全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
BASSさんの道の駅写真投稿リスト

82件中  1 - 10件目

やたて峠  (2011-10-05)
いかりがせきからは本当に目と鼻の先といった感じで、R7を進むとすぐ到着します。峠の旅館といった感じが強く、あまり道の駅というイメージがありませんでした。左手の方に24時間対応のトイレがあり、右手のほうが大館矢立ハイツという宿泊施設になっています。その建物を入ってすぐ右手にスタンプがありますが、このスタンプ台が要注意で、インクが薄いのか自分のスタンプはかなり儚い捺印になってしまいました。これから回る方は意識して押されることをお勧めします。また、スタンプブックを見ると他にももう1箇所スタンプがあるらしいのですが、自分は見つけられませんでした。矢立ハイツの受付カウンターで記念きっぷを販売しています。※ここでラリー11日目を終えました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


いかりがせき  (2011-10-05)
いなかだてを右方向に出て少しだけ進み、r13へ右折したあとR7へと抜けていきます。あとは道なりに進めば右方向に見えてきます。立派な関所跡が保存展示されていて、薄暗くなってきた中でライトアップされ更に目立っていました。スタンプは入って左手の道路情報コーナーに置いてあります。※この時点で18時。スタンプブックとにらめっこして、お隣の秋田県・やたて峠がわずか7kmの距離で、その上21時まで可能なことに気付き向かいました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


いなかだて  (2011-10-05)
なみおかから出てR7を少し南へ、その後r147へと進みます。13km程度の距離なのですぐ到着します。結構広めの駐車場に横に長い感じの駅舎です。スタンプは左側の入口を入って正面、事務所の窓口前にあります。記念きっぷはレジで販売しています。※ここで17時頃だったのですが、スタンプブックにはひろさきが17時まで、と記載されていたためいかりがせきに向かいました。実際は10月中は18:30まで大丈夫なようですので、なみおかのコメントも参照されてみてください。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


なみおか  (2011-10-05)
つるたからはR339を少し南下した後、r35へ左折して東進、小阿弥小学校の手前の市道へ入りさらに進みます。r203~r34と抜けてR7(浪岡バイパス)へ出たら左折して北上すれば左手に見えてきます。ここも特徴的な看板があります。コの字型(Vの字型?)にいろいろな店舗が並んでいて、夕方ですが結構混んでいました。スタンプはR7から入って右手側のトイレがあるホールに置いてあります。あとで知ったのですが、ここは記念きっぷを販売しているそうです。買いそびれてしまいました・・・。※ここから先に向かう道の駅ですが、16時までにここへ来れればぎりぎり虹の湖(17時まで)に行けるかもしれません(ただし、定休日の水曜以外)。その後、いなかだて(11月までは18時まで)→ひろさき(10月までは18:30まで)→いかりがせき(現在時間短縮されていて19時まで)の順で進むと、2日間で青森の道の駅を回れる可能性があります。あくまで個人的、及びここまでの実体験からシュミレーションした結果なので、参考程度にお願いします。今回自分が回った時は水曜日だったため、次はいなかだてに向かいました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


つるた  (2011-10-05)
R101を東へ進み、r153~r37~r240と抜けていきます。R339との交差点に道の駅があります。向かって右手が物産展&レストランで、左手が農産物直売所です。スタンプは右手入口に置いてあります。店内でソフトクリームを販売しているのですが、ここのソフトは普通のコーンまたはカップの他に、何種類かある小さいどんぶり器にして販売しています。食べた後はどんぶりをお土産にできるほか、1個200円で個別にも売っています。今回は普通のコーンで買ったのですが、スチューベンのソフト、甘さと香りがとても濃厚で美味しかったです。また、写真を撮り忘れたのですが西側に岩木山が綺麗に見えます。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


もりた  (2011-10-05)
ふかうらからR101を30km余り戻ると、周囲が開けた感じの右手の方に駅舎が見えてきます。ここのスタンプ、スタンプブックの説明だけだと個人的にちょっと置き場所がわかりにくいです。入口入ってちょい右奥の方にトイレがあり、その左手前に公衆電話があるのですが、その横においてあります。店内レジで記念きっぷも販売しています。日も傾き夕方近くになって来ましたが、店内はお客さんで賑わっていました。物産館の左となりに、画像の立派な茅葺きの食事処?があります。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


ふかうら  (2011-10-05)
十三湖高原を出てつがる市を南へ縦断するルートを走ります。ふかうらまで70km弱あり、それなりに時間がかかります。R101に抜けてからは右手に海を見ながらのドライブです。やがて非常に特徴的な看板が見えてきます。結構混んでいましたが、方言から察すると地元の方が多いようです。店内は海産物が多く販売されています。スタンプは入口右側に置いてあります。
  ( ゲストさんCさん青春の旅さん、)


十三湖高原  (2011-10-05)
R339をさらに道なりに進み、やがて右手側に駅舎が見えてきます。牛を模した可愛い建物です。入口入って左手にカウンターがあり、そこにスタンプが置いてあります。記念きっぷもそこで購入できます。どうやらしじみが有名なようですが、ここでまだ6カ所目のためすぐお暇してしまいました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


こどまり  (2011-10-05)
R339・龍泊ラインを進みます。九十九折とアップダウンの激しさ、見晴らしの良さ(良すぎて逆に高所に対する恐怖心が出るほどです(汗))など、非常に印象深いルートです。自分の進行方向と逆に、こどまりから三厩方面に向かう車が多かったです。なんとか海岸線と同じ高さに降りてきて少し進むと、左手に駅舎が見えてきます。店内に入って正面方向のレジ隣にスタンプがあり、こじんまりとした店内には小さいながら魚が回遊できる水槽が置いてありました。時期はずれからか時間的な理由か、ほとんどお客さんがいなくて静かでした。
  ( えぼごんさんゲストさん青春の旅さん、)


みんまや  (2011-10-05)
いまべつを出て竜飛崎に向かい20km余り。海岸沿いのアップダウンが激しい道を進みます。トドメには結構な急坂を登った先にみんまやがあります。北端の竜飛崎そのものはもう少し進んだところで、青函トンネル記念館が併設されているみんまやはその手前に位置します。駐車場から少し登らないと駅舎に行けません。入口入ってすぐにスタンプがあり左手に物産販売所がありますが、かなり小さな規模のおみやげ屋、と言った感じです。右手の方に記念館がありますが、その間を出ると高台の展望台にいける急な階段と坂道があります。地震の影響か、所々ヒビが入っていたりするので気をつけて進まれてください。息せき切らせながらなんとか登り切ると、竜飛崎が、そしてその向こうにはうっすらと北海道が見渡せます(画像はそこから撮ったものです。うっすら北海道が写っているのがわかりますかね?)。初めて北海道を見れてちょっと興奮しました。雲がだいぶ切れ、晴れてくれたのでとても良かったです。ちなみに、ここを出てこどまり方面に向かうR339の最高点付近に竜飛崎のみならず津軽半島の広範、対岸の北海道が見渡せる展望台があります。見晴らしがとても良すぎて、高いところが苦手な自分は大変でした(笑)
  ( ゲストさんウッチー2世さんれがさん青春の旅さん、)



[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.