全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  1011 - 1020件目

うしぶか海彩館  (2018-12-24)
川カッパさんを真似て、こちらでお食事しました(^^)
  ( 137の加藤さん川カッパさんわんびぃさんのんのんさんがっちーさんSモンキーさんytv道の駅部さんNiners16さん彦成さんbabukunさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさんびぃとさん、)

ルピナスさんいつも、スタンプラリー部をにぎやかにさせてくれてうれしいです。年内全国制覇もありかなー(川カッパさん)
川カッパさん、もったいないお言葉です…ありがとうございます。今回は結果的に1日違いの訪問になったのでちょっぴり残念でした(*´-`)(ルピナスさん)

﨑津  (2018-12-24)
道の駅にはメインスタンプと写真右下の別ラリー用の2つでした。集落の中にある観光案内所や﨑津資料館みなと屋などにも独自のスタンプがあります。
  ( babukunさん137の加藤さん川カッパさんNatzさんPooh Kumakenさんのんのんさんがっちーさんytv道の駅部さんNiners16さん彦成さんSモンキーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさんラッキー515さん、)

ルピナスさん、おじさんたちを余りびっくりさせないで下さい(笑)。「どこでもドア」でも持ってるんですか?(babukunさん)
途中で気づいたのですが「崎津」ではなくて「﨑津」ですよ。これは管理人さんに言わなくてはいけないのかな。ちなみに塗りつぶしも間違えてます。(Pooh Kumakenさん)
失礼いたしました。間違っていましたね。正しく修正致しました。(管理者さん)
babukunさん、『I am DORAEMON!! 』ちゃいますからね~(^^;(ルピナスさん)
Pooh Kumakenさん、私のスマホ変換がスムーズにいかなくて、ついつい崎にしちゃってましたけど、ちゃんと﨑津にしますね。管理者様、修正ありがとうございます。(ルピナスさん)
管理者様、有難うございました。(Pooh Kumakenさん)

﨑津  (2018-12-24)
ここの正式オープンは来年と思い込んでいたので、ほんとに驚きました。日帰りツアーにしてなくてよかったです(笑)少量ですがお土産コーナーが新たに作られました。切符や道の駅グッズはなし、要望は出ており今後検討するとのことです。﨑津集落は思ったより静かでした。駅舎の写真は前回訪問時のです。
  ( babukunさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんPooh Kumakenさんがっちーさんytv道の駅部さんNiners16さん彦成さんSモンキーさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさんEURO-R親父さん花ざくろさん、)

Oh my God! it is amazing❕(Hidem8778さん)
ルピナスさん、早速行かれたのですね!弾丸っぷりに驚きです。ここは正式オープンの1日前にニュースが発信されていると聞いて、すぐに管理者さんに連絡させて頂き追加させてもらいました(^^;;(ytv道の駅部さん)
Hidem8778さん、ytv道の駅部さん、ありがとうございます。私もPooh Kumakenさんと同じパターンでしたが、ytv道の駅部さんのおかげで新駅2つ行けるのでコスパ上がりました(笑)(ルピナスさん)

長島  (2018-12-24)
牛深行きのフェリーの時間かなりギリギリでしたが、何とか間に合いました(^^; 片道30分、この航路は今回初めてでした。
  ( babukunさん137の加藤さん川カッパさんがっちーさんSモンキーさんytv道の駅部さんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさん花ざくろさんびぃとさん、)


黒之瀬戸だんだん市場  (2018-12-24)
マイカーで来たかったですが、今回は飛行機で鹿児島入り。というか、行き先はたるみずはまびら予定だったのに、天草に向かってます(笑)天気が良くて海が綺麗です。
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんbabukunさん137の加藤さんHidem8778さんがっちーさんSモンキーさんNiners16さん彦成さんアジールフライヤーさんライダー・コギさん越後屋さんHCB47さんやたろさん花ざくろさんびぃとさん、)

ルピナスさん、これぞ弾丸娘の真骨頂だぁ(@_@;) (Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、私もビックリしました!・・・まさかあのケチケチ弾丸娘が鹿児島まで飛行機なんて。(EURO-R親父さん)
Pooh Kumakenさん、EURO-R親父さん、コメントありがとうございます。ってEURO-R親父さん、言い方!(笑)マイカー自走がモットーなので少し消化不良ですが、時間が限られてるので諦めました。費用はLCC+レンタカーの方が安いですね(^^;(ルピナスさん)

