全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
道の駅 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅 羽鳥湖高原 の投稿写真一覧

70件中  41 - 50件目

越後屋さんの投稿:  (2017-10-01)
2日目に入り、7件目。高原の朝は寒いです。茶色の標識もバッチリとカメラに納めてきました。10周年記念特別きっぷもゲットしました。
  (8)

yasu9431さんの投稿:  (2017-09-15)
スタンプゲット
  (6)

Hidem8778さんの投稿:  (2017-09-02)
気温15℃寒いです。標識は尾瀬檜枝岐で説明した通り入り口の所のは茶色です。今、500円以上買い物で10周年の記念切符が貰えます。
  (7)

@どせいさんの投稿:  (2016-05-29)
茶色の案内標識は個人的に好みです(*´▽`*)
  (6)

ミンクスさんの投稿:  (2017-05-29)
この季節は、風景がいいですね。
  (8)

ゆーさんさんの投稿:  (2016-06-30)
高原の素敵な道の駅でした
  (8)

呑むさんの投稿:  (2017-01-01)
山間の駅で営業してないかと思いきや、なんと営業中でスタンプ帳、切符もゲットできました。
  (8)

keiai0611さんの投稿:  (2016-11-08)
紅葉がらしかったが、訪問客が少ないのは残念であった。
  (10)

ラッキー515さんの投稿:  (2016-10-23)
閑静な山あいにある道の駅。のどかな雰囲気が漂っていた。
  (11)

tatsuさんの投稿:  (2016-08-28)
今日は回る道の駅が少ないのでルートをちゃんと確認してませんでした。しもごうからここまでは見た目の距離が短いんですね。しかし酷道も険道もなく大きく迂回することに( ̄0 ̄;)
  (14)
tatsuさん、この茶色の道路標識って珍しいですね。青は一般道路での案内標識で、緑は自動車専用道路上の案内標識ですよね? 茶色は何ですか? (babukunさん)
急に入ってすいません。普通、茶色は標識に採用すると夜はライトの光の反射で見えにくいとかで採用されません。しかしこれは周辺の景観とも思えます。他に静岡県で茶色の標識がありますが、景観でと聞いたことがあります。(ytv道の駅部さん)
babukunさん、ひたすら走ってるだけで学のないアタクシにそんな難しい事聞いちゃいますぅ?(笑)とりあえず茶色の標識は京都とか「歴史のある風景を壊さないように」みたいな使われ方しか見た事ないですね~。ただ、ここはそんな感じの所ではないんですよね・・・(tatsuさん)
ytv道の駅部さん、茶色と言うとやっぱり「町並みと景観の調和」ですよね。ただ、babukunさんへの返信にも書きましたが、ここは全くそんな感じの所では・・・もしや意図は別にないんです的な理由だったりとか?(笑)(tatsuさん)
tatsuさんコメントありがとうございます。それなら、景観はないですね。結構気になるので、わかったらコメントします(ytv道の駅部さん)
ytv道の駅部さん、お待ちしてます♪なんの気なしに撮った写真なのですが、僕も気になってきましたw(tatsuさん)
tatsuさん、ytv道の駅部さん、私もこの標識を見た時には大いに感動しました。その後を期待したのですが、後にも先にも茶色の標識はここしか気づきませんでした。差し出がましいようですが、今日は暇なのでなんで茶色なのかほんのちょっと調べてみました。基本的には景観を配慮したのだと思いますが、ここから14km離れたR118沿いに「羽鳥湖高原」「湯本温泉」「二股温泉」の標識がありますがみんな茶色です。さらに「羽鳥湖高原交流促進センター」の看板も茶色です。ですので勝手な推測ですが、地元の天栄村がこの辺一帯をリゾート地としてアピールするのに看板を茶色で統一しようとしたのではないでしょうか。村にそんな権限があるのかどうかは分かりません。ちなみに道の駅の道路標識ですが、全体に色がネガになっていたり、ロゴが二色刷りになっていたり、ピクトグラムに茶色の紅葉マークがあったり、ロゴに馬がさりげなくいたりといろいろな標識があってなかなか面白いですよ。楽しんでみてください。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、この写真を撮ったときは「茶色看板は面白いな」ぐらいに思ってたのですが、全国の道の駅の看板の中でもレア度が高いものだったんですね♪ 僕も気になって調べてみました。平成17年に福島県から各市町村に対して「観光地を中心に看板はダークブラウンを基調とする」という通達が出されています。ただ、天栄村だけ少々特別扱いで「天栄村で取り組まれている整備との整合性を図りダークブラウンを基調とする」という文言になっています。このことから、天栄村では平成17年以前から観光地の景観を考慮して茶色の看板やガードレールを整備していたという事ですね。だからPooh Kumakenさんのご推測「観光客を呼びこむために自治体が主導」でビンゴです(^-^) で、天栄村ではいつから?という疑問がありましたので、天栄村の議会議事録を平成16年から数年遡ってみました。でも見つからなかったので諦めました(笑)道の駅だけでも色んなバージョンの看板があるんですね。これまであまり気にしていなかったんですが、今後は注目して見てみます。看板考も面白いですね♪(tatsuさん)
茶色の疑問が解けました!何気に疑問視したことが、スッキリしました。(babukunさん)
疑問がスッキリして、よかったです。ありがとうございますm(._.)m(ytv道の駅部さん)


[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ]



スポンサードリンク






道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.