全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3432件中  2881 - 2890件目

白崎海洋公園  (2016-09-03)
ここからの夕日が見たくて、来たのですが、雨は大丈夫でしたが、雲優勢の空でした。道の駅のある駐車道から岬の端側に宿泊施設、キャンプ場もあり、そちら側の駐車場まで車で移動できます。そこからの展望は写真の通り、雲優勢の天気ですらこんなに綺麗です。 時間がある方は、是非足を運んでみて下さい。 ダイビングの店もあり、そこでPoohさんが遊んでました!?
  ( 137の加藤さんライダー・コギさん青春の旅さんytv道の駅部さんPooh KumakenさんHidem8778さんtatsuさん川カッパさんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


かつらぎ西  (2016-09-03)
阪和道から、京奈和で帰路に着いてます。かつらぎ西にチェックイン! トイレの入口につばめの親子?が眠ってました。
  ( 青春の旅さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさん137の加藤さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHidem8778さんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


白崎海洋公園  (2016-09-03)
愛彩ランドから、阪和道で来ました。雨が心配でしたが、なんとかもってくれました。前回行けなかった奥の遊歩道まで散策でき、余りの絶景に感動! 帰ってから合成も投稿します。あっ、それから、きっぷの番号が002232で、朝に来てたらゴールドだったかも?
  ( 青春の旅さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさん137の加藤さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHidem8778さんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


愛彩ランド  (2016-09-03)
ここのきっぷは、初です。ソフトやコーヒーを売ってる所で販売してます。マンゴーパフェを分け分けで食べました。半凍ってて、歯に凍みましたが絶品!
  ( 青春の旅さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさん137の加藤さんライダー・コギさんPooh KumakenさんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)

babukunさん、私が初めて切符を買ったのがこの駅です。名前が「あいさいランド」だったので!因みに通し番号は2069です。2年前の話ですねー。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、2年前にここで初きっぷ買われたんですか? 002069で、昨日買ったのは、003129でした。 いつも混んでいて盛況な割に、切符番号は進んでませんでしたね。 ここのビュッフェは定評があり、実は、2015年6月に来た時食べました。残念ながら写真も撮ってなかったし、投稿もしてませんでした。 記憶してるのは、1時間近く順番待ちでしたが、それだけの価値はあったことです。 「京丹波味夢の里」と比較するのは難しいですが、コスパではこちらに軍配ありかと。  遠征中に利用するのは無謀と思います。多分後の予定がめちゃくちゃになると思います。(babukunさん)

いずみ山愛の里  (2016-09-03)
メイヤー維持と、スタンプときっぷで寄りました。
  ( ytv道の駅部さん青春の旅さん川カッパさんtatsuさん137の加藤さんライダー・コギさんPooh KumakenさんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)

babukunさん、スタンプバッジは確か2種類ありますよ!(ytv道の駅部さん)
ytv道の駅部さん、えぇスタンプも2種類 置いてました。(babukunさん)
スタンプも2種類ありますね。そのスタンプって確か、近畿統一と女の人がかいたスタンプですよね?(ytv道の駅部さん)

かなん  (2016-09-03)
チェックインと新しいスタンプを押しました。かなんの石標の裏手からの撮影です。
  ( 青春の旅さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさん137の加藤さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHidem8778さんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


しらとりの郷・羽曳野  (2016-09-03)
あすかてくるでに来ましたよ!
  ( 青春の旅さんytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさんtatsuさん137の加藤さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHidem8778さんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)

babukunさん、ここいつも駐車場が混んでますよね。待ち時間なく停められましたか?(青春の旅さん)
babukunさん、あすかてくるでに来ましたか!河内長野のあすかてくるでにも行ってみてください。ていうかめっちゃ家に近いですね(ytv道の駅部さん)
今回は、3,4台の待ちで数分で入れました。中はごった返してましたが。(babukunさん)

くしもと橋杭岩  (2015-05-03)
「前に行ったけど投稿してなかったシリーズ」絶景の観光地と上手に融合していました。建物内からも、借景が出来ます。
  ( ロットさん137の加藤さん青春の旅さんHidem8778さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさんライダー・コギさんPooh KumakenさんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさん、)


三岳  (2016-08-20)
24時間押印可です。でもすぐ近くの「木曽福島」は、7:00~17:30(11~3月17:00)までなので要注意です。
  ( 137の加藤さん青春の旅さんHidem8778さんytv道の駅部さん川カッパさんtatsuさんライダー・コギさんPooh KumakenさんsakutsukihiさんHCB47さんラッキー515さん生ゴブリンさんテキーラ・キマラチョップさん、)


イノブータンランド・すさみ  (2015-05-03)
スタンプしか投稿してなかったので、賑わっていたころの投稿です。訪れたときはGWでもあって駐車するのも苦労したものです。 「熊野きのくに」もそうですが、今後どうなるのでしょうかね? 
  ( HCB47さんytv道の駅部さんHidem8778さん青春の旅さんtatsuさんPooh Kumakenさん137の加藤さん川カッパさんライダー・コギさんラッキー515さん生ゴブリンさん、)

babukunさん、道の駅熊野きのくには今後熊野新鹿IC付近に移設するという案が出ていますが、見通しは立っていません。道の駅イノブータンランド・すさみも津波など今後の事を考えると移転しかないと思います。(ytv道の駅部さん)
babukunさん、実質この駅の機能は「すさみ」の方に持ってかれた気がします。同じ自治体なのに何を考えてるんでしょうね。イノブータンランドもそのまま「すさみ」に持って行くべきではないでしょうか。(青春の旅さん)
ytv道の駅部さん、青春の旅さん、この時から1年程でこんなに様変わりするとは、思いませんでした。 スタンプラリーから外れてないということは、廃駅ではなさそうですよね? どうなることやら。(babukunさん)


[ 285 ] [ 286 ] [ 287 ] [ 288 ] [ 289 ] [ 290 ] [ 291 ] [ 292 ] [ 293 ] [ 294 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.