富士吉田  (2018-12-24)
道の駅特産品、昨日届きました(^^)babukunさん、ほんとに『実は私も…』第2弾になりました(笑)
  ( 花ざくろさん137の加藤さんがっちーさんHidem8778さんbabukunさんSモンキーさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんNiners16さんアジールフライヤーさん越後屋さんライダー・コギさんHCB47さんやたろさん、)

ルピナスさん、当選おめでとうございます(^^)特産品の詰め合わせいいですね。当選すると報われますね。(がっちーさん)
Congratulations! Got it! ルピナスさん、「おめでとう!やったね!」ですね。(Hidem8778さん)
ルピナスさん、マジですか?おめでとうございます。冗談半分にコメントしたのが、現実になりましたね(笑)。しかも、ギフト券でなく「うれしいプレゼント」ですね。やはり特産品が一番嬉しく思います。良いクリスマスプレゼントでした。(babukunさん)
ルピナスさん、当選おめでとうございます!特産品詰め合わせってその地域の特色があってうれしさ倍増ですよね!サプライズのように突然荷物が届くのもびっくりしますが(^^)(Sモンキーさん)
ルピナスさん、当選おめでとうございます!特産品も富士山1色ですね(^^) 富士山3Dチョコって富士山の形にでもなっているのですか?(ytv道の駅部さん)
がっちーさん、Hidem8778さん、babukunさん、Sモンキーさん、ytv道の駅部さん、コメントありがとうございます。忘れた頃に届くのがいいですよね。Sモンキーさんがゲットされた新潟ブランド牛のような豪華さはないですが、炭水化物と甘いもの大好きです(笑)これでもかと富士山を押し出してくる地域性もいいですよね~チョコはまだ未開封なので楽しみです(^^)(ルピナスさん)
ルピナスさん、日本一キシキシしているうどん発見!(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、吉田のうどん食べたことないです。キシキシ感ゆっくり味わいます(^^;(ルピナスさん)

飛騨古川いぶし  (2018-10-22)
r90経由、小高い場所にポツンとある駅。閉店時間ギリギリの到着でしたが、ゆっくり見てってねと声をかけて下さるのんびりしたスタッフさんで助かりました。木工品コーナーもあり、雑貨を購入。特大スタンプは情報コーナー、切符は5775番。
  ( ライダー・コギさん川カッパさんSモンキーさんbabukunさん137の加藤さんがっちーさん越後屋さんやたろさんytv道の駅部さんHidem8778さんHCB47さんEURO-R親父さんアジールフライヤーさん、)


アルプ飛騨古川  (2018-10-22)
交通量のあるR41沿い、前はコンビニがあったのですが閉店しています。売店と食事処、情報館の構成。スタンプ、登録証は情報館にあります。スタンプは特大サイズ、切符はなし。
  ( ライダー・コギさんやたろさん川カッパさんSモンキーさんbabukunさん137の加藤さんがっちーさん越後屋さんytv道の駅部さんHCB47さんEURO-R親父さんアジールフライヤーさん、)


ひだ朝日村  (2018-10-22)
懐かしい雰囲気を感じる駅。よもぎグルメ推しで、うどん、カレー、五平餅などよもぎづくしです。スタンプは小サイズ、切符は5440番。
  ( ytv道の駅部さんライダー・コギさん川カッパさんSモンキーさんbabukunさん137の加藤さんがっちーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんアジールフライヤーさん、)


飛騨たかね工房  (2018-10-22)
関東制覇の余韻に浸りつつ、野麦峠経由で岐阜入り。道中の紅葉が美しく、楽しいドライブでした。タカネコーンアイスや唐辛子ソースうま辛王を推してる駅です。切符は5342番。
  ( ytv道の駅部さんライダー・コギさんやたろさん川カッパさんSモンキーさんbabukunさん137の加藤さんがっちーさん越後屋さんHCB47さんEURO-R親父さんアジールフライヤーさん、)



[ 98 ] [ 99 ] [ 100 ] [ 101 ] [ 102 ] [ 103 ] [ 104 ] [ 105 ] [ 106 ] [ 107 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.