全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������������������さんの道の駅写真投稿リスト

932件中  241 - 250件目

さんわ182ステーション  (2019-08-08)
2駅目はさんわです。田舎道を快適に走ってやってきました。ここも多いですね。昼時なので長居をするつもりで、木陰を探して駐輪しました。珍しくランチバイキングを覗いてみるとちょい待ちで座れそうだったのでここにしました。満腹です!
  ( がっちーさんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんytv道の駅部さんNiners16さんアジールフライヤーさんルピナスさんやたろさんびぃとさんEURO-R親父さん、)


世羅  (2019-08-08)
8月3日土曜日です。暑さMAXのこの日も沢山のライダーが走っています。みち旅ぶらり中国2019周遊プラン休日2日間を利用して世羅にやってきました。広島道の工事渋滞を避けて選んだルートは広島県備北エリアです。さすがに沢山の車で駐車場は満車ですが、バイクは余裕でした。スタンプインクが薄かったのでマイスタンプ台の出番ですね!ここで売られている商品はどれも魅力的で1駅目にして早速地酒ととうもろこしを購入しました。
  ( がっちーさんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさん137の加藤さんPooh KumakenさんHCB47さんSモンキーさんytv道の駅部さんNiners16さんアジールフライヤーさんルピナスさんやたろさんびぃとさんEURO-R親父さん、)


かよう  (2019-08-07)
今回の最終駅、30日の9駅目はかようです。スタンプや登録証は情報コーナーがある休憩所にそろっています。ここから岡山道に乗り一気に帰ることにしました。(笠岡はまた別の機会に・・・)
  ( Pooh Kumakenさん137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんHCB47さんbabukunさんytv道の駅部さんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さん、)


かもがわ円城  (2019-08-07)
国道53号を南下し、建部辺りから広域農道を使って8駅目のかもがわ円城です。ここにはバイクが多く集まります。平日なのに次々にやってくるのが不思議なのですが・・・。スタンプを押したら買い物をしないので水分補給をして、また広域農道に戻りました。
  ( 137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんHCB47さんbabukunさんやたろさんytv道の駅部さんNiners16さんEURO-R親父さん、)


くめなん  (2019-08-07)
7駅目はくめなんです、彩菜茶屋から県道でほぼ一直線のルートがあるのですが、今回は天候も含めて中国道に戻ることにしました。高速に入ると前方に明らかな雨模様。勝央SA手前で降り始めたので緊急退避です。間もなく雷雨に見舞われました。津山ICで降りて給油の後、農道経由で向かう途中にも大雨が降り、全速はできないので丁寧に走り抜け、県道に合流する辺りは路面も濡れていませんでした。くめなんは何度か定休日に遭遇し、あまり好きな駅ではありませんが、マンホールのデザインには癒されました。
  ( Pooh Kumakenさん137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんHCB47さんbabukunさんやたろさんytv道の駅部さんNiners16さんEURO-R親父さん、)


彩菜茶屋  (2019-08-07)
佐用ICから中国道に入って6駅目は彩菜茶屋です。地元のスーパーのような複合施設でしょうか。気温はかなり高くなり、おまけに積乱雲が高く覆いかぶさっているようなので、スタンプを押して早々に再出発しました。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんHCB47さんbabukunさんやたろさんNiners16さんEURO-R親父さん、)


宿場町ひらふく  (2019-08-07)
5駅目はひらふくです。いつもだったら鳥取道からそのまま中国道に入るところですが、今回は近畿地方のスタンプブックが気になったので佐用平福ICで下道に降りて立ち寄りました。狭い駅ですが沢山の人が居ます。スタンプを押したら近畿のどつぼに再び嵌るのです。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんけんさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんやたろさんNiners16さんEURO-R親父さん、)


あわくらんど  (2019-08-07)
岡山県に戻って30日の4駅目はあわくらんどです。ここにはたくさんのフルーツが売られています。発送のお願いをしたら駅向かいの井上商店さんに対応していただき、桃・梨・ぶどうの詰め合わせを自宅に送ることができました。ちょうど昼食時間になり、日替わりとドリンクバーで十分な水分補給をしました。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さん、)


若桜  (2019-08-07)
3駅目は若桜です。はっとうからは1本道をのんびりとやってきました。ここでも贈答用の梨は出ていないとのことで鳥取梨は諦めです。地元の太田酒造場の辨天娘が各種売られていますが、暑い時期なのでこれも購入を断念しました。登録証はレジの後ろにあったのを、皆さんと同じように取り出して撮影させていただきました。今回の遠征で鳥取県の全駅完走です!
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さん、)


はっとう  (2019-08-07)
2駅目ははっとうです。工事中のようで、入口は1箇所だけでした。中に入ると地元の方らしき皆さんがミーティング中のようで、一瞬だけ視線が集中したような・・・。土産用に梨を発送しようとスタッフの方に聞いたら、まだ出始めで贈答用は入荷していないとのことでした。早々に再出発です。
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんルピナスさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さん彦成さん、)



[ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.