全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
GoodSpeedさんのコメントリスト


580件中  451 - 480件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
18/09/18 奈良県:レスティ唐古・鍵 閉店してる事は分かってたが、駐車場とトイレは使える。それが道の駅。新しい道の駅だけに夜も素晴らしい。^^ GoodSpeedさん
18/09/18 奈良県:大和路へぐり 大阪方面から十三峠を通って来たので大変だった。久しぶりのスタンプゲット! GoodSpeedさん
18/09/18 奈良県:大和路へぐり 大阪方面から平群にぬける十三峠は舗装が悪いし、幅員が狭い。更に二輪車通行禁止となっている上に、スポーツバイク(自転車の方)で上り坂を楽しんでるサイクリスト... GoodSpeedさん
18/09/17 兵庫県:みつ 道の駅「みつ」の近くの新舞子海水浴場に隣接されたホテル「シーショア」。元々、おしゃれなリゾートホテルだが、トワイライトな雰囲気が一層おしゃれ感を増幅する。 GoodSpeedさん
18/09/14 和歌山県:くしもと橋杭岩 建物にはスタンプのデザインを模したシルバーのエンブレムが掲げられている。 GoodSpeedさん
18/09/12 兵庫県:みつ 今日は定休日でした。^^ GoodSpeedさん
18/09/11 大阪府:とっとパーク小島 この道の駅の駐車場には「道の駅」とペイントされている。フィッシングパークを道の駅と認識しない訪問者が多いと認識しての配慮か…。謎のペイント。 GoodSpeedさん
18/09/10 和歌山県:田辺市龍神ごまさんスカイタワー ここは建物に向かって入口左横にスタンプが設置されてる。建物の外にあるので24時間押印可能に見えて、シャッターの内側なので24時間押印可能ではない。なお、こ... GoodSpeedさん
18/09/09 和歌山県:柿の郷くどやま 道の駅で購入した地元ブランドの「幸村茶」とサーターアンダギーを食す。長距離運転したので糖分を摂りたかった。その糖分のせいか、柿の葉がブレンドされた幸村茶(... GoodSpeedさん
18/09/09 兵庫県:あまるべ 現在の余部駅にはエレベーター(クリスタルタワー)で上がって旧軌道内を通って行く。門や石碑などが建てられて上手く観光資源化されている。眺望も良いので、スタン... GoodSpeedさん
18/09/09 兵庫県:山陰海岸ジオパーク浜坂の郷 春来そば「てっぺん」の「十割手打蕎麦定食」。美味! GoodSpeedさん
18/09/08 兵庫県:みつ 時間に追われて淡々とスタンプを押して回るスタンプラリーストはバーベキューサイト(浜)まで降りて駅舎を見た事がないはず。こう見えるんですよ。 GoodSpeedさん
18/09/08 和歌山県:田辺市龍神ごまさんスカイタワー 印影が綺麗なスタンプを押せたのでアップロードしておきます。 GoodSpeedさん
18/09/07 京都府:スプリングスひよし ダムカレー。ここでダムカレーを注文すると日吉ダムのダムカードと全国ダムカレーマップが付いてくる。 GoodSpeedさん
18/09/01 京都府:農匠の郷やくの この道の駅の横には立派な環境交差点がある。日本には環状交差点が少ないので、ネットで作法をチェックしてから自信を持って通過してみると安全でレアな体験が出来る... GoodSpeedさん
18/09/01 兵庫県:みつ 今日は雨がパラつくという天気予報のせいか(実際は降ってない)、週末なのにバイクが一台も駐輪場にない。こんな事はみつでは稀有。 GoodSpeedさん
18/08/28 大阪府:いずみ山愛の里 ここは図書館もあって、地域のコミュニティスペースとなっている。 GoodSpeedさん
18/08/28 大阪府:奥河内くろまろの郷 巨大な駐車場を持つ道の駅。自転車をレンタルして周辺をサイクリングする事も出来る。駅名の「くろまろ」は小野妹子と共に隋に渡った遣隋使、高向玄理(たかむくのく... GoodSpeedさん
18/08/28 和歌山県:くしがきの里 建物は細長いが柱が一本もなく見通しが良い。 GoodSpeedさん
18/08/28 和歌山県:かつらぎ西 京奈和道のサービスエリアになってるが一般道からも入る事が出来る。 GoodSpeedさん
18/08/28 和歌山県:紀の川万葉の里 地元の人が将棋をしたりなど屋内のフリースペースがかなり広い。 GoodSpeedさん
18/08/28 和歌山県:柿の郷くどやま 大きなスーパーがあり、真田幸村に関する展示もある。そして地元ブランドのお茶も販売されていた。 GoodSpeedさん
18/08/28 和歌山県:根来さくらの里 野菜販売所。スタンプは休憩所に設置されてる。 GoodSpeedさん
18/08/28 大阪府:みさき ここは新しく、広く、訪問者が多くて活気がある。 GoodSpeedさん
18/08/28 和歌山県:明恵ふるさと館 ここはセコムが入ってる道の駅なので、閉店後はスタンプを押す為であっても、絶対にあけてくれない。 GoodSpeedさん
18/08/28 大阪府:とっとパーク小島 ここはフィッシングパークなので営業開始時間が早い(6時から)。なので、1日の最初に訪問する道の駅にすると時間効率が良い。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:しらまの里 野菜販売所。典型的、田舎の道の駅。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:ねごろ歴史の丘 スタンプが設置された情報コーナーは24時間開いてるので24時間押印可能。併設のねごろ歴史資料館に行けなかったので次回訪問時には観てみたい。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:あらぎの里 野菜販売所。典型的、田舎の道の駅。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:田辺市龍神ごまさんスカイタワー 標高1200mを超える場所にある道の駅。非常に眺望が良い。 GoodSpeedさん

[ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.