全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������������������������������������������������������������������さんのコメントリスト


3221件中  871 - 900件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
23/07/04 北海道:しかべ間歇泉公園 (道南14)間欠泉が噴き上がるのを待っています。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:つど~る・プラザ・さわら (道南10)R 278号線別名ほたて街道に面した道の駅です。沿道の花壇が、ラベンダーを含めてとてもきれいです。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:YOU・遊・もり (道南4)建物の大きさの割に売店部分小さい。屋上の展望テラスからは海が望める。気になったのでパシャリ!  森町は日本冷凍食品の発祥の地だそうです。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:なないろ・ななえ (道南15)かなり大きな道の駅で、車中泊する車の数は大型を含めためちゃくちゃ多い。近くの温泉・コインランドリー・ガソリンスタンドの各々のマップも準備されて... ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:みそぎの郷 きこない (道南13)北海道新幹線の北海道側最初の駅・木古内駅及びJR本木古内駅に隣接する道の駅です。店内の飾り付けも凝っています。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:しりうち (道南7)北島三郎氏の出身地。ただ、この3年ほどは町には来られないし、親族の方もいらっしゃらないそうです。ちょうど新幹線が通過しました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:横綱の里ふくしま (道南8)物産品センター・横綱記念館・バス待合所で構成される道の駅です。記念館はパスです。記念館前で女の子3名がダンスの練習中でした。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:上ノ国もんじゅ スタンプ取得忘れた ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:北前船 松前 (道南11)松前船の模型が展示されています。松前漬も売っています。このマットシリーズはいいですね。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:上ノ国もんじゅ (道南6)上ノ国もんじゅのもんじゅは近くにある文殊岩からだそうです。神の道を歩いて来ました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:江差 近くの江差港マリーナで帆船開陽丸をパシャリ、ただ記念館には入館せず(入館料500円を惜しみました)。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:江差 (道南1)繁次郎浜に面した道の駅で、日本一小さな道の駅と謳っています。トイレの方が大きくて間違えそうになります。ここでもニシン街道の道標を発見しました。た... ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:あっさぶ (道南2)売店できゅうりの大小取り混ぜ大袋(およそ30〜40本入)がなんと450円で販売されていました。70〜80m離れた場所に大きなトイレ棟があります。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:ルート229元和台 (道南5)大変こじんまりとした、売店とトイレだけの道の駅です。裏の展望所からは正面に奥尻島が見えます。崖崩れ現場は治す予定はなく、5〜6年かけてトンネルを... ミニキャブ一人旅さん
23/07/03 北海道:てっくいランド大成 (道南3)平浜海水浴場に面した道の駅。野外劇場と駅舎で構成されている。駅舎はと言うと、トイレが40%、シャワー室が35%、売店が25%といった割合です。シ... ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:よってけ!島牧 (道央7)建物に比べ、店内はかなり質素と言うかなんと言うか。ただ、釣具関係が多量に販売されているのが目を引きました。これにて、残るは道南の15駅となりました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:みなとま~れ寿都 (道央31)港に面した道の駅。物産品の品数は少なく、面積の半分以上は飲食・休憩コーナーといった感じです。ここでも発見しました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:シェルプラザ・港 (道央20)蘭越町港直売所が道の駅、敷地内には博物館・貝の館がある。クラブツーリズムの観光バスが到着し、おばさま方がソフトクリームに行列を作っていました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:くろまつない (道央20)らんこしふさとの丘から15kmの距離であるのにこの繁盛具合の違い!    ピザ屋さんが目当ての様ですね。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:らんこし・ふるさとの丘 (道央26)蘭越町ふるさとの丘キャンプ場の入口にある道の駅。小さな売店とそばのみの食事処だけ、とても空いているので、ここで山菜そばをいただきました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:とようら (道央27)傾斜地に立地する道の駅のため、車中泊される方は24時間トイレ入り口側の駐車場を利用して下さい。元ボクシングチャンピオン・内藤大介さんの出身地な... ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:とうや湖 (道央37)昨日見えなかった羊蹄山も見えました。また、近くの洞爺湖展望台にて洞爺湖も見てきました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/02 北海道:あぷた (道央34)とりあえず、ベビーホタテのむき身加工品130㌘入り購入しました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:だて歴史の杜 スタンプ取得忘れた ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:みたら室蘭 (道央17)白鳥大橋すぐ近くの場所にあり、みなとオアシスでもある。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:だて歴史の杜 (道央23)歴史センター・図書館・体育館・カルチャーセンターなどがあるだて歴史の杜という文化公園の一角にある『伊達市観光物産館』が道の駅です。スタンプは同... ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:そうべつ情報館i(アイ) (道央13)晴れてきたら暑くなりました。お陰で、昭和新山も良く見えました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:フォーレスト276 大滝 (旧道央9)思いの外立派な建物に驚きでした。今日もきのこ王国は繁盛しています。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:230ルスツ (道央25)直売所とピザメインのレストランの道の駅です。スタンプは機械式です。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/01 北海道:真狩フラワーセンター (道央32)時折日がさすが、山の天候は回復せず、羊蹄山は見えません。店内に100円ショプあり。 ミニキャブ一人旅さん

[ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.