全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2971件中  1711 - 1720件目

あおがき  (2018-02-11)
近畿ブロック道の駅スタンプラリー2日目。「やぶ」より北近畿豊岡自動車道・和田山IC~青垣ICで到着。2年前のGWの中日の平日、年末年始休暇で立ち寄った2018年元日ともに休業で、3度目の正直で営業日初訪問です(笑)スタンプ押印、きっぷ購入(No.8415)。駐車場はそれほど混雑してませんでしたが、店内にはそこそこお客さんが入っていました(^^)店内や敷地内を散策、外観撮影し昼食をここで摂りました(*^_^*)
  ( 137の加藤さんHCB47さんytv道の駅部さんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんNiners16さんbabukunさん、)


やぶ  (2018-02-11)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「舞鶴港とれとれセンター」よりR175~R9で到着。ここも年末年始休暇で立ち寄りましたが、休業だった為再訪問。スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。特に買い物等無く、次へ向かいました。
  ( 137の加藤さんHCB47さんytv道の駅部さんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんNiners16さんbabukunさん、)


舞鶴港とれとれセンター  (2018-02-11)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「瑞穂の里・さらびき」より京都縦貫自動車道・京丹波みずほIC~舞鶴若狭自動車道・舞鶴西IC~R27~R9で到着。ここも年末年始休暇で立ち寄ったが休業だったので再訪問。スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。ここのスタンプ設置ときっぷ販売してるアイスカフェ、自分が寄った時だけなのか、あまりお客さんが入ってないように感じる(^^;。同じ敷地内の「海鮮市場」がメインで、そちらにお客さんが大勢押し寄せてるからギャップを感じるのかなぁ。ここも10分位で次に向かいました。
  ( やたろさん137の加藤さんHCB47さんytv道の駅部さんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんNiners16さんbabukunさん、)


瑞穂の里・さらびき  (2018-02-11)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。「和」よりR27~R9~R173で到着。年末年始休暇で寄ったが休業だったので再訪問。開店前の9時前に着いたが、こちらはまだ準備中で車内待機。9時開店と共にスタンプ押印。この時お客さんは他1組でした(^^;。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。ここは買い物等の用事は無かったので、そそくさと次に向かいました。
  ( やたろさん137の加藤さんHCB47さんytv道の駅部さんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんNiners16さんbabukunさん、)


 (2018-02-11)
近畿道の駅スタンプラリー2日目。前日に車中泊した「うみんぴあ大飯」よりr1~R27で到着。スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。舞鶴港とれとれセンターの方が近かったけど、こちらの方が開店時間が早かった為、効率が良くないけど移動してきました(^^;。朝8時過ぎに着きましたが、もう店は開いていて時間短縮できました(*^_^*)スタンプ押して10分位ですぐ次へ向かいました。
  ( やたろさん137の加藤さんHCB47さんytv道の駅部さんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんNiners16さんbabukunさん、)


うみんぴあ大飯  (2018-02-10)
近畿道の駅スタンプラリー初日。「名田庄」よりR162~R27で車中泊の為だけに立ち寄り。この1か月前の1/2にスタンプ押印で来てるけど(^^;。この日は近くの「あみーシャン大飯」という温泉入浴。内風呂のみでしたが300円だったので良しとしよう(^^)寒い日でしたので鍋でもしようと、近くのスーパーで食材を物色してたらなぜか無性に餃子が食べたくなってしまったので、冷凍食品の餃子を焼きました(^^)餃子とビール最高!(*^_^*)まったく地元食関係ありませんね(^^;。この日は神奈川県からほぼ下道で移動、道の駅8か所巡って685km走行(*_*)近畿ブロック(127/145)
  ( やたろさん137の加藤さんHCB47さんytv道の駅部さんがっちーさんルピナスさんライダー・コギさんアジールフライヤーさん越後屋さんEURO-R親父さんNiners16さんbabukunさん花ざくろさん、)


名田庄  (2018-02-10)
近畿道の駅スタンプラリー初日、本日最終駅。「美山ふれあい広場」よりR162で到着。初訪問です!スタンプ押印してきっぷ購入(No.6073)。19周年特別きっぷいただきました(No.1401)。先日の雪で建物や道路脇に雪がかなり残ってましたが、道路は除雪されていたので快適に走行出来ました(^^)福井県制覇(*^_^*)
  ( mr.ミヤビさんがっちーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんルピナスさんライダー・コギさんbabukunさん川カッパさんNiners16さんやたろさん花ざくろさん、)


美山ふれあい広場  (2018-02-10)
近畿道の駅スタンプラリー初日。「ウッディー京北」よりR162で到着。この辺りから(この数日前に大きなニュースになっていた、福井県国道8号線の雪道立ち往生があった大雪)道路脇に雪が積もっていたが、道路は除雪されていたので快適に走ってこれました(^^)初訪問です!スタンプ押印して、きっぷを購入(No.4843)。ここは美山牛乳ソフトクリームが有名ですが、あまりの寒さで食べる気が起きませんでした(*_*)観光バスから降りてきた、お隣の大国の人々と思われる方が並んで行列が出来てました(^^;自分は店内で売ってた消費期限がこの当日2/10までになっていた「美山牛乳プリン」を半額で買いました(笑)夕食後のデザートとして美味しくいただきました(*^_^*)
  ( mr.ミヤビさんがっちーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんルピナスさんライダー・コギさんHidem8778さんbabukunさんNiners16さんやたろさん花ざくろさん、)


美山ふれあい広場  (2018-02-10)
スタンプ取得にチェック入れ忘れ再投稿ですm(__)m近畿道の駅スタンプラリー初日。「ウッディー京北」よりR162で到着。この辺りから(この数日前に大きなニュースになっていた、福井県国道8号線の雪道立ち往生があった大雪)道路脇に雪が積もっていたが、道路は除雪されていたので快適に走ってこれました(^^)初訪問です!スタンプ押印して、きっぷを購入(No.4843)。ここは美山牛乳ソフトクリームが有名ですが、あまりの寒さで食べる気が起きませんでした(*_*)観光バスから降りてきた、お隣の大国の人々と思われる方が並んで行列が出来てました(^^;自分は店内で売ってた消費期限がこの当日2/10までになっていた「美山牛乳プリン」を半額で買いました(笑)夕食後のデザートとして美味しくいただきました(*^_^*)京都府制覇です(*^_^*)
  ( mr.ミヤビさんがっちーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんルピナスさんbabukunさん川カッパさんNiners16さんやたろさん花ざくろさん、)


ウッディー京北  (2018-02-10)
近畿道の駅スタンプラリー初日。「京都新光悦村」よりr19~r364~R477で到着。スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。スタンプ押印してそそくさと次に向かいました(^^;。
  ( mr.ミヤビさんがっちーさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんルピナスさんライダー・コギさんやたろさん川カッパさんbabukunさんNiners16さん花ざくろさん、)



[ 168 ] [ 169 ] [ 170 ] [ 171 ] [ 172 ] [ 173 ] [ 174 ] [ 175 ] [ 176 ] [ 177 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.