。五平餅を焼いていたが、その煙が店内まで立ちこめて非常に煙かった。花やお茶の匂いがする駅は気持ち良いが、煙やトイレの臭いがする駅は気持ちが悪くなる。駅の空気と言うのは非常に重要ではないだろうか。
  ( Niners16さんSモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんbabukunさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさん、)


風のマルシェ 御前崎  (2018-11-23)
【81-01】記念きっぷゲット。(番号3995)この日は北陸方面に行く予定だったが、雪予報の為、天気が良い静岡方面へ急遽変更した。快晴で天気に恵まれた。この駅は御前崎灯台から少し西へ進んだ浜岡原子力発電近くに立地。海に近いが駅からは眺める事は出来ない。レストランではシラスやマグロ等、海産物の丼ものやカツレツライス・ハヤシライス等がある。ハヤシライスは夢咲牛を使っているせいか1500円とかなり高値。逆に売店で販売されている黒豚ハムカツバーガーは150円と超お買い得だった。売店では地産の野菜を中心にお土産物の品揃えも良かった。
  ( Niners16さんSモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんbabukunさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさん、)


信濃路下條  (2018-11-12)
【80-03】記念きっぷゲット。(番号6321)信濃吉岡城をモチーフとした建物が印象的。そばの城とも呼ばれ、そば打ち体験やそばメニューを中心としたレストランがある。ちなみに店内には撮影禁止を促す注意書きがあった。別棟の農産物直売所ではりんごや洋梨の品揃えが豊富。また道の駅道路標識は見掛けたもの全て駅名の所が修正された跡があった。読み仮名は修正されてないので書き方が変わったのだろうか。そしてこの駅では旅のスタイルについてのアンケートを依頼された。アンケートは約10分かかり、アンケート後は写真の飯田水引と呼ばれる工芸品とカードを記念品として頂いた。道の駅を巡る者は一般の旅行客と少しずれているんだなと改めて認識させられたアンケートだった。
  ( Niners16さんSモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんルピナスさんbabukunさんがっちーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさん、)

彦成さん、「道の駅を巡る者は一般の旅行客と少しずれているんだな」で笑ってしまいました。言われてみれば思い当たる節が(笑)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、自分の場合、一般の旅行客と比べると時間とお金の使い処がちょっとずれてるかなと思いました。一番優先して時間とお金を使ってるのが道の駅となりますし、巡る場所が多い為、時間に追われながらと言う事もあります。その点、EURO-R親父さんはお風呂やイルミネーション等、楽しむポイントもしっかり抑えて、旅を満喫していらっしゃるのが投稿を通じてよく伝わってきます(^^)(彦成さん)


[ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.