全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������������������さんの道の駅写真投稿リスト

932件中  381 - 390件目

FARMUS木島平  (2017-10-11)
湯田中温泉からスキー場のある木島平を越えてやってきました。目の前にあっても道の駅とは思えないような外観です。中もお洒落なデザインですが、求める物が無さそうなので次に向かいました。
  ( 越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさんHidem8778さん、)


北信州やまのうち  (2017-09-10)
清里でのバイクイベントに参加した後は、松本の浅間温泉で宴会をし、今日は嬬恋から晴天の渋峠を越えて湯田中温泉にやってきました。今夜の宴会のために一駅しか訪れないこの駅で地酒(大吟醸)を購入。ここからは周りのスキー場が良く見えます。
  ( 越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさんHidem8778さん、)


花街道付知  (2017-09-09)
広くてバスやトラックも沢山停まっています。建物も沢山有りますが、スタンプの置いてある建物には直感ですぐに行けました。登録証も同じ場所にあります。
  ( Pooh Kumakenさん越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさんHidem8778さん、)

ライダー・コギさん、初めてコメントさせていただきます。私もそうですが、スタンプラリーであちこち回っていると不思議とそういう能力が身に付いてくるようです。ある意味病気ですね(笑)(越後屋さん)

加子母  (2017-09-09)
小さな駅でした。カウンター側の壁にはmont-bellフレンドマーケットの看板がかかっていますが、何か近くにアウトドアスポットがあるのでしょうか?
  ( Pooh Kumakenさん越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさんHidem8778さん、)


和良  (2017-09-08)
下呂温泉に向かい郡上からの山越えです。まさかの営業時間ですがスタンプは外に有りました。
  ( 333さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさん、)


清流の里しろとり  (2017-09-08)
昨年は開業直後の情報を知らずに通り過ごした駅です。ここもリベンジになりました。地酒がたくさんあります。
  ( 333さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさん、)


みくに  (2017-09-08)
登録証は休憩所に、スタンプは右の方の入口から入ったカウンターにあります。野菜や地酒が売られていました。
  ( 333さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさん、)


さかい(福井)  (2017-09-08)
スタンプと登録証が別々な建物にあります。農産物はたくさん売られていますが、別棟でした。
  ( 333さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんやたろさん、)


パークイン丹生ヶ丘  (2017-09-08)
越前岬から折り返してこちらも昨年定休日だった丹生ヶ丘です。ガラス越しに登録証を写した残念な駅でした。スタンプを押して西山公園にも立ち寄ってみます。
  ( 333さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん越後屋さん、)


越前  (2017-09-08)
昨年のツーリングでまさかの定休日・・・で、リベンジの再訪です。温泉も有りますがちょっと早い昼ご飯で刺身定食を食べました。これでご飯難民にならずにすみます。
  ( babukunさんHidem8778さん137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさん、)

ライダー・コギさん、「ご飯難民」身に染みる響きですね。私も、ツアーに出ると、8割方、テイクアウト物を車中食で済ましたりしてしまいます。(babukunさん)
babukunさん:コメントありがとうございます。昨年は福井市泊で美味しい居酒屋に入りましたが、信州に方面ツーリングの前に越前海岸で新鮮な魚介類を食べたくて逆回りで入ってみました。(ライダー・コギさん)


[ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.