全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92728件中  63341 - 63350件目

yasu9431さんの投稿: はが(栃木)  (2016-10-11)
温泉があり、P泊には良い。
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHidem8778さん生ゴブリンさん、)


yasu9431さんの投稿: みぶ  (2016-10-11)
北関東自動車道とリンクしている。おもちゃ博物館やとちぎわんぱく公園があり、ファミリーにはうってつけだ。
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHidem8778さん生ゴブリンさん、)


yasu9431さんの投稿: しもつけ  (2016-10-11)
大きな駅で連休明けの平日にも関わらず人も車もいっぱいでした。
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHidem8778さん生ゴブリンさん、)


yasu9431さんの投稿: 思川  (2016-10-11)
地元の人で賑わっていた。
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHidem8778さん生ゴブリンさん、)


yasu9431さんの投稿: みかも  (2016-10-11)
大きな駅で、側にみかも山公園有り。
  ( ytv道の駅部さんbabukunさん川カッパさん137の加藤さんtatsuさんHidem8778さん生ゴブリンさん、)


Natzさんの投稿: たけゆらの里おおたき  (2011-02-03)
(左)2008、(右)2011押印。スタンプが新調されたのに伴い、誤植が修正されたのですが、お気付きでしょうか?
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんHidem8778さんHCB47さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)

Natzさん、これは気づきました。ROUTO→ROUTEですね! 間違ってたまま使い続けていたことがすごいです。(babukunさん)
babukunさん、そうです。これじゃあ漏斗ですよね(笑)。作る前におかしいと気付かなかったんでしょうかね。(Natzさん)
Natzさん、間違えも気づかずに使い続けるのはすごいですね。まるでNAHAとNARAを間違えて使い続けるみたいですw(ytv道の駅部さん)
ytv道の駅部さん、そうですよね。ROUTEってそんなに間違いやすい単語でもないと思うのですが。(Natzさん)
長野県の某温泉では「低調性弱調性アリカル性温泉」と彫って掲示されていた話が有ります。正しくは「低張性弱アルカリ性温泉」ですね。あと、ギネス級の蜂の巣博物館の入り口に飾ってある像が「カブトムシ」だった件も、関係者の中ではなかったことになっています。こういうのって一日目に気づかないものなんですかね?(生ゴブリンさん)
生ゴブリンさん、蜂の巣博物館でカブトムシって笑っちゃいますね。これは道の駅「みまき」の近くの蜂天国のことでしょうか。近くを通った時に結構気になりました。(Natzさん)

Natzさんの投稿: たけゆらの里おおたき  (2011-02-03)
(写真追加)2008年3月初訪問。たけのこの産地にあり、季節になるとたけのこが並びます。
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんHidem8778さんHCB47さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


Natzさんの投稿: どうし  (2013-04-28)
(写真追加)ドライブやツーリングの休憩地点として賑わっており駐車場も混んでいました。駅の雰囲気も良いです。
  ( 137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんHidem8778さんHCB47さん生ゴブリンさんブラックセーブルさん、)


Hidem8778さんの投稿: 潮見坂  (2016-10-27)
仕事の途中で寄りました。スタンプと登録証の写真だけゲットです。これから豊橋に行って泊まります。
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんライダー・コギさんHCB47さん呑むさん生ゴブリンさん、)

Hidem8778さん,出張時でもスタンプ帳は常備されてるんですね? ぬかりのないことで。(babukunさん)
babukunさん、たまたま事前に行く場所をチェックして、時間的に寄れそうだったので、スタンプ帳を持ってきただけで、いつも携帯しているわけではありませんョ!こういうチャンスがある時だけです。(Hidem8778さん)
ちゃんと忘れずにスタンプ帳を持っているとは凄いです。私は先日静岡(中部)に行った際に、関東の古いスタンプ帳は置いて行ってしまい、山梨でスタンプ投稿できませんでした。(生ゴブリンさん)

babukunさんの投稿: つくで手作り村  (2014-11-23)
この道の駅の登録証を投稿します。登録証の写真だけではなんなので、この駅に来る前に、紅葉の名所「香嵐渓」に行った写真も見て下さい。凄まじい大渋滞でしたが、それを忘れさせてくれた絶景でした。真っ黄色のもみじの紅葉は珍しかったです。 さて、登録証ですが、行った時、探しても無く、スタッフに尋ねたら、奥の事務所に行って聞いてくれと言われ、行ったら、なんとスタッフの事務机の引き出しから出して来ました。唖然としながら、書類だらけのカウンターに置かれた登録証を撮りました。 今現在、どうなってるかは定かではありませんが、色々とありますね。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんtatsuさん川カッパさんHidem8778さんNatzさんytv道の駅部さんHCB47さん生ゴブリンさんラッキー515さん、)

babukunさん、登録証の話を出したら切りがありませんが、私が一番ビックリしたのは、岡山県の「かもがわ円城」で丁度改装中であったこともあり、休憩室から撤去されて、隣の物置に置かれていて駅員さんが出してくれた奴ですかね?今は改装が終わっているのでちゃんと飾ってあると思いますが。。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、本当にキリがないですね。この時期、当サイトにあまりアクセスしてなかって、未投稿の駅が結構残ってるんですよ。この頃サイトには“スタンプ一括取得”なんてのがあって、何か所か利用してしまってました。(^^ゞ 今では、毎日しかも数回は覗いて、日課になってますが…。 (babukunさん)
babukunさん、2015.02に行った時は、事務所のカウンターの上にコピーが貼り付けてあったので、一応見える状態でしたが、私も本物を出してもらいました。近くに立てかけて撮影したら、反射も殆どなく綺麗に撮れました。「今井恵みの里」みたいに撮りにくい位置にあるよりは良いかもしれませんね?(Natzさん)
Natzさん、情報ありがとうございました。少しは改善してくれてたみたいですね。 どうせなら、本物を掲げといて欲しかったです。(babukunさん)


[ 6331 ] [ 6332 ] [ 6333 ] [ 6334 ] [ 6335 ] [ 6336 ] [ 6337 ] [ 6338 ] [ 6339 ] [ 6340 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.