全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
さんのコメントリスト


2895件中  661 - 690件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
18/09/19 岩手県:いわいずみ 2年前の台風被害からは復活しています。前回スルーした龍泉洞見て来ました。鍾乳洞はそれぞれ特徴がありますね。ここは地底湖がポイントです。照明ですごく神秘的で... Pooh Kumakenさん
18/09/19 岩手県:三田貝分校 チェックイン Pooh Kumakenさん
18/09/16 高知県:布施ヶ坂 EURO-R親父さん、その2つは少し離れてますよね。いつ行くかは検討中です。それよりytvさんの宿題の方が気になりますので早めに行きます。EUROさんお気... Pooh Kumakenさん
18/09/16 高知県:布施ヶ坂 babukunさんのお陰でステンレス撮れました。「ことひき」もそうですが、人があまり行かない端っこに飾ってあると見逃してしまいますね。ステンレスはまだどこ... Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:うわじまきさいや広場 ytv道の駅部さん、場所は宇和島市立高光小学校のそばで、R56沿いの大師前というバス停に車を停めて撮影しました。道路に並行して予讃線が走っていて踏切が鳴っ... Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:なかやま 皆さん、コメント有難うございました。もう答えが出ちゃってますね。再コンプはここまでで、飛鳥はしばらく様子を見ようと思います。新駅のたびに再コンプを繰り返し... Pooh Kumakenさん
18/09/16 高知県:布施ヶ坂 ここは四万十川の源流に近いだけあって、駅裏の急峻な山並みが魅力的でお気に入りの駅です。babukunさんが見つけたステンレス登録証をゲットしました。これで... Pooh Kumakenさん
18/09/16 高知県:ゆすはら チェックイン Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:うわじまきさいや広場 高速が事故で通行止。R56が水害で片側通行。やっと着きました。Natzさんが見つけた標識、ゲットしました。宇和島北IC下りるところに緑の縦標識ありました。... Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:内子フレッシュパークからり 天空の郷で切符、小田で標識の正面を撮ったあと内子に寄りました。モデル道の駅の選定賞と盾と本物の登録証をゲットしました。奥の事務所にあります。 Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:小田の郷 せせらぎ チェックイン Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:天空の郷さんさん チェックイン Pooh Kumakenさん
18/09/16 愛媛県:なかやま 彦成さんの情報で朝8時にやって来ました。松山市内は晴れていましたが、こちらは霧が出ています。これで「飛鳥」オープン2日前に粘り腰の全国再コンプです。今日は... Pooh Kumakenさん
18/09/13 岐阜県:賤母 Natzさん、良く見てますね。ここは観光バスで団体さんが来ますので普通には撮れなかったのを記憶しています。 Pooh Kumakenさん
18/09/13 岐阜県:きりら坂下 Natzさん、思い出しました。前の駅長はスタンプラリーストを敵に回したのですよね。私が駅巡りを始めた頃の話のようで、ある有名なラリーストのブログに駅長から... Pooh Kumakenさん
18/09/12 長崎県:遣唐使ふるさと館 年齢の差です(^^; Pooh Kumakenさん
18/09/08 北海道:夕張メロード 北海道115駅制覇、おめでとうございます。良く分かりませんが「2018」というのが誤りなのではないでしょうか。 Pooh Kumakenさん
18/09/06 北海道:江差 無理しないで下さいよぉ! Pooh Kumakenさん
18/09/05 千葉県:きょなん 見返り美人、新調されてますね。でも小母さんは変わらないようですね。このおばさん、私の中では全国ベスト5に入る優良スタッフさんです。道の駅巡りを始めて2駅目... Pooh Kumakenさん
18/08/28 愛媛県:なかやま 先越されましたね。 Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:なないろ・ななえ 皆さんのコメントで疲れが吹っ飛びます。有難うございます。完璧ついでに「ほっと♡はぼろ」と「いわない」でピクトグラム付の標識をゲットして来ました。ラッキーピ... Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:よってけ!島牧 HCB47さん、これだけ弁慶伝説があるということは本当に蝦夷に渡ったのですかね。今度はぜひ「寄ってけ!弁慶岬」 Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:よってけ!島牧 ルピナスさん、ヒントが易し過ぎましたね。道南は弁慶に由来した地名や逸話がたくさんあるんですね。ここの弁慶は孤独で悲哀が伝わって来ます。ちなみにここから町に... Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:てっくいランド大成 この辺は熊出没注意、まむし注意の看板がそこら中にあり近づきませんでした。というかこの階段、多分45度以上の傾斜があり、下から見るとロッククライミングみたい... Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:てしお アクセラくんさん、有難うございます。前回は午後に通ったので、利尻富士が逆光でしたので朝出かけました。 Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:なないろ・ななえ R5沿いにある立派な新駅です。これで北海道122駅三種の神器と記念切符を全部ゲットしました。それと同時にHCB47さんが理想としている次の新駅オープン前日... Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:てっくいランド大成 道内最西端の尾花岬をめざしたr740で海岸沿いを走ったら、何と7月の豪雨で通行止。通り抜けできずに大成から岬を眺めて来ました。スゴい急峻なところで、近くに... Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:よってけ!島牧 HCB47さん、ルピナスさん、寄ったぞ!島牧(^o^) 当たりだぞ!弁慶岬\(^o^)/ 弁慶はこの岬に立って毎日援軍を待っていたそうです。 Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:みなとま~れ寿都 チェックイン Pooh Kumakenさん
18/08/24 北海道:シェルプラザ・港 チェックイン Pooh Kumakenさん

[ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.