全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
S������������さんの道の駅写真投稿リスト

2971件中  1311 - 1320件目

おが  (2018-08-13)
‘18夏 北海道・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング3日目。前日野宿した道の駅「庄内みかわ」を朝6時半に出発(^^)国道7号~日本海北陸自動車道の無料区間などで「秋田城」を見学後、国道101号で11時頃に到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。乗用車用の駐車場は満車で混みあっていたが、バイク用は空いてたのですぐ停めれました(^^)まだ新しい道の駅でしたので、建物はきれいで、お客さんで店内も混み混みでした(*_*)ここで昼食にしようと思いましたが、食事処も混んでいたので諦めて別のところに向かいました(^^;)
  ( びぃとさんやたろさん137の加藤さん川カッパさんbabukunさんライダー・コギさんNiners16さんytv道の駅部さんルピナスさんHCB47さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


庄内みかわ  (2018-08-12)
‘18お盆休み 東北・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング2日目。この近くの「鶴ヶ岡城」の見学を終え、17時過ぎに到着。道の駅側の駐車場もやや混んでいましたが、裏手の菜の花ホール側も車中泊で待機?の車で3/4位埋まってました(^^;)今日はここで野宿しようと思い、とりあえず隣の菜の花温泉「田田」で入浴。この日は3つお城巡りしたので疲れてたのでリフレッシュ出来ました(*^^*)入浴後、19時前に道の駅に戻ってみると、裏手の駐車場は車中泊の車で満車。所々車の駐車枠の中でバイクを停めてテントを張っていたり人もいる。菜の花ホール入り口軒下にも3名位のバイクでテント泊。ちょうど道の駅裏に出る出口辺りにいい感じの芝生エリアがあったので、ここにテント設置(^^)併設のスーパーで食材&ビールを買って乾杯(*^^*)
  ( びぃとさんbabukunさんルピナスさんHCB47さん137の加藤さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんライダー・コギさんNiners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


川のみなと長井  (2018-08-12)
‘18お盆休み 東北・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング2日目。「米沢」の次に立ち寄り。昨年(2017年8月)来た時は売切れだったので、1年ぶりに訪問して無事にきっぷ取得(*^^*)(No.1434)。
  ( HCB47さんびぃとさんbabukunさんルピナスさんやたろさん137の加藤さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんライダー・コギさんNiners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


米沢  (2018-08-12)
‘18お盆休み 東北・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング2日目。昼食で「米沢ラーメン」(650円)いただきました(*^^*)米沢牛・・・手が出ませんでした(^^;)
  ( HCB47さんびぃとさんbabukunさんルピナスさんやたろさん137の加藤さんがっちーさん川カッパさんライダー・コギさんNiners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


米沢  (2018-08-12)
‘18お盆休み 東北・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング2日目。続100名城の「向羽黒山城」「米沢城」見学後に立ち寄り。初訪問です!スタンプ押印ときっぷ購入(No.1625)。この時点で山形県制覇(*^^*)
  ( HCB47さんびぃとさんbabukunさんルピナスさんやたろさん137の加藤さんがっちーさんHidem8778さん川カッパさんライダー・コギさんNiners16さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


たじま  (2018-08-11)
’18お盆休み 東北・道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング初日。2週間前に夏休みがありましたが、今度はお盆休みで再び東北方面に(^^;)お尻の痛さもまだ残ってましたが(笑)、バイクで頑張って来ました。この日は神奈川県の自宅を8時半に出発。横浜新道~首都高、途中の千住新橋で降りて国道4号線で北上のケチケチ走法w。R4~R400で那須塩原抜けてR121で当道の駅に立ち寄り休憩(*^^*)世間一般様もこの日から夏休みの為、駐車場もバイクや車でごった返していました(*_*)この後、会津若松手前の「せせらぎ公園オートキャンプ場」でテント泊し、翌朝7時から「向羽黒山城」という山城見学しました(^^)年寄は朝が早いのです(笑)
  ( がっちーさんびぃとさんルピナスさん137の加藤さんやたろさんNiners16さん川カッパさんHCB47さんライダー・コギさんHidem8778さんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんEURO-R親父さん、)


伊達の郷 りょうぜん  (2018-07-29)
‘18夏 北海道・東北道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング9日目、最終日。朝一「むろね」立ち寄り後太平洋側を南下、お城巡りやSAPAスタンプ等をして16時半過ぎに当道の駅に到着。初訪問でスタンプ取得ときっぷを購入(No.900)。この9日間の道の駅巡りはここで終了です。この後頑張って国道4号で南下しましたが、途中で疲れ&睡魔が襲ってきたので矢板ICから東北自動車道~首都高で深夜2時に無事帰宅。9日間の走行距離は約3,200km(^^;もうお尻の痛さMAXで、当分バイクはいいかなって思いましたが、この2週間後再びバイクで東北方面にいきました(笑)帰宅後の数日間に、区界高原きっぷ再販売&いいだて村きっぷ新規発売のアナウンスが・・・(*_*)
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんライダー・コギさんがっちーさんびぃとさんやたろさんルピナスさんHCB47さん川カッパさんSモンキーさんbabukunさんNiners16さんytv道の駅部さん彦成さんHidem8778さんEURO-R親父さん、)

Sモンキーさん、昨年の北海道お疲れ様でした。時々バイクの方が立ち乗り?みたいにしてるのは、お尻の痛みを和らげる応急措置なんですかね(^^; 新規・再販切符が出る度にマイ地図帳の色分けシールが追加されていきますね(笑)(ルピナスさん)
ルピナスさん、コメントありがとうございます!立ちながらの走行は、夕方位~や長期ツーリングの時に自分はよくやります(^^;たまにお腹にたまったガス抜きでも(笑)きっぷの再販&新規発売は嬉しい悩みですが、遠征から帰ってきてすぐに行った近くが販売になると、ちょっと勘弁してくださいよ~になりますね(^^;下北半島の時は特に(笑)ただ最近販売中止のアナウンスがされてる駅がチラホラ見受けられるのが残念です(*_*)(Sモンキーさん)

掛川  (2019-09-01)
チェックイン、まだ食事処が営業してて寝れない(笑)ので、今日はまっすぐ帰ります(^^;
  ( 137の加藤さん彦成さんルピナスさんHCB47さんライダー・コギさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんがっちーさんやたろさんytv道の駅部さんEURO-R親父さん、)


いっぷく処 横川  (2019-09-01)
チェックイン、閉店(*_*)今日から通常時間に戻りました(^^;
  ( 137の加藤さん彦成さんルピナスさんHCB47さんライダー・コギさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんがっちーさんやたろさんytv道の駅部さんHidem8778さんEURO-R親父さん、)


天竜相津花桃の里  (2019-09-01)
チェックイン、閉店(*_*)
  ( 137の加藤さん彦成さんルピナスさんHCB47さんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんがっちーさんやたろさんytv道の駅部さんHidem8778さんEURO-R親父さん、)



[ 128 ] [ 129 ] [ 130 ] [ 131 ] [ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.