全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
川カッパさんの道の駅写真投稿リスト

1437件中  731 - 740件目

ゆのたに  (2017-05-27)
本日の道の駅巡りはここで終了。今日は少し疲れ気味です。
  ( 137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんytv道の駅部さんbabukunさんライダー・コギさんtatsuさんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さん、)

川カッパさん、体調でも崩されたのですか? 巡り過ぎですか?(babukunさん)
babukunさんこの日が一番きつかったように感じます。コメントは、自宅に帰ってから、いたします。(川カッパさん)

朝日  (2017-05-27)
8時50分到着、切符を買うため物産館で待っています。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんtatsuさんラッキー515さん、)

川カッパさん、雨も止んだ見たいで良かったです。大阪の「くろまろの郷」も オープンしましたね。切符も、1人1枚の制限付きみたいなので、行かれるときまで、残ってたら良いのですがね。(babukunさん)
明日29日まで、クロマロの里の、キップがありますように希望します。(川カッパさん)

神林  (2017-05-27)
今日はここからスタート。昨晩の強い雨が今日はやんでいます。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんtatsuさんラッキー515さん、)


あらい  (2017-05-25)
13:02分着、あらいスマートインターには、12時代に到着したが、スマートインターを出てからうろうろした。情報館にスタンプ。キップ登録証がある。キップ番号は7203
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんbabukunさん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんtatsuさんラッキー515さん、)


うみてらす名立  (2017-05-25)
12:05分着、ここの道の駅は、2014年から2016年まで、北陸スタラリー完走者の高評価を受けている道の駅だそうだ。ここで、食事を取った。店に並んだ寿司だったが、おいしかった。きっぷなし
  ( 137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんtatsuさんラッキー515さん、)


能生  (2017-05-25)
11:38分到着、カニの道の駅能生です。カニ屋さんがいっぱい並んでいた。キップ番号は6322
  ( 137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんライダー・コギさんtatsuさんラッキー515さん、)


親不知ピアパーク  (2017-05-25)
10時45分到着、高速の下にある道の駅です。登録証は、ヤハリ撮りにくい位置にありました。外からガラス越しの撮影にトライ、たいしたことはない!キップ番号は、7335
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんtatsuさんラッキー515さん、)


越後市振の関  (2017-05-25)
10時24分着、皆さんが書いてるように、コンビニみたいな道の駅です。ここでは緑きっぷが当たった。キップ番号は13966それから、2017特別きっぷがあります。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんライダー・コギさんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんtatsuさんラッキー515さん、)

カラー切符出ましたか。おめでとうごさいます。(babukunさん)
babukunさん緑きっぷは、初めてなのでうれしいですねー(川カッパさん)

うなづき  (2017-05-25)
9時43分到着、地ビールの郷です。登録証、2階に飾ってあつた。スタッフにカラーコピーをしてラミネートをかけて、写真撮影用に飾ればと言ったら、さっそくカラーコピ^をしてきた。何かうれしく、地ビールを買った。きっぷ番号は5094
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんわんびぃさんライダー・コギさんHCB47さん越後屋さんPooh KumakenさんHidem8778さんtatsuさんラッキー515さん、)

川カッパさん、この様な事は、中々出来るものないです。見習わないといけませんね。 道の駅の方も、即座に対処してもらいグッと好印象になりましたね。(babukunさん)
babukunさんまた訪問したくなる印象です。きっぷのない道の駅には、作るよう働きかけをした道の駅もありました。自宅に戻リましてから、スタンプラリー部に投稿いたしたいと思います。(川カッパさん)

あいぽーと佐渡  (2017-05-26)
スタンプは、以外と、きれいにおせた。金山、トキの森公園と、観光した。ここは、観光客がこず少し寂しい
  ( babukunさん137の加藤さんライダー・コギさんtatsuさんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さん越後屋さんわんびぃさんHCB47さんPooh Kumakenさんラッキー515さん、)

川カッパさん、北陸制覇ツアー(勝手に名前付けてすみません。)予定を着実にこなされてるようですね。 この地で観光も入れて、離島制覇おめでとうございます。 北陸制覇は見えてきましたね。 この後もお気を付けて巡って下さい。 この日程、大いに参考にさせてもらいますね。(babukunさん)
babukunさんコメントありがとうございます。佐渡に、フェリーで車を持ち込んでも、夫婦で、¥27500円で済みました。金山コースは、二つのコースがありますが、昔のコースを選びました。近代的な方は,鯛生金山で見ていますので、やめました。今日も、旅館でくつろいでいます。今から食事です。(川カッパさん)


[ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ] [ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.