全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92841件中  62991 - 63000件目

HCB47さんの投稿: 遠山郷  (2016-11-13)
気温19℃、風もなくて暑いくらいです。温泉の来客が多く駐車場がほぼ埋まっています。ここで長野南部スタンプ2回目とチェックイン完成です。
  ( babukunさんytv道の駅部さんめいめいさん137の加藤さん川カッパさんHCB47さんライダー・コギさんHidem8778さん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)

HCB47さん、ここへのアクセスも段々良くなって来てますね。秘境から脱却出来るのも近そうです。  あっ!切符! 完璧に引きずり込んでしまったようで、すいません。 m(__)m(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます。切符集めはまだまだです。いろいろ夢中なって買い忘れることがあります。今日も1ヶ所写真に気を取られて逃しています。(HCB47さん)
HCB47さん、私もよく買い忘れますよ。 先日お会いした、「近江母の郷」でも皆さんに会って、特にHCB47さんとは初対面で舞い上がってて、きっぷを買い忘れてます。 (;^_^A  後で確認したら滋賀県の切符で現在買える駅で「近江母の郷」だけがまだ買ってませんでした。 (babukunさん)

呑むさんの投稿: 和紙の里ひがしちちぶ  (2016-11-13)
スタンプゲット!!
  ( babukunさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん呑むさん生ゴブリンさんロットさんブラックセーブルさん、)


呑むさんの投稿: 和紙の里ひがしちちぶ  (2016-11-13)
混んでいます!!
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん137の加藤さん川カッパさんHCB47さんHidem8778さん呑むさんロットさんブラックセーブルさん、)

呑むさん、こちらの写真にいいねを送ると、左上の「道の駅スタンプ画像」に影響するようなので、控えておきます。(生ゴブリンさん)

ロットさんの投稿: くつき新本陣  (2016-11-13)
スタンプをもらいに来ました
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


HCB47さんの投稿: 信濃路下條  (2016-11-13)
訪れる人が多く、観光バスも立ち寄る駅です。お昼時でお蕎麦屋 さんは混雑していました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさんライダー・コギさんHidem8778さん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


ももちゃんさんの投稿: めぬま  (2016-11-13)
めぬまのスタンプ取得
  ( tatsuさん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさんHidem8778さん呑むさん生ゴブリンさん、)


HCB47さんの投稿: 信州新野千石平  (2016-11-13)
いきなりテーマにつまづきを隠せませんが、気にせずにいきます。後姿はなかったでしょう
  ( tatsuさん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさんライダー・コギさんHidem8778さん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)

HCB47さん,今日はバイクなんですね。 この像の後姿の投稿はお初でしょ! 真下からは撮られましたか?(babukunさん)
実はスマホいじっている方が側にいて、写り込まないようにして撮ったのが後姿というオチなんですよ。(HCB47さん)

HCB47さんの投稿: 信州平谷  (2016-11-13)
今日も中部で山のなかを回ります。なんか秋が遅いようですが、それらしいところを探して行きます。ここは雪も降るところなので、バイクは今のうちなんです。いい天気で良かったぁ。
  ( tatsuさん137の加藤さんytv道の駅部さんbabukunさんPooh Kumakenさん川カッパさんライダー・コギさんHidem8778さん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


呑むさんの投稿: すばしり  (2016-11-13)
天気がいいので富士山が、素晴らしい!!
  ( babukunさんPooh Kumakenさんtatsuさん137の加藤さんytv道の駅部さんめいめいさん川カッパさんHCB47さんHidem8778さん生ゴブリンさんロットさんライダー・コギさんブラックセーブルさん、)

呑むさん、すばらしい、すばしり。 こんなに富士山上空も雲一つない日って、年間でもそうそうないでしょ。 風も穏やかそうだし、周辺の富士五湖からの逆さ富士の絶景が狙えますよ! お時間ありましたら、狙ってみては!(babukunさん)

tatsuさんの投稿: 大和路へぐり  (2016-11-12)
スタラリを終えた後に酷道308(暗峠)に行って参りました(^-^) 最大37度という経験した事のない急坂に思わず笑ってしまいました。見た感じほとんど壁ですw おまけに脱輪してもおかしくないぐらい狭い道なのに30台ぐらいとすれ違うし(^^ゞ5回ぐらいバックして離合しました。 で、暗峠も凄いんですけど、そこから奈良側に10キロぐらい行ったところもかなり酷い状態。暗峠より狭い道が長いこと続きます。まぁわざわざ酷道に行ってるので、酷ければ酷いほど楽しいんですけどね(笑) どこに投稿するか迷ったんですけど、峠から一番近い大和路へぐりにしました♪
  ( 137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんbabukunさんライダー・コギさんNatzさんytv道の駅部さんめいめいさんHCB47さんラッキー515さん呑むさん生ゴブリンさんロットさんブラックセーブルさん、)

パチパチパチ!!やりましたね~!tatsuさん。レポートありがとうございます。今回も勿論自走ですよね?普通外車が来ると譲ってくれるケースが多いのですがこの地域は生活道路みたいなので、よそ物には冷たいのですかね?次回のレポートも楽しみにしていますョ。それからtatsuさんは険道マニアではないのですか?全国には沢山の険道がtatsuさんを待ち構えているような気がしますが。(Hidem8778さん)
Hidemさん、今回は車で自走しました♪ 今の車で酷道を走るのは躊躇してたんですけど、とりあえず行ってしまえば行けちゃいますね(^^)v Hidemさんもいかがでしょうか?(笑) 酷道のお作法として「下がった方が勝ち」という感じで走っているので、すれ違いの際に外車や他県ナンバーを考慮してくれるのかどうかはわからないですね~(^^ゞ ただ、今回暗峠の頂上に住んでいる方と5分ぐらい話したのですが、よそ者を邪魔に思っているような感じではなく、むしろ温かく迎え入れてくれているような印象でした♪ もちろん険道も嫌いではありませんが、キーボードを叩けば検索できる酷道と違って険道は圧倒的に情報が少ないので恐いですね~(^^ゞ 僕は結構下調べをして行くタイプですので、例えば山の中で高知県道○○○号線に遭遇しても気軽に入っていく勇気はないっす(笑) (tatsuさん)


[ 6296 ] [ 6297 ] [ 6298 ] [ 6299 ] [ 6300 ] [ 6301 ] [ 6302 ] [ 6303 ] [ 6304 ] [ 6305 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.