全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
HCB47さんの道の駅写真投稿リスト

2576件中  1831 - 1840件目

八幡浜みなっと  (2015-05-03)
混雑していました。芝生の広場では子供向けのイベントをやっていて楽しそうでした。フェリーの到着による混雑予想がアナウンスされており、滞在時間の参考になりました。水産物を販売している施設では、じゃこ天が人気で人だかりができていました。チーズ入り(110円)が美味しかったです。
  ( Pooh Kumakenさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんゲストさん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさん、)


どんぶり館  (2015-05-03)
前日は松山道で事故があったためIC手前で通行止めとなり、閉店時間に間に合わなかったため、スタンプを押しに再訪しました。来場者が多い駅です。農産物がたくさん売っていました。屋外店舗ではじゃこ天が人気のようです。
  ( Pooh Kumakenさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんゲストさんライダー・コギさんbabukunさん、)


津島やすらぎの里  (2015-05-03)
朝一に到着しました。この時間でも結構車が停まっています。物産館の瓦葺き屋根が丸くカーブしているのがかわっているなと思いました。
  ( Pooh Kumakenさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんゲストさん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさん、)


天空の郷さんさん  (2015-05-02)
駐車場には誘導係の警備の方もいて、混雑していました。すぐ隣に中学校がありますが、新しい木造の校舎が目を引きます。駅周辺のフェンスやガードレールにも木材が使われていて、統一感が感じよかったです。
  ( Pooh Kumakenさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんゲストさん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさん、)


なぶら土佐佐賀  (2015-05-02)
カツオのたたきを藁を燃やした強い火力でつくるところを間近で見ることが出来ます。これを使ったメニューが人気のようです。駐車場の空き待ちができるほどの賑わいでした。
  ( Pooh Kumakenさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんゲストさん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさん、)


にしいや  (2015-05-02)
この駅の写真を投稿していなかったみたいでフォトラリーが空白になっていました。どうせならと再訪しました。朝写真を撮ってから、ここ2年間にオープンした四国新駅5箇所を目指しました。
  ( Pooh Kumakenさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さん川カッパさんライダー・コギさんbabukunさん、)


浅虫温泉  (2015-03-16)
国道4号線沿いにあります。むつ湾に沈んでいく夕日が正面に見えてきれいでした。今回の東北北部遠征最終駅になりました。
  ( ゲストさんHidem8778さん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんPooh Kumakenさん青春の旅さんラッキー515さんaxela3504さんbabukunさん、)


よこはま  (2015-03-16)
平日でも駐車場には結構車が止まってました。ここまで279号線を通ってくるのですが、結構スピード出して走っています。看板写真撮るときは気を付けましょう。菜の花はまだ早かったので、駅のキャラクターの写真を撮りました。
  ( ゲストさんHidem8778さん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんPooh Kumakenさん青春の旅さんラッキー515さんbabukunさん、)


とわだ  (2015-03-16)
農アイスは寒かったのでパスしましたが、売っている匠工房は南部裂織(さきおり)の伝承と普及のための施設になっています。織機の中には150年以上前のものもあるそうです。
  ( ゲストさんHidem8778さん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんPooh Kumakenさん青春の旅さんラッキー515さんaxela3504さんbabukunさん花ざくろさん、)


奥入瀬  (2015-03-16)
広い敷地にレストラン、物産館、等があります。みなさんおすすめの奥入瀬渓流とは距離が離れているようなので、次回に持ち越します。
  ( Pooh Kumakenさん137の加藤さんゲストさんライダー・コギさん川カッパさんHidem8778さん青春の旅さんラッキー515さんbabukunさん、)



[ 180 ] [ 181 ] [ 182 ] [ 183 ] [ 184 ] [ 185 ] [ 186 ] [ 187 ] [ 188 ] [ 189 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.