全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92541件中  92251 - 92260件目

えぼごんさんの投稿: あわくらんど  (2010-12-02)
無料の自動車専用道路「志戸坂峠道路」の南側の終点を降りたところにあります。この道路は現在建設中の「鳥取自動車道」となるようで、この終点から南へ5~6キロの間はまだまだ建設中で、その南にある大原IC以南は開通しています。また、北は鳥取県まで無料で走れます。鳥取県に「隼駅」という電車の駅がありますが、土日になると「SUZUKI GSX1300R hayabusa」が沢山訪れますが、その途中休憩している姿をよく見かける駅です。この道の駅自体、結構大きく、土産物の他野菜などの直売所も充実しています。近くにはあわくら温泉があります。
  ( ゲストさんえぼごんさんやたろさん、)


T31さんの投稿: よしおか温泉  (2010-11-28)
道の駅 駐車場に源泉が。関東スタンプラリーしゅうりょう
  ( ゲストさんやたろさん、)


T31さんの投稿: 川場田園プラザ  (2010-11-28)
食べ物全般的にうまい
  ( ゲストさんやたろさん、)


T31さんの投稿: 白沢  (2010-11-28)
おやき購入
  ( ゲストさんやたろさん、)


T31さんの投稿: みょうぎ  (2010-11-28)
こんにゃく購入
  ( ゲストさんやたろさん、)


T31さんの投稿: 上野  (2010-11-28)
タッチアンドゴー
  ( ゲストさんやたろさん、)


T31さんの投稿: 上州おにし  (2010-11-28)
しもにたねぎ購入
  ( ゲストさんやたろさん、)


やす@江戸さんの投稿: 箱根峠  (2010-11-28)
道路の途中のチョットした休憩エリアと言った感じの小さな駅でした。灰皿、店が開かないと置いてくれないんですね~。
  ( ゲストさんやす@江戸さんytv道の駅部さんやたろさん、)


えぼごんさんの投稿: 一本松展望園  (2010-11-27)
この道の駅も元有料道路「ブルーライン」のSAのような道の駅です。とても駐車場が広く、沢山のお客さんで賑わっていました。バイクで休憩するにはこちらの道の駅の方がバイクを止めやすいかもしれません(バイクも沢山いました。)また、ここにはミニSL等の乗り物もあります。
  ( ゲストさんやたろさん、)


えぼごんさんの投稿: 黒井山グリーンパーク  (2010-11-27)
近畿のスタンプラリー中で兵庫大阪京都とコンプリートしましたが、近畿の最西部に住んでいるので残りがなかなか行くことができません。なので岡山にも進出しました。この道の駅は「ブルーライン」という元々有料道路だった道路のSAのような場所です。ブルーラインはRのきついコーナーは少なく、名前ほど海が見えませんが、のんびり走るには気持ちの良い道路です。道の駅は駐車場も広く、野菜等をはじめ色々なものが売っています。ドライブ、ツーリングの休憩にはとても良いと思います。土曜日ということで大変賑わっていました。
  ( ゲストさんやたろさん、)



[ 9222 ] [ 9223 ] [ 9224 ] [ 9225 ] [ 9226 ] [ 9227 ] [ 9228 ] [ 9229 ] [ 9230 ] [ 9231 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.