全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������������������������������������������������������������������さんのコメントリスト


3249件中  991 - 1020件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
23/06/20 北海道:オーロラタウン93りくべつ (十勝7)日本一寒い町の道の駅でりくべつ鉄道ふるさと銀河線の駅でもあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/20 北海道:おんねゆ温泉 (オホーツク4)とても広い敷地で、スタンプの置き場所をインフォメーションで聞きました。ちょうどカラクリ時計の時間となりました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/20 北海道:サロマ湖 (オホーツク7)今日は良い天気です。車中泊し、開店待ちしています。裏側からの全景です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:愛ランド湧別 (オホーツク8)今日は休館日だったせいかわかりませんが、スタンプが置いてありました。ありがたく押印させて頂きました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:かみゆうべつ温泉チューリップの湯 (オホーツク1)本来ならぐるっとパノラマ美幌峠などに行く予定にしていましたが間に合いそうにないので、また「あいおい」が火曜日休みのためにこちらへ来ました。... ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:遠軽森のオホーツク (オホーツク21)オホーツク総合振興局管内では一番新しい道の駅です。閉店後のためどんな駅かわかりませんが、スタンプは24時間押印できます。機械式です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:ノンキーランド ひがしもこと (オホーツク20)新しい道の駅なので、まだまだきれいです。ホテルも併設されています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:メルヘンの丘めまんべつ (オホーツク13)途中、網走監獄に寄り道して10ヶ所のスタンプラリーをしていたらこんな時間になってしまいました。ここは、道の駅・カルチャーセンター・多目的... ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:流氷街道網走 (オホーツク19)流氷観光砕氷船おーろら号乗り場でもあるので、1/20〜3/31の間に来るのがベストかな! ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:はなやか(葉菜野花)小清水 (オホーツク11)JR小清水駅に併設の道の駅です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:しゃり (オホーツク17)道の駅らしくない道の駅です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:うとろ・シリエトク (オホーツク16)とてもきれいな道の駅です。隣には知床世界遺産センターがあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/19 北海道:知床・らうす (釧路・根室6)車中泊、夜駐車場でキツネがウロウロしていました。朝から相泊まで行って来ました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/18 北海道:おだいとう 本日のお風呂。道の駅おだいとうからおよそ6キロのシーサイドホテル、野付湾に面しており、ロビーからまた露天風呂から野付湾が一望できる。お湯はNa -塩化物泉... ミニキャブ一人旅さん
23/06/18 北海道:おだいとう (釧路・根室7)納沙布岬で写真撮って、根室市北方領土資料館で日本本土四極最東端証明書をゲットしてからきました。大変小さな駅ですが、2階は資料室、3階は展望... ミニキャブ一人旅さん
23/06/18 北海道:スワン44ねむろ (釧路・根室5)目の前に風蓮湖が望める素晴らしい眺望の駅です。湖側が全面ガラス張りの為裏側から見る方が道の駅として良いように思います。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/18 北海道:厚岸グルメパーク (釧路・根室3)高台にあり見晴らしはとても良い。日曜日の昼時の為オイスターカフェは大行列、レストランは60分待ちのため、早々に退散です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/18 北海道:阿寒丹頂の里 旧駅舎です。天井に丹頂が飛んでいます。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:阿寒丹頂の里 (釧路・根室4)チェックイン&お風呂 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:コスモール大樹 スタンプ取得になってませんでした。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:しらぬか恋問 (釧路・根室1)蛍の光を聴きながらの投稿です。風が強い! ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:うらほろ (十勝14)思いのほか小さな駅で驚きました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:コスモール大樹 (十勝8)ショッピングセンターコスモールにある道の駅で、店内でつながっています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:忠類 (十勝1)広い敷地の中に駅舎やナウマン象記念館、温泉施設、直売所が点在している。芝生公園も広く親子連れには最適かも。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:さらべつ (十勝6)道の駅の愛称がPIPOPA、何だろうと思ったら電話の発信音だそうです。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:なかさつない (十勝4)広い敷地で、緑地公園の中にある道の駅と言う感じです。スタンプは同一印面のものが2個並べてあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:おとふけ (十勝3)土曜日で、交通の便利な場所の為か多くの人で賑わっています。猿回しをしていました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:ガーデンスパ十勝川温泉 (十勝16)奥行きのある駅舎で中央通路の両サイドに店舗などが配置されている。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:ステラ★ほんべつ (十勝13)道内にはJRの廃線が多く、ここもその一つのようで、遺構が残っています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/17 北海道:あしょろ銀河ホール21 スタンプは玄関風除室と案内所前にもあり、計3ヶ所です。印面は全て同じでした。淡い期待も持って、足寄湖のスタンプを聞いて見ましたが、破損していた為廃棄したそ... ミニキャブ一人旅さん

[ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.