全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  981 - 990件目

宇陀路室生  (2019-01-17)
ついつい球体を撮りたくなる駅です。小国と同じくらい映り込みに注意必要ですね(笑)店内は素朴な雰囲気です。スタンプはシャチハタ、インク薄いです。缶バッジは新旧2デザインあり、今回は新デザインの方を購入。切符は6113番。
  ( Sモンキーさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんがっちーさん川カッパさんbabukunさんHidem8778さんEURO-R親父さん137の加藤さんHCB47さん越後屋さんNiners16さんおじもんさん、)


針T・R・S  (2019-01-17)
茶処和束よりr4、R369経由。針インター隣接で、温泉やイチゴ園もある広大な駅です。広くて隅々まで探索できてません(^^; 休憩施設にも劣化スタンプがありますが、つげの畑高原屋のある情報館の方が状態良好です。切符は5484番。
  ( Sモンキーさんやたろさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんがっちーさん川カッパさんbabukunさんHidem8778さんEURO-R親父さん137の加藤さんHCB47さん越後屋さんNiners16さん、)


茶処和束  (2019-01-17)
旧駅舎は長い間放置されたような状態だったと思いますが、工事が始まってました。隣のローソンがリニューアルするようです。道の駅の面影が完全になくなるのはちょっとさみしいですが、空き店舗のままも微妙なので仕方ないですね(^^;
  ( 137の加藤さんがっちーさんNiners16さんytv道の駅部さんNatzさんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさん川カッパさんEURO-R親父さんHCB47さん越後屋さん、)

ルピナスさん、情報ありがとうございました。お陰様で、駅舎の写真を撮ることが出来ました。3月の道の駅EXPOの時に行くつもりでいましたが、それでは手遅れになるところでした。(Natzさん)
Natzさん、お役に立ててよかったです。ローソンのスライド移転は意外ですが、取り壊しではないのが何となく嬉しいです(^^;(ルピナスさん)

お茶の京都 みなみやましろ村  (2019-01-17)
抹茶スイーツ天国(^^)今回は期間限定の村抹茶アフォガード、抹茶どら焼にしました。
  ( Niners16さん137の加藤さんがっちーさんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさん川カッパさんHidem8778さんEURO-R親父さんNatzさんHCB47さん越後屋さん、)


お茶の京都 みなみやましろ村  (2019-01-17)
オープンからずっと好調を維持している人気駅、重点道の駅です。お茶好きな私にとっても魅力的な商品・グルメが多くてテンション上がります。道の駅ホテルの建設地にも選ばれているので、今後の発展も楽しみです。切符は2901番。
  ( Niners16さん137の加藤さんがっちーさんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさん川カッパさんEURO-R親父さんHCB47さん越後屋さん、)


いが  (2019-01-17)
ここは皆さん同様、通り過ぎてしまうことが多くて、久々に店内に入りました。売店はあまり大きくないですが、レストランは広めです。あんこ入りの忍者ソフトがあります。現在は7~21時スタンプ押印可。切符は16955番。
  ( がっちーさんEURO-R親父さんNiners16さん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさん川カッパさんHCB47さん越後屋さん、)


あやま  (2019-01-17)
2019年初始動、日帰り道の駅巡りです。ローカルな雰囲気の駅で、平日なので人はまばらです。登録証は事務所内で最初は入れないと言われましたが、別のスタッフさんが中まで案内して下さり感謝です。切符は9270番。
  ( 川カッパさんがっちーさんEURO-R親父さんNiners16さん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアジールフライヤーさんPooh KumakenさんHCB47さん越後屋さん彦成さん、)

ルピナスさん、私が訪問した時は逆でした。最初は事務所内に入って良いと言われたのに後から、こわ~いご年配の駅員さん(女性です)に「ここは事務所ですから入らないで!皆さん外から撮影しています」と言われカメラを必死に望遠にして外から撮りました。なので非常に印象の悪い駅になってます。(..)(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、最初の女性スタッフさんは厳しめだったので、同じ方かもしれませんね…。別の方に中に入れてもらったものの、その女性スタッフさんが近くにいたので、結局めっちゃ気まずかったです(^^;(ルピナスさん)
ルピナスさん、Hidemさん、5年前にもその店員さんいましたよ。私の時は外からもストップがかかりました。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、5年前も存在感あるスタッフさんだったんですね。青森『とわだ』みたいですね~(笑)(ルピナスさん)

ロック・ガーデン ひちそう  (2018-10-23)
屋外24時間スタンプなので、この日の最終で訪問。横長の駅舎です。何度も訪問歴ありますが切符は未取得。夜はスタンプの設置台が暗め、ライトがあると便利です。(添付したい画像が貼り付かないので、以前の写真です。)
  ( 川カッパさんがっちーさんEURO-R親父さんNiners16さん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさんHCB47さん越後屋さん、)


飛騨金山ぬく森の里温泉  (2018-10-23)
日帰り温泉、宿泊施設のある、重点道の駅です。別棟の産直(朝取横丁)は17時までですが、道の駅売店は20時、開館21時までなので便利。スタンプはデフォルト型のみ。切符は8370番。
  ( がっちーさんHCB47さん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんNiners16さんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさん越後屋さん、)


美濃白川  (2018-10-23)
温泉併設の駅です。お茶やハム、お米などピアチェーレのパッケージ商品がたくさん並んでます。立派な和室の一角に登録証が設置されてます。スタンプは2種類、24時間押印可。切符は8232番。
  ( がっちーさんHCB47さん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんNiners16さんytv道の駅部さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんやたろさん越後屋さん、)



[ 95 ] [ 96 ] [ 97 ] [ 98 ] [ 99 ] [ 100 ] [ 101 ] [ 102 ] [ 103 ] [ 104 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.