全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������さんの道の駅写真投稿リスト

693件中  261 - 270件目

青雲橋  (2019-09-23)
棚田「石垣の里」 青雲橋から車で20分ほど、なかなかの険道です。カード配布場所は日之影町観光協会となってますが、道の駅内に事務所があります。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんやたろさんNiners16さんHCB47さんbabukunさんライダー・コギさんアジールフライヤーさんルピナスさんEURO-R親父さん彦成さん川カッパさんtatsuさん、)


通潤橋  (2019-09-23)
修復中の通潤橋を見守る布田保之助さん。放水の再開が待たれます。
  ( やたろさん137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんNiners16さんHCB47さんbabukunさんライダー・コギさんアジールフライヤーさんルピナスさんEURO-R親父さん彦成さん川カッパさんtatsuさん、)


くめなん  (2019-09-15)
上:上籾の棚田、下:北庄の棚田。近畿の道の駅の帰り、岡山の棚田を廻ってみました。この2か所の棚田カード配布場所が道の駅くめなん。1年4か月ぶりに訪れたんですが・・・どちらも品切れ! 観光パンフレット等と一緒に積み重ねてあったようで、このやり方だとあっという間に無くなったことでしょう。農水省のHP見ても「終了しました」、追加配布は無いんでしょうかね。
  ( やたろさんNiners16さんbabukunさんライダー・コギさん137の加藤さんルピナスさんがっちーさん越後屋さんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


北はりまエコミュージアム  (2019-09-14)
近畿の道の駅めぐり、ゴールはここでした。6時55分ごろ到着。店じまいと翌日のイベントの準備で忙しそうなところ、スタンプ帳のチェック&確認印を頂きました。
  ( ライダー・コギさん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんアジールフライヤーさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんがっちーさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)

びぃとさん、インスタでもお世話になります。関東行ってる間に、近畿ブロック制覇されたのですね。おめでとうございます。毎回自走みたいで凄いですね。お互い遠方が残ってきましたが、頑張りましょう。(babukunさん)
びぃとさん、近畿ブロック制覇おめでとうございます!兵庫が残っていることは分かっていたのですが、捕獲?に伺うことができずすみません(笑)次はどのブロックを攻略されるのでしょうか(^^)(ルピナスさん)
babukunさん、ルピナスさん、コメントありがとうございます。もともと九州外の道の駅まで足を延ばすようになったのは、年式の割に短いビートの走行距離を伸ばそうとしたのが切っ掛けでした。なので可能な限りビートで自走して巡ろうと思ってます。次はどうしましょうかね。順当にいけば四国なんでしょうが・・・ 年に1地域のつもりなので来年になると思いますが、漫ろ神さんや道祖神さん次第でまたフラッと出かけるかもしれません。(びぃとさん)

とうじょう  (2019-09-14)
店先ででっかいカボチャを販売してました。ビートに積み込むのはちょっと大変そうです。
  ( ライダー・コギさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんSモンキーさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんがっちーさんやたろさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


あわじ  (2019-09-14)
5時25分到着、閉館ギリギリが続いています。オノゴロ島伝承のある絵島など付近を散策してみたかったのですが、またゆっくり訪れることにします。
  ( ライダー・コギさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんSモンキーさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんやたろさんがっちーさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


東浦ターミナルパーク  (2019-09-14)
ちょうど閉館時間の17時に到着。街中には時報の音楽が鳴り響いていました。ただお客さんの列がまだ途切れず、店じまいする雰囲気はなくスタンプ取得できました。(閉館時間についてはネット上には18時とか24時間営業とか情報がありますが、さて・・・?)
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんbabukunさんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんやたろさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


福良  (2019-09-14)
時間がなくスタンプだけで退出してしまいました。船で渦潮に近づく“うずしおクルーズ”は、ここから出てるんですね。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんがっちーさんルピナスさんbabukunさんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんやたろさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


うずしお  (2019-09-14)
近畿の道の駅巡りラストスパート。潮の流れや大鳴門橋など、迫力があり好きな景色です。長居したかったんですが、スケジュールが厳しくなりゆっくりできませんでした。四国を廻るときにでも再訪問しよ。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんbabukunさんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんやたろさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


あらぎの里  (2019-09-14)
あらぎ島の棚田カードをゲット! 一緒に和歌山県が作っている収集用バインダーも貰えました。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんがっちーさんやたろさんアジールフライヤーさんSモンキーさんルピナスさんNiners16さんbabukunさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さんびぃとさん川カッパさんtatsuさん、)



[ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.