全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92525件中  41651 - 41660件目

HCB47さんの投稿: 花夢里にいつ  (2018-07-14)
花き市場です。生きた花を育てるのは自分には無理なので見るだけです。駐車場の反対側に野菜などの物販をしている店舗がありますが、今回初めて入りました。閉店間際で商品はあまりありませんでした。
  ( 137の加藤さんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさんytv道の駅部さんルピナスさんアクセラくんさんとこちゃん。さんライダー・コギさんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん越後屋さん花ざくろさん、)


HCB47さんの投稿: 阿賀の里  (2018-07-14)
切符の販売始めました、699番でした。川下りの発着場を見に堤防まで行きましたが茹だるような暑さ。涼しくなるんだろうかと思いつつ、川を眺めてきました。
  ( 137の加藤さんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさんEURO-R親父さんytv道の駅部さんルピナスさんアクセラくんさんとこちゃん。さんライダー・コギさんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん越後屋さん花ざくろさん、)


HCB47さんの投稿: みかわ(新潟)  (2018-07-14)
車の中で休んでいる人が多く駐車していますが、駅内には人は少ないです。近くの将軍杉を見に行きました。大きな木で囲まれたあたりは、コンクリートの反射熱とかないので過ごしやすかった。
  ( 137の加藤さんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさんytv道の駅部さんルピナスさんアクセラくんさんとこちゃん。さんライダー・コギさんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん越後屋さん花ざくろさん、)


HCB47さんの投稿: 新潟ふるさと村  (2018-07-14)
いつも沢山の人出で早々に退散してきましたが、今回はファンの多い駅を少しゆっくり見て来ました。毎年やってるんでしょうが、27周年ということでのイベントが繰り広げられて賑わっていました。新潟B級グルメ横丁ではタレカツ丼が100円引きに、雪室コーヒーは50円引きでした。裏手のお花畑まで漫喫してきました。初めての赤いやつも出て大好きな駅になりました。
  ( 137の加藤さんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさんEURO-R親父さんルピナスさんytv道の駅部さんアクセラくんさんとこちゃん。さんライダー・コギさんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん越後屋さん花ざくろさん、)

わぁ~!赤っ恥出ましたね。おめでとうございます。先を超されました。(babukunさん)
HCB47さん、カラーおめでとうございます!赤いやつは存在感あります(*^o^*)ここは混雑しますが充実した駅ですよね。(ルピナスさん)
babukunさん、ルピナスさん、コメントありがとうございます。「カラーは運」と思ってましたが、たくさんの黒切符たちを眺めていると執念を感じます。これからも執念深くやっていきます(*゚∀゚*)(HCB47さん)
HCB47さん、赤きっぷおめでとうございます。青や緑は時折でますが、赤は中々お目にかかりません。何ででしょうね?(越後屋さん)

tabi-maruさんの投稿: たまつくり  (2018-07-17)
霞ヶ浦広いなぁ~
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんルピナスさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん@どせいさん越後屋さん、)


とこちゃん。さんの投稿: わっかない  (2018-06-08)
稚内港から利尻島へ。到着したら雨降り▪▪▪「白い恋人」の沼浦展望台、利尻富士見えません( ´△`)
  ( Sモンキーさん137の加藤さんtabi-maruさんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんHCB47さんルピナスさんbabukunさんHidem8778さんアクセラくんさん@どせいさん越後屋さん、)


ラッキー515さんの投稿: びえい「白金ビルケ」  (2018-07-14)
インスタ映えしそうな青い池のお土産店、情報発信地として機能していてようだった。実際には青い池は、ここから2kmほど離れた場所にあるのだが、18時前の現地入りだったが激混みだった。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんルピナスさんbabukunさんHidem8778さんライダー・コギさんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん越後屋さん、)

ラッキー515さん、北海道のモグラ叩き完了ですね。\(^o^)/。青い池は朝一が狙い目なんですかね?(babukunさん)
babukunさん、おっしゃるように朝一が狙い目です。ただし、時間的に難しいようなら道の駅に車を停めて、2km歩くのもいいかもしれません。ちなみに青い池自体の観光は徒歩含めて20分ほどで終わります。(ラッキー515さん)

tabi-maruさんの投稿: いたこ  (2018-07-17)
広々してます。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんルピナスさんbabukunさんHidem8778さん@どせいさん越後屋さん、)


ラッキー515さんの投稿: ノンキーランド ひがしもこと  (2018-07-14)
芝桜で有名な町の道の駅。プチホテルも隣接されているようだ。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんルピナスさんbabukunさんHidem8778さんライダー・コギさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさん@どせいさん、)


とこちゃん。さんの投稿: あいぽーと佐渡  (2017-04-18)
佐渡金山で桜見物できた▪▪▪(爆)
  ( Sモンキーさん137の加藤さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんHCB47さんルピナスさんbabukunさんHidem8778さんアクセラくんさん越後屋さん@どせいさん、)

フェリーで行くとは赤っ恥!!(アクセラくんさん)
アクセラくん 泳いで行ってくださ~い(´・ω・`)/~~(とこちゃん。さん)
目には見えないが立派な国道350号だよ(爆)新潟の英雄!田中角栄様が新潟から上越までの道路を作ってくださった。水陸両用ハイエースでGoGoひろみ♪(アクセラくんさん)


[ 4162 ] [ 4163 ] [ 4164 ] [ 4165 ] [ 4166 ] [ 4167 ] [ 4168 ] [ 4169 ] [ 4170 ] [ 4171 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.