全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
アジールフライヤーさんの道の駅写真投稿リスト

979件中  811 - 820件目

すさみ  (2018-01-06)
新年奈良・和歌山スタンプラリー2日目の7駅目。「一枚岩」で食事ができなかったのでこちらで昼食をとりました。メニュー名や値段は覚えていませんが、マグロカツカレーだったと思います。
  ( 花ざくろさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さんがっちーさんbabukunさんHCB47さんルピナスさん川カッパさんNiners16さんytv道の駅部さんライダー・コギさんEURO-R親父さんやたろさん、)


一枚岩  (2018-01-06)
新年奈良・和歌山スタンプラリー2日目の6駅目。丁度昼時なのでここで食事にしようかと思ったら団体の貸切…写真を撮って帰ろうとしたら隣に同じ車が!しかも同じ姫路ナンバーでした。ついでにフロントリップスポイラーまで一緒です。写真は道の駅とあまり関係ありませんが、背景は一応一枚岩です。
  ( 花ざくろさんSモンキーさん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんがっちーさんbabukunさんHCB47さんルピナスさん川カッパさんNiners16さんytv道の駅部さんライダー・コギさんEURO-R親父さんやたろさん、)

アジールフライヤーさん、初めてコメントをさせて頂きます。投稿文をいつも楽しく読ませて頂いています。自分も三重県の関宿駅でスタンプを押した後に隣に同県ナンバーの色違いの車が停まっていました。次の駅のカーナビ検索をしていると車の持ち主のご夫婦が戻って来ました。窓を開けて挨拶をしました。「同じ埼玉県ナンバーなので隣に停めました。」と言われました。「いつかまたお会いしましょう。」と言ってお別れしましたが次の訪問駅の菰野駅で再びお会いしました(笑)(花ざくろさん)
花ざくろさん、はじめまして。そしてコメントありがとうございます。花ざくろさんの場合は地方を超えての邂逅でしたか、その後も会うなんて何か縁がありそうですね。少なからず同じようなご経験されている方も多そうです。(アジールフライヤーさん)

瀧之拝太郎  (2018-01-06)
新年奈良・和歌山スタンプラリー2日目の5駅目。休業でしたがスタンプが24時間置いてあって助かりました。人は私以外誰も来ませんでした。
  ( 花ざくろさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さんがっちーさんbabukunさんHCB47さんルピナスさん川カッパさんNiners16さんytv道の駅部さんライダー・コギさんEURO-R親父さんやたろさん、)


くしもと橋杭岩  (2018-01-06)
新年奈良・和歌山スタンプラリー2日目の4駅目。「虫喰岩」とは比べ物にならないほど訪問客がいました。景色を眺めていたら中年ご夫婦に写真撮影のお願いをされたのを覚えています。それにしても晴れて良かったです。
  ( 花ざくろさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さんがっちーさんbabukunさんHCB47さんルピナスさん川カッパさんNiners16さんytv道の駅部さんライダー・コギさんEURO-R親父さんNatzさんやたろさん、)


虫喰岩  (2018-01-06)
新年奈良・和歌山スタンプラリー2日目の3駅目。虫喰岩がすごかったです(小並感)
  ( 花ざくろさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さんがっちーさんbabukunさんHCB47さんルピナスさん川カッパさんNiners16さんytv道の駅部さんライダー・コギさんEURO-R親父さんNatzさんやたろさん、)


なち  (2018-01-06)
新年奈良・和歌山スタンプラリー2日目の1駅目。1日目とは打って変わって快晴。道の駅のオープンまで時間があったので滝の方へ行ってみました。
  ( ライダー・コギさん花ざくろさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さんがっちーさんbabukunさんHCB47さんルピナスさん川カッパさんNiners16さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさん、)


瀞峡街道 熊野川  (2018-01-05)
写真整理。1日目の最終訪問駅。隣のかあちゃんの店は既に閉店、急ぎ川舟センターに向かい押印間に合いました。最高水位到達点を見てしんみり。
  ( がっちーさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんライダー・コギさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さん川カッパさんルピナスさんbabukunさんやたろさんHCB47さん花ざくろさんびぃとさん、)


十津川郷  (2018-01-05)
写真整理。雪は融けていましたが霧が深かったです。この後「奥熊野古道ほんぐう」に向かう途中、道路に落ちていた落石(推定直径10〜20cm)を避けきれずに跨いで通過したところ、アンダーカバーを破損してしまいました。走行に問題はなかったのが不幸中の幸いでしたが異音がヤバかったです。
  ( やたろさんがっちーさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんライダー・コギさんSモンキーさん137の加藤さん越後屋さん川カッパさんルピナスさんbabukunさんHCB47さん花ざくろさん、)


みき  (2018-12-02)
兵庫県版ローカルスタンプラリーを制覇したので、そのまま応募しました!
  ( やたろさんPooh KumakenさんbabukunさんがっちーさんHCB47さん137の加藤さんわんびぃさんSモンキーさん越後屋さんライダー・コギさんytv道の駅部さん名もなき旅人さんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さんHidem8778さん川カッパさんNiners16さん、)

アジールフライヤーさん、兵庫県スタンプラリーお疲れ様でした(^^)私は複数取りこぼしていて、先日も宿場町ひらふく・ちくさに立ち寄ったのに用紙忘れ…実施期間が長いので気合いが足りません(笑)(ルピナスさん)
ルピナスさん、ありがとうございます。1年間に2度兵庫県全駅を周ったので暫く兵庫県はお腹一杯です。用紙忘れは痛いですね。ルピナスさんの制覇も陰ながら応援させていただきます。(アジールフライヤーさん)

ちくさ  (2018-12-02)
ポルシェ軍団に遭遇。約3時間後、一般道で再びすれ違いました。
  ( やたろさんがっちーさんHCB47さん137の加藤さんSモンキーさん越後屋さんytv道の駅部さんbabukunさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんEURO-R親父さんHidem8778さん川カッパさん、)

アジールフライヤーさん、そちらはポルシェだったんですね。しかも10台、壮観ですね。(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、フェラーリのレア度には及びませんが、こういった集団に出くわすとわくわくします。(アジールフライヤーさん)


[ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.