全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
kohさんの道の駅写真投稿リスト

1802件中  291 - 300件目

みなとま~れ寿都  (2023-03-29)
島牧に続いて訪問。読み方は「すっつ」でここも難読ですね。留寿都は「ルスツ」なのに寿都は「すっつ」というのがまた難しい…ここは人気の道の駅なのか結構な人で賑わっていました。
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


よってけ!島牧  (2023-03-29)
大成に続いて訪問。「よってけ!」はそのまま「寄って行け!」の意味。駅名に感嘆符が含まれるのも本州では殆ど見られず北海道ならではですね。店内はそこそこ広く、釣具用品が多かった印象です。そういえば標識に修正したような跡(あいぽーと佐渡のような)があったので目を凝らして見てみると…「望羊中山」のような文字が…何で?(^_^;)
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


てっくいランド大成  (2023-03-29)
元和台に続いて訪問。「てっくい」はヒラメのことだそうです。せたな町の道の駅ですがここもまた小さい…道の駅の向かい側は海水浴場になっているそうです。道南はこれで終了。
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


ルート229元和台  (2023-03-29)
江差に続いて訪問。読み方は「げんなだい」です。駅名にも含まれる国道229号はちょうど江差〜元和台間が2021年に災害によって崩落したそうで、現在は迂回路を通ることになっています。迂回といっても他の車が全く走っていなかったためあまり時間は掛かりませんでした。ここも小さな道の駅ですね。トイレ休憩所にちょっとした売店が併設されている感じです。
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


江差  (2023-03-29)
厚沢部に続いて訪問。「日本一小さい道の駅」と謳っている通り売店部分が本当に小さいです。全体は大きく見えますが隣のトイレが大きいだけで、トイレより小さい道の駅なんて聞いたことがない(^_^;) これぞ北海道の特徴的な道の駅という感じがしますね。江差町は「北の江ノ島計画」と称して町内にもう一つ道の駅を建設するすることを計画しているそうです。実現するかは分かりませんが江差は残す意向だそうです。足寄湖ようにならないと良いですね…
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


あっさぶ  (2023-03-29)
北海道遠征3日目。函館から戻ってきました。上ノ国からなら25kmほどなのに、函館に行って戻ってきたためトータル140kmオーバー。まあ夜間に寝るだけなのも暇なので(^_^;) 漢字では「厚沢部」です。特産品は「メークイーン」だそうでスタンプにもじゃがいものキャラクターが描かれています。
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


上ノ国もんじゅ  (2023-03-28)
松前から松前藩屋敷(RK) → 松前城(RK) → 当駅の順に訪問。標識にはなぜか「もんじゅ」とだけ書かれています。海沿いの道の駅で、駅舎は道路から少し下がった位置にあるため標識付近から道の駅を撮影するととても綺麗に写真に収まります。マンホールカードも配布しています。この日はここで終了、ふと思い立ってパスした函館のマンホールカードの時間を調べるとまだ間に合いそうだったため急遽函館に向かいました。そのまま函館乃木温泉でこの日のお風呂(^^)
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


北前船 松前  (2023-03-28)
福島に続いて訪問。駅名は松前港が北前船の寄港地だったことに由来するそうです。確か富山の雨晴の辺りも北前船の寄港地だったと思います。松前といえば松前城と松前漬けが思い浮かびますね。この後、松前城にも行ってきました。時間が無かったので入り口までですが…
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


横綱の里ふくしま  (2023-03-28)
知内から福島町青函トンネル記念館(RK) → 当駅の順に訪問。福島町は横綱・千代の山と千代の富士2人の出身地だそうです。横綱記念館は立派ですが道の駅本体はコンパクト。北海道は規模が小さめな道の駅が多いですね。
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)


しりうち  (2023-03-28)
木古内に続いて訪問。漢字では「知内」で、「〇〇内(ない)」が多い北海道で「うち」と読むのが珍しいです。青函トンネルがこの近くから潜るそうで、新幹線を眺めるための展望台が建っています。売店は小さく展望台メインの道の駅ですね。
  ( HCB47さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんルピナスさんSモンキーさん川カッパさんオーザムさん、)



[ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.