全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������������������������������������������������������������������さんのコメントリスト


3249件中  931 - 960件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
23/07/01 北海道:望羊中山 (道央3)霧で小雨も降っており、寒いです。全く景色が見えず、とても残念! ミニキャブ一人旅さん
23/06/30 北海道:あびらD51ステーション 16日のリベンジにやって来ました。店内がかなりゆったりしたつくりで驚きです。やはり売りはD51ですね! ミニキャブ一人旅さん
23/06/30 北海道:三笠 (道央1)案内所の左にセブンイレブンがあり、楽市楽座と言う直売所・テイクアウトが見えない。ハスカップを購入しました。スタンプはシャチハタで2ヶ所にあり、ト... ミニキャブ一人旅さん
23/06/29 北海道:あかいがわ (道央41)店内は天井も高く、ゆったりした作りで落ち着いた感じが良い。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/29 北海道:名水の郷きょうごく (道央35)ふきだし公園の入り口のある道の駅。公園内には名水汲み場があり、その場所の滝の前の橋の上に立つとヒンヤリして気持ちいい! ミニキャブ一人旅さん
23/06/29 北海道:いわない (道央4)どこが道の駅だか一瞬わかりませんでした。駐車場は道を挟んで僅か、離れた場所にも駐車場があり、24時間トイレは公園の一角にあります。スタンプは劣化... ミニキャブ一人旅さん
23/06/29 北海道:オスコイ!かもえない (道央10)トンネルが連続するからR 229号にある道の駅で、目の前に海がひらけている。思いやり駐車場が新しいできたため、駅舎の駅名が撮影しづらいです。こ... ミニキャブ一人旅さん
23/06/29 北海道:スペース・アップルよいち (道央18)余市宇宙記念館が道の駅。売店やトイレはかなり古くなっており、新しいおしゃれな道の駅を見た後ではとても貧弱に見える。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/28 北海道:石狩「あいろーど厚田」 スタンプは24時間押印制のトイレ前にゴム印が2種類、赤と青の為にスタンプ本体にシールが貼ってあります。館内入ってすぐ右にあるのはシャチハタスタンプで青色で... ミニキャブ一人旅さん
23/06/28 北海道:北欧の風 道の駅とうべつ (道央42)最近の新しい道の駅はおしゃれな駅舎が多いですね。スタンプは同一印面のゴム印が2ヶ所にあります。トイレ前は24時間押印制になっています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/28 北海道:しんしのつ (道央39)しんしのつ温泉たっぷの湯が道の駅です。スタンプは玄関と館内の2ヶ所に同じゴム印がありますが、館内の物は劣化が進んでいます。近くの塔の第三展望台... ミニキャブ一人旅さん
23/06/28 北海道:石狩「あいろーど厚田」 (道央43)小高い位置にあり、ロケーションが大変良い。裏側の山頂には北海道認定第一号の恋人の聖地があります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/27 北海道:つるぬま (道央22)道路の両サイドが道の駅ですが、売店の老朽化のため3年前に温泉施設にスタンプ・認定書などなどを移し、そのままになってしまっているそうです。道路標... ミニキャブ一人旅さん
23/06/27 北海道:ハウスヤルビ奈井江 (道央8)日本一直線の長い国道12号のほぼ中間あたりに立地する道の駅。駅舎の後側には芝生公園の様になっていて、ドッグランやヘリポートがあります。写真は裏側です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/27 北海道:うたしないチロルの湯 (道央19)5年前に売店・食事処がやめてしまったために、現在はギャラリーと言うかホールだけになっています。道の駅のマグネットがほぼ全駅分揃っています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/27 北海道:スタープラザ芦別 (道央2)駅舎は観光物産センターとなっているが、緑地等管理中央センターでもあるようだ。駅裏の川向こうには、高さ88mの北海道大観音と五重の塔(ホテルらしい... ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:たきかわ (道央21)いわゆる、直売所が道の駅へのパターンのよう。この規模にしては駐車場が広いと思います。シャチハタスタンプはほぼ限界を迎えつつあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:田園の里うりゅう (道央16)駅舎の中央が通路となっており、右手は雨竜沼自然館、左手は売店・直売所、突き当たりが休憩スペースとギャラリーになっています。スタンプは機械式! ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:サンフラワー北竜 (道央5)北竜サンフラワーパークホテルが道の駅です。小さい直売所はありますが。なんと言っても目立つのは北竜門ですね。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:森と湖の里 ほろかない (道北11)道路側にトイレと物産館そして一段上にせいわ温泉ルオントがあります。スタンプは3ヶ所にあり、同一印面のシャチハタです。なお、全ての箇所ともスタン... ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:もち米の里☆なよろ (道北21)もち米を使用した製品、特に大福餅がいろんな種類販売されており、甘い物好きには堪らない駅です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:羊のまち 侍・しべつ (道北26)北海道最新の道の駅、駅舎内もスマートです。スタンプもなかなかかわいい印面です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/26 北海道:絵本の里けんぶち (道北17)横長の駅舎で、入り口入ればロビーで、ピアノや絵本が並んでいます。マンホールマップが置いてあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:とうま (道北8)でんすけスイカ販売中、まだまだ高くて手の出るようなお値段ではありません。7月に入ると価格が下がってくるそうです。スタンプはかすれてしまって限界です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:ひがしかわ「道草館」 (道北16)スタンプの印面はまだまだ新そうですがぜんぜんダメで、かすれを通り越しています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:びえい「丘のくら」 (道北19)駐車場が満車状態ですが、入れ替わりも早く、あまり待つことはありませんでした。今日はとても暑く、日差しも強いですね。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:びえい「白金ビルケ」 追加情報→ビルケとは何か聞いたところ、ドイツ語で『白樺』だそう! ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:びえい「白金ビルケ」 (道北23)さすが人気の観光地、そして日曜日、僅か5分少々の間にスタンプ押印した方が10人以上です。ビックリポンです! ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:あさひかわ (道北12)一見ただの建物に見える、黄色の道の駅あさひかわが有るので区別がつきました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/25 北海道:ライスランドふかがわ (道央24)さすがライスランド、いろんなライス製品などのオンパレードです。 ミニキャブ一人旅さん

[ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.