全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  671 - 680件目

ななもり清見  (2019-03-24)
本日の収穫。朝の地点では東海北陸道チェーン規制が出ていて若干不安でしたが、無事高山まで行けました(^^)秋に当駅訪問した際に同じ名前の駅員さんと仲良くなったのですが、『お客さんの要望を伝えてゴールド出すことになりましたよ。』とのことで嬉しかったです(^^)
  ( ytv道の駅部さんSモンキーさん137の加藤さんびぃとさんがっちーさんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さん川カッパさんEURO-R親父さんNiners16さんやたろさんHCB47さん、)

特券在庫投稿したら、早速行きましたね(笑) はて、同じ名前の駅員さん?「丸娘」さん?(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、『マルコ』はそうそう被りませんよ~(笑)ここはゴールド配布開始から少し経っていたのでもう残ってないかもと思ってましたが、情報があったので安心して訪問できました。対象商品の縛りがきついですよね(^^;(ルピナスさん)

飛騨古川いぶし  (2019-03-24)
お客さんがおらずひっそりしてます。暖かくなったらもう少し訪問者が増えるでしょうか(^^;
  ( 137の加藤さんHCB47さんわんびぃさんPooh KumakenさんSモンキーさんびぃとさんNiners16さんがっちーさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんHidem8778さんEURO-R親父さんやたろさん、)


みのかも  (2019-03-24)
良い天気でかなり賑わってます。
  ( 137の加藤さんがっちーさんNatzさんHCB47さんPooh KumakenさんSモンキーさんびぃとさんNiners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんHidem8778さんEURO-R親父さんやたろさん彦成さん、)


半布里の郷 とみか  (2019-03-24)
日曜はパン工房お休み。代わりにほうれん草のマフィン、かぼちゃシフォンケーキを購入(^^)
  ( Sモンキーさん137の加藤さんがっちーさんHCB47さんびぃとさんNiners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんHidem8778さんEURO-R親父さんやたろさん、)


飯高駅  (2019-03-22)
道の駅全国制覇の認定証が届きました(^^)申請時にアンケート記入すると、記念品のキーホルダーもついてきます。あとは前クールのも含みますが、手元にある各ブロックのステッカー達です。
  ( がっちーさんアジールフライヤーさんbabukunさんSモンキーさんびぃとさんytv道の駅部さんHidem8778さんPooh Kumakenさん川カッパさんNatzさんNiners16さんHCB47さんEURO-R親父さんやたろさん、)

ルピナスさん、全国制覇の集大成とも言える写真ですね!ずっと見ていても飽きません。年毎にステッカーのデザインが変わるブロックがあるのを初めて知りました。(アジールフライヤーさん)
ルピナスさん、良かったですねー!この全国制覇の認定証、申請の区切りが1年単位なので、約1年前に申請されたHidemさんと同期になりましたね。私も貰ったステッカーは貼らずに認定証と一緒に保管してます。近畿は代わり映えしませんね・・・(babukunさん)
ルピナスさん、改めておめでとうございます!全国制覇のは認定証とシール以外にもキーホルダーが貰えるんですね(^^)(ytv道の駅部さん)
おぉ〜、全国のステッカーと認定証が揃うと達成感がありますね!改めて、全国制覇おめでとうございます(^^)(Natzさん)
アジールフライヤーさん、babukunさん、ytv道の駅部さん、Natzさん、コメントありがとうございます!改めて見比べるとステッカーも各ブロック個性的ですよね~近畿ブロックもせめて色とか変えていってくれると嬉しいんですけどね(^^; アンケートには道の駅ベスト5などの記入欄があり、なかなか絞れなくて真剣に悩みました(笑)認定証の名前が手書きなのも最近では珍しくていいなと思いました(^^)(ルピナスさん)
Niners16さん、初めまして(^^)コメントありがとうございます!Niners16さん在住の新潟は西日本からだと遠いですが、個性的な駅も多くて楽しいです。特にみつまたはお気に入りです(^^)佐渡のチェックインやじょんのびの季節スタンプもいつかリベンジできたらいいなぁと思ってます(笑)(ルピナスさん)

みさき  (2019-03-16)
実はシリーズ第3弾、大阪府道の駅スタンプラリー編。梅干し、じゃばら等、和歌山色が強い気が…『月化粧』が一番大阪らしいです(^^)
  ( HCB47さんSモンキーさん137の加藤さんびぃとさんがっちーさん川カッパさんHidem8778さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんNiners16さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


美杉  (2019-03-07)
子どもの頃にこのエリアに住んでいたことがあり、思い出のある場所です。山奥でめっちゃ田舎ですが、馴染みがある分落ち着きます(^^)物販は少なめ、林業が主体なので木製品が並んでます。ここのスタンプは特徴があってかわいいのでお気に入り。切符は2470番。この後、飯高駅に向かいました(^^)
  ( HCB47さんSモンキーさん137の加藤さんPooh Kumakenさんびぃとさんがっちーさん川カッパさんHidem8778さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんNiners16さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん彦成さん、)


伊勢本街道 御杖  (2019-03-07)
普段は極力使わない平日の高速+R368経由で到着。温泉のメンテナンス期間だったので、閑散としてました(姫石の湯は3月13日より通常営業中)。せんとくんも観光案内所の中でお休みモード。街道市場はこぢんまりしていて品数少なめです。スタンプは2ヶ所設置、切符は3543番。奈良県完了。
  ( HCB47さんSモンキーさん137の加藤さんびぃとさんがっちーさん川カッパさんHidem8778さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんNiners16さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


彩菜茶屋  (2019-03-07)
2月3日に当駅を残してしまったので、Xデー訪問となりました。R2、R179経由で到着。ここはお隣にAコープがあって道の駅としては若干影が薄いですが、地元密着な感じがする駅です。スタンプはシャチハタ式、現在はひと回り小さいサイズになってます。切符は4470番。岡山県完了。完走のチェックをして下さった駅員さんが親切でした(^^)
  ( HCB47さんSモンキーさん137の加藤さんびぃとさんがっちーさん川カッパさんHidem8778さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんNiners16さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


奥津温泉  (2019-02-03)
山手なので残雪が目立ちました。足湯も入浴施設もないですが、こういう落ち着いた感じの駅は好きです。スタンプも駅の雰囲気に合ってます。切符は3460番…ちょっと惜しかったです。この後彩菜茶屋へ向かい、中国ブロックコンプする予定でした…が、本日2回目のスタンプ帳置き忘れが発生( ゚д゚)閉店後だったのでかなり焦りましたが、電話を入れると運良く残業中のスタッフさんがおられ、事なきを得ました。またひとつ思い出ができました(^^)
  ( アジールフライヤーさん川カッパさんHCB47さんSモンキーさん137の加藤さんPooh KumakenさんびぃとさんがっちーさんHidem8778さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんNiners16さんEURO-R親父さん、)

ルピナスさん、探しましたよぉ(^^; てっきり「美杉」だと思ったら、どうやらここがフォトラリーの最終駅ですね。全国制覇おめでとうございます。まだまだ余力を感じますので、これからも長く続けて下さいね。(Pooh Kumakenさん)
フォトラリー全国制覇お疲れさまです。今後は巡り方が変わるのかと思います。フォト、コメントも引き続き楽しみにしています。(HCB47さん)
Pooh Kumakenさん、HCB47さん、コメントありがとうございます!順不同の投稿ばかりで、ここがフォトラリー最後だったことに後から気付きました(^^; 新駅開業までに間に合いました(笑)今後も先輩方に続いていけるようマイペースに頑張ります(^^)(ルピナスさん)


[ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